☆山留め工事☆
みなさま、こんにちは関東地方はとうとう梅雨入りしたそうですね。
梅雨入りしたばかりで言うのも微妙ですが、梅雨明けは
7月後半になるそうですよ
さて、前回は裏側の斜面の工事の様子をご紹介致しましたので、
今回はその他の工事の様子をご紹介致しますね
現場にどぉぉぉぉん。見るからに長ーい物が搬入されたようです。
なにやら寸法を測って。それにしてもヘンテコリンな形です。一体何に使うのでしょう
これまた、先程の物より、若干サイズの小さめのもののようです
こちらの鉄の塊。名前を「H鋼」と申しますっ。なんとなく、その理由は分かりますよね
H鋼だらけです。このH鋼の用途は・・・・・。
壁を作る為のものです!!「・・・・・・壁!?」と思われますよね
その謎はこの後・・・
どどぉぉぉんなにやらスクリューのついた重機です
このスクリューで地中をぐりぐりぐりぐりーーーーーーと穴を掘っていくのです。
こちらの機械は「アースオーガー」といい、山留めの為のH鋼を地中に埋める為の
穴を掘る事ができます。「山留め?」とはマンションを建てる際にまず、敷地にマンションが
すっぽり入るくらいの穴を掘るのですが、土を掘削すると、その圧力で土の壁が
崩壊してしまう恐れがあるので、壁を作るのです。
その時にこのH鋼が大活躍をするのです
色々な土が出てきているようですね職人さんがスコップでどかしている土なんて、
「ぬとぉーーーー」っとしているのが伝わります
このH鋼は掘った穴にただ挿すだけでなく、「セメントミルク」というものを流し込んだところへ
入れて根固めするそうです
ちなみに、監督さんからの一言「H鋼は土圧の計算上様々です!」
土圧ー!!初めて聞きました。私も。やはり、マンション建設には色々なところの計算が
必要なんですね大変だ
この重機、現場の外から見てもこんなに大きいんですょ
次々に普段私たちが見ないような変わったものが登場しますね
この続きは次回!最後に現場をうえから見たところをご紹介します
いよいよ、杭工事の機材が搬入されたようです
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.asahi21.co.jp/blog/mt-sys7/mt-tb.cgi/676
コメントする