☆杭工事の様子
みなさま、こんにちは!
昨日からずっと曇ってますね・・・(^_^;)
なのに暑い、今日の最高気温は27度だそうです
蒸し暑いのってとっても嫌ですよねーーー
これから梅雨が来るなんて考えたくない・・・
*
*
*
それでは、現場の様子をご紹介します(^○^)
今回ご紹介するのは、「杭工事」の様子です
建物の根っことなる杭の工事を行っております!
杭はその土地にあったものを打ち込みます。
当現場は、場所打ち杭工法(アースドリル工法)にて作業を行いました)^o^(
アースドリル掘削機を使って掘削を行い、鉄筋かごを吊りいれコンクリートを
打設して杭を形成する方法です
先行掘削を行い上写真の表層ケーシングを建てこみます。
これは、表層部の孔壁を保護するために杭径以上の大きさの鉄パイプを使用しますよ
掘削の際、孔壁が崩壊してしまわないように
青色のホース(上写真左上部分)からベントナイト溶液(安定液)を注入しています!!
まず《ドリリングバケット》使用して支持層の所定深度まで掘削していきます、
その後《拡底バケット》を使用して円錐形に拡大掘削し、先端面積を大きくします(・。・
先端面積を大きくする事により直杭と同等の支持力が得られて、
また同一耐力の直杭と比較して掘削土量やコンクリート量が大幅に低減できるため、
工期の短縮はもちろん、工事費の節減が可能になるのです!!
所定深度まで掘削が完了すると、あらかじめ組み立てていた
このような鉄筋かごを挿入します。
この際にトレミー管も一緒に挿入していきます
トレミー管からコンクリートが打設されます!
打設する際、中でコンクリートが分離してしまわないように、
トレミー管を常にコンクリートの中に維持したまま徐々に管を上へ抜いて打設していきます
打設が終わりトレミー管と表層ケーシングを引き抜き埋め戻します
この作業を1本1本行っていきます(^^ゞ
以上、杭工事のご紹介でした!