☆仙川町の賃貸マンション|置床工事

みなさま、こんにちは(^∇^*)/


オリンピック盛り上がっていますね!!

昨夜の女子ソフトボールの金メダルは涙ものでした(/_;)

これから行われる競技もどんな結果となるのか

楽しみです!!


それでは、現場の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ


IMG_5938.JPG


前回、無事に上棟いたしました当現場。

現在全フロア仕上げ工事に取り掛かっております!


IMG_5940.JPG


下の写真は屋内共用階段です。


IMG_5941.JPG


RCの特性を活かし、カーブのついたデザインとなっておりますよ!!


IMG_7746.JPG


一方、LGSの建て込みが完了したお部屋では

次の仕上げ工事に進んでおりました!


IMG_7745.JPG


行われるのは、床の下地材の設置です。

スラブの上に設置されている木材は際根太というものになります。


IMG_5461.JPG


上に乗せる床材が壁際などで沈みを起こさない様、

補強として設置されています。


IMG_7749.JPG


床材をメインで支えるのは、こちらの支持脚というものになります。


photo10.png


支持脚にはゴムがついていて衝撃を吸収するほか、

空間を作ることにより、保温性や防音性を生み出し、

下階への騒音を軽減するといった効果があります!


IMG_7748.JPG


そして、支持脚・際根太の上に

フローリングの下地材となるパーティクルボードという

木材のはへんを接着剤と混ぜ、熱圧成型した床材を敷き込んでいきます!


IMG_5636.JPG


このように二重の床にすることによって、

メンテナンス作業も行いやすくなります。


IMG_7443.JPG


この様な床は置床といいます。

転がし配管も床下へと隠れました!!


それでは、今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ




完成予想パース


201113_(仮称)仙川町二丁目8-14マンション新築工事_パース1.jpg

2021年10完成予定


1R 13世帯

1K 7世帯

1LDK 8世帯

2LDK 5世帯




賃貸経営をご検討の方

戸建注文住宅の建設をご検討の方

朝日建設の「現場見学会」情報

☆仙川町の賃貸マンション|上棟

みなさま、こんにちは(^∇^*)/


いよいよ今週末はオリンピックですね!

梅雨も明け、選手の方々はこの暑さ、

大丈夫なのでしょうか(*_*)

私は自宅で涼しく応援したいと思います!


118応援.jpg


さてそれでは、現場の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ


IMG_5629.JPG


前回、最上階躯体の建込みの様子をご紹介させていただきました当現場。


IMG_5641.JPG


躯体建て込み作業が全て完了し、

先日、最上階立上がりのコンクリート打設が行われました!


IMG_7451.JPG


こちらは打設直前のスラブです。

屋上のスラブには印のようなものが各所に設置されています。


IMG_7453.JPG


この印は天端ポインターと呼ばれるもので、

雨水が溜まらないようにする必要のある屋上では

勾配を付ける為に天端ポインターを各場所に応じた高さにに合わせて設置し、

これを目印にして打設を進めていきます。


IMG_5640.JPG


太陽が照りつける中でのコンクリート打設。

熱中症・要注意で打設が行われておりました!!


IMG_5639.JPG


なんだかモコモコして暑そうな上着を着ているように見えますが、

実はコチラ、空調服と呼ばれるもので、

体に風を送るファンがくっついているジャンパーになります!!

中に風が通った状態で作業が行える画期的なアイテムです!


IMG_5642.JPG


この打設をもって当現場、上棟いたしました(*^^*)!


RC造の場合は最上階のコンクリート打設によって

躯体の立上りが完了すると上棟となります!!

(基本的に木造住宅などで屋根の一番上の梁が取り付けられることを

上棟といいます)


IMG_7446.JPG


さて、下階の内装工事も進んでおりますよ!!


IMG_7449.JPG


前回ご紹介したユニットバスの設置が完了したお部屋から、

間仕切り工事が行われております!


IMG_7455.JPG


間仕切りには軽量鉄骨(LGS)材が使用されています。

LSGは一般的な木材のように湿気で曲がったり反りが起こることが少なく

安定している他、耐火性にも優れたものとなっております!


IMG_7456.JPG


天井や床に打ち付けられているLGS

コの字型で、ランナーというものになります。

こちらは縦に立込むLGSよりわずかに大きいサイズを取り付け、

その後、縦のLGS(=スタッド)を設置していきます!


IMG_7448.JPG


それでは、今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ

次回より仕上げ工事を中心にご紹介させていただきます!!




完成予想パース


201113_(仮称)仙川町二丁目8-14マンション新築工事_パース1.jpg

2021年10完成予定


1R 13世帯

1K 7世帯

1LDK 8世帯

2LDK 5世帯




賃貸経営をご検討の方

戸建注文住宅の建設をご検討の方

朝日建設の「現場見学会」情報

☆仙川町の賃貸マンション|5階躯体工事

みなさま、こんにちは(^∇^*)/


IMG_6174.jpg


キューピーさんが植物由来の卵を発売するそうですよ(・o・)!

卵不使用で原材料の大部分が植物由来から作られ、

アレルギー持ちの方でも、

卵入りメニューが食べられるようになるそうです(*^^*)


日本でいちばん卵を多く扱うキューピーさんの

植物由来の卵、どんなお味なのか食べてみたいですね♪


さてそれでは、現場の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ


IMG_5458.JPG


前回4階の立上りをご紹介させていただきました当現場。

現在最上階5階の躯体工事に取り掛かっております!


IMG_7306.JPG


壁の建て込み、スラブに断熱型枠材が敷き込まれ、

梁落としが行われておりました!


