☆ばったり遭遇配筋検査☆
みなさま、こんにちは昨日無事()に立冬が過ぎ、いよいよ冬本番のようです。
どうりで朝晩が寒いはず・・・・。とはいえ、今からポッカポカの格好をしてしまったら
更に寒くなった時にどうしよう・・・と思うの今日この頃です。季節の移り変わりで体調を崩しやすく
なるので、気をつけて下さいね
さて、先日現場の見学に行ってきました
こちらが最寄駅のJR京浜東北線「新子安」駅です
そして、改札を出て目の前の
階段を上がり(こちらの階段は遊歩道に繋がるものです)
「オルトヨコハマ」ビルの横をてくてく歩き、小学校が見えたら右側へ遊歩道を渡ります。
そして、
ファミリーマートの看板が見えたらすぐ脇の階段を下ります。。
てくてくそして
太い道路の脇をまっすぐ進み。てくてく
国道1号線に当たりローソンが見えたら右へ曲がります。てくてく
一つ目の信号で1号線を渡れば現場は目の前です
だいぶ背が高くなっていますょ
それでは中に入ってみまぁぁぁーーーす
1階部分は内装工事が少し始まっていました内装工事の始めは配管工事から
始まりますお次はユニットバス。この2つは何よりも先に工事が始まります
このように、配管が躯体に直接固定されて床下に設置される事を「ころがし配管」と
言います。もちろん、本当にざっと転がしておくわけではなく、固定されているので
ご安心下さい
またまた他の部屋では職人さんがレンジフードのダクトの断熱理をしていました。
これは、消防法で決まっているので、必ず行わなくてはいけない処理ですが、
厚みのあるロックウールでダクトを覆います。ちなみにロックウールは
玄武岩、鉄炉スラグなどに石灰などを混合して作り、なんと700度まで形状を維持できるだけの
耐熱性能があるそうですす、すごい!
このように、内装工事が進んでいるところもあれば、
まだまだ、サポートが建っている階などもあります
そして、取材に行った日の最上階はこのようになっていましたぁ
配筋が組まれていましたぁぁぁぁ、、、なんて色々見ていたら丁度、
設計の配筋検査に遭遇しました書類と現場を交互に見ながら、鉄筋のピッチや太さなど
色々な検査を行うのですょ監督さんに聞いたら次の日はコンクリート打設だったようです
時間を掛けて隅々検査をしていました
と今回はここまで!次回また現場の様子をご紹介致しますので、お楽しみに
朝日建設のHPへ戻る→ポチっ