2016年1月アーカイブ

・基礎配筋を行いました

皆さま、こんにちは(*゚▽゚*)

 

 

寒いですねぇーsweat02

でも、雪が降らなくて本当に良かったorz

 

あ、今日は背中に、足に、カイロを貼っつけて出勤しました。

・・・それでも寒いですww

 

早く春が来て欲しいですねbearing

 

 

 

では、現場の様子をご紹介しますsign01

前回は、捨てコンを打設・基礎足場が組まれた所までをお伝えしました。

 

 

そして、すみません。

前回の写真で、お伝えしていなかった事がありますsad

 

 

画像赤丸で囲んだもの、これは基礎エースといいます!これを捨てコンの上に、コンクリート釘で固定。

 

IMG_2326 - コピー.JPG

 

 

では、この基礎エース。一体どんな役割があるのかというと・・・

基礎の梁主筋を支える役目を果たしますsign01

 

この基礎エースのおかげで、一定の高さで鉄筋を組むことが出来るのですよー。

 

20150217_164012.jpg

 

 

 

ちなみに今現在、地下(基礎)の工事を行っていますが、柱以外はすべて

地中梁(ちちゅうばり)といいますflair

 

コンクリートを打設すると見えなくなってしまう部分ですが、建物を支える上でとっても重要な部分になりますshine

 

柱・梁の配筋作業が始まっています。下の画像で詳しく解説search

 

IMG_233012.JPG

 

 

 

そもそも主筋とは・・?

 

コンクリートの中で柱の垂直力・梁の水平力または曲げの力を負担している鉄筋のことをいいますeye

 

それぞれの役割を簡単に言うと。

柱は建物を垂直に支え、梁は床や屋根などの荷重を柱に伝えているのですpaper

 

IMG_23301.JPG

 

 

そして、柱主筋に巻き付いている鉄筋を帯筋(おびきん)、

梁主筋に巻きついているのをあばら筋といい、位置の固定やそれぞれの主筋を補強しているのですsign03

 

 

 

以上!

今回はここまでになりますchick次回もよろしくどうぞー

 

0105 - コピー.jpg

 

 

 

見学会情報はこちら

朝日建設HPに戻る

 

 

・捨てコンを打設しました

皆さま、こんにちは(´∀`)

 

 

良いお天気ですねーsun雲一つない晴天でございます!

そして上司に頂いたお尻ぽかぽかグッズ、今日も大活躍ですw

 

さて!現場の様子をお伝え致しますflair

 

 

 

前回、山留めや杭工事の様子をちょろっとお伝えしました。

その後、捨てコンが打設されましたよーsign01

 

土のままでは、この後の作業(鉄筋組み・型枠建込み)が出来ないため、

作業をしやすくするために捨てコンを打設するのですhappy01

 

捨てコン打設が終わり、硬化しています。

この画像だと、前回紹介した山留めもハッキリと見えますねsearch

IMG_2215.JPG

 

 

捨てコン打設後は、墨出しを行います!

 

コンクリートの表面に、墨で印をつけるのですよ。

出した墨をもとに、今後の作業が進んでいくのでとっても重要paper

 

こちらは、カラースプレーで分かりやすく色付けされていますね!

IMG_2217.JPG

 

 

このあとは、基礎配筋の作業になります!

が、その前に基礎足場wrench

 

one立てた足場が基礎の中に入らないか

two高さは作業床として使用できるか

 

などを計算し、鳶さんが足場を組みます!!

 

この足場が完成して初めて、柱などの鉄筋を組むことが出来るのですsign01

IMG_2326.JPG

 

 

 


 

 

工事の様子は以上になります(*゚▽゚*)

またの更新をお楽しみにーheart02

 

地上5階建自宅・店舗併用賃貸マンションを建設中note

 

完成予想パースはこちら。

HP.jpg

 

 

ではではヽ(´▽`)/

 

 

川崎市の実績

見学会情報はこちら

朝日建設のHPに戻る

 

 

 

 

・現場取材に行ってきました

皆さま、こんにちは( ノ゚Д゚)コンニチハ

 

新しい年がやって来ましたねぇshine

新年明けましておめでとうございます(*゚▽゚*)今年もどうぞ宜しくお願い致します!

 

 

さて!

去年のクリスマスイブに、当現場の取材に行ってまいりましたので

今日はそのご報告をさせて頂きたいと思いますkaraoke

 

 

最寄り駅は、新丸子駅train

駅同士がとても近く、歩いて武蔵小杉駅までも行けちゃいます!!

DSCN9589.JPG

 

 

現場までは歩いて3分程度なのですが、その途中に神社を発見flair

鳥居がまた素晴らしくて、思わずパシャリ。

大きな神社でしたよ。今度取材に行った時には、神社の中にもお邪魔させて頂こうかなと。

DSCN9600.JPG

 

 

現場に到着ですー!

明るめに映ってしまいましたが、やるぞうが目印の朝日建設になりますscissors

すでに工事が始まっていますよーー

DSCN9593.JPG

 

 

鋼管杭(こうかんぐい)が打たれていましたpaper

 

軟弱な地盤に、鋼製の杭を地中に打ち込みます。

杭の長さが足りない場合は、溶接しながら足し、設計で支持された高さで遮断をしますhairsalon

DSCN9596.JPG

 

 

そして周囲には、山留めがされています!山留めとは・・・

 

杭を打つためにまずは、掘削作業をしますがその際、土砂崩れが起きないよう

矢板を用いて周囲を支えることを言いますsign01

DSCN9595.JPG

 

 

それと、着工の告知でタウンニュースに掲載されました!

川崎市中原区版ですshine地元の方はチェックしてみて下さいね。

2016.1.8新丸子着工.jpg

 

 

っと短いですが、今回はここまでになります(´∀`)

次回もお楽しみにheart01

 

 

見学会情報はこちら

朝日建設のHPに戻る