IMG_5467.JPG


当物件のように柱のあるRC造の建物はラーメン構造と呼ばれます。


工事006.jpg


ラーメン構造は5階以上の背の高い建物によく使われる工法で、

建物のほとんどを柱で支えています。


IMG_7315.JPG


梁部分は、型枠建込み→配筋 の順で行うのですが、

型枠に挟まれた狭い空間で配筋を行うことは困難になってしまいます。


IMG_5468.JPG


ですので写真のように、パイプ馬と単管を使い、

梁全体を浮かせた状態で配筋し、

最終的に型枠の中に出来た梁配筋を落とします。

これが梁落としです!


IMG_7313.JPG


タワークレーンで梁を吊りながら

少しずつ型枠内におろしていきます。


IMG_7316.JPG


梁落としが完了するとスラブ配筋が行われます。


IMG_5464.JPG


一方、前回ご紹介した転がし配管が完了したお部屋にて、

ユニットバスの設置が行われていました!


IMG_5078.JPG


その名の通りユニットバスは

パーツを現場にて組み立てて設置していますよ。


それでは、今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ




完成予想パース


201113_(仮称)仙川町二丁目8-14マンション新築工事_パース1.jpg

2021年10完成予定


1R 13世帯

1K 7世帯

1LDK 8世帯

2LDK 5世帯




賃貸経営をご検討の方

戸建注文住宅の建設をご検討の方

朝日建設の「現場見学会」情報

☆仙川町の賃貸マンション|4階立上りコン打設

みなさま、こんにちは(^∇^*)/


今日は雨の予報かと思っていたのですが、

気持ちいほどによく晴れてくれました。


IMG_5091.JPG


現場取材に向かう日にしようと決めていたので良かったです!!


それでは、本日行って参りました

現場の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ


IMG_5076.JPG


前回、4階躯体の建込みの様子をご紹介させていただきました当現場。


IMG_5089.JPG


建て込み作業が完了し、

本日4階立上がりのコンクリート打設が行われました!


IMG_5086.JPG


これまで1フロア、2日間に分けての打設でしたが、

今回は1日で1フロアの打設でした!


IMG_5088.JPG


取材時は階段部分に打設をしておりましたよ!


IMG_5090.JPG


一方で下階の内装工事も更に進んでおりました!


IMG_4620.JPG


サッシの取り付けが完了したお部屋の床に

配管が設置されておりました。


IMG_6585.JPG


このように、コンクリートの床に直に配管を設置する方法を

転がし配管といいます。


それぞれ、細いグレーの管が水・ピンクがお湯、

太いグレーの管が下水の通う配管です。

下水配管は逆流を防ぐため、

わずかながら勾配をつけて設置されております!


これからどんどんお部屋らしくなってきますよ♪

それでは今回の現場日記は以上です(_ )




完成予想パース


201113_(仮称)仙川町二丁目8-14マンション新築工事_パース1.jpg

2021年10完成予定


1R 13世帯

1K 7世帯

1LDK 8世帯

2LDK 5世帯




賃貸経営をご検討の方

戸建注文住宅の建設をご検討の方

朝日建設の「現場見学会」情報

☆仙川町の賃貸マンション|4階躯体工事

みなさま、こんにちは(^∇^*)/


すっかり6月も後半になりました。

いやぁ、あっという間!

年々、1ヵ月の進みが早くなっているように感じます笑


さてそれでは、現場の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ


IMG_4619.JPG


前回3階の立上りをご紹介させていただきました当現場。

無事、2回の打設にて3階躯体が立上がり、

現在4階の躯体工事に取り掛かっております!


201113_(仮称)仙川町二丁目8-14マンション新築工事_パース1 - コピー.jpg


取材時は壁配筋が完了し、断熱型枠材の建込みを行っておりました。


IMG_4627.JPG


下の写真は断熱型枠材の建込み直前の壁です。


IMG_6599.JPG


よく見ると鉄筋には等間隔で車輪状のものが取り付けられています。


IMG_5590.JPG


この鉄筋に取り付けられているものはスペーサーというものになります。

こちらはその丸い形からドーナツ型スペーサーと呼ばれています。

鉄筋につけることで鉄筋同士の間隔や、

型枠との間隔を一定に保つことができます。


IMG_5592.JPG


また鉄筋は格子状に二重になるように組んでいます。

これをダブル配筋と言い、二重にすることで

打設するコンクリートの厚みも増すため、

より強度のある建物が期待できます。


躯体の建込みが進む中、下階より内装工事の作業が進められております。


IMG_6355.JPG


1階の開口にサッシが取り付けられました!


IMG_6177.JPG


開口部にはサッシアンカーと呼ばれる金具が躯体に埋め込まれています。

この金具は型枠の建込みの際に、型枠に取り付けられていて、

そのまま打設し型枠を剥がすと、

サッシアンカーのみ躯体に残る仕組みとなっております。


IMG_6589.JPG


サッシアンカーに鉄筋を溶接。

その鉄筋にサッシを溶接することでサッシは固定されています。


IMG_6357.JPG


サッシと躯体との間にできた隙間はモルタルで埋めます。

この作業はモルタルがトロトロの状態の為、

トロ詰めと呼ばれているそうですよ!


それでは今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ




完成予想パース


201113_(仮称)仙川町二丁目8-14マンション新築工事_パース1.jpg

2021年10完成予定


1R 13世帯

1K 7世帯

1LDK 8世帯

2LDK 5世帯




賃貸経営をご検討の方

戸建注文住宅の建設をご検討の方

朝日建設の「現場見学会」情報

<  前のページ   >