◎2階立上り3階スラブコンクリ打設
皆さま、こんにちは
2015年がスタートしました。
今年も宜しくお願い致します
さて、それではさっそく現場の様子をお伝えします
こちら・・・階段部分です!
足かけとなる木材はもちろん取り、階段の形に配筋をしていきますよー
配筋をしたら型枠を組んでいきます。
階段の配筋写真や、型枠が組まれた写真・・・
気が付けばあまり撮影していないので、今度チャンスがあれば撮ってきます
こちらは3階スラブの配筋検査です
配筋検査とは???
コンクリートを打ち込む前に鉄筋の配置と、寸法・数量・種別を示した「配筋図」に基づき、
正しく鉄筋が配置されているかを、設計監理者によって調べるのが配筋検査です
鉄筋の間隔は?かぶり厚はきちんととれている?
などなど、強度や耐久性にかかわる重要な検査の一つです
主に、下記の検査項目がありますッ!
□ 鉄筋のサイズ・本数・ピッチ(間隔)
□ 鉄筋相互の空き
□ かぶり厚さの確保
□ 鉄筋の定着・重ね継ぎ手の寸法
□ スペーサーの配置
などなど・・・・
配筋検査が終わると、コンクリの打設になりますッ
打設は無事に完了!
工事は、3階の躯体工事へと入ります
一定間隔に配置された、白い丸いもの・・・
これはスタットボードの食い込みを防ぐ役割があります
外観!
足場もグーンとせり上がりましたね
それでは今回はここまでです。