2015年9月アーカイブ
☆根伐り工事☆
みなさま、こんにちは暑い日と涼しい日がごちゃ混ぜの今週。
体調を崩しそうですよね折角ならお天気で涼しいほうが過ごしやすいですよね・・・。
みなさま、体調管理頑張りましょう。私もせめて風邪だけはひかないように気をつけます
さて、先日現場に行ってきましたその様子をご紹介しちゃいます
現場に到着すると丁度、トラック&バックホーがペアになって作業をしていました
駅前なので、現場前をもちろん歩行者が通りますので、危険が内容ガードマンさんが
安全を確認しながら誘導していました
基礎を作るために敷地に建物がすっぽり入るくらいの穴を掘っている真っ最中でした
これを「根伐り工事(ねぎりこうじ)」と言います。
鉄筋コンクリート造の様な荷重のある建物を建てるときには、建物自体の重さを支える
頑丈な地盤が無いと沈んでしまったり傾く可能性があるので、事前に敷地の調査をします。
当現場は硬い「支持層」という地盤が浅い場所にあったので「直接基礎」というやり方で
工事を進めていきますが、もしこの「支持層」が深い場所にあると地中に「杭」を打って
その杭で建物を支えるようにしますょ
バックホーは掘る方向と垂直にタイヤを向けすべり落ちないようにします。
掘削を行った部分には砕石を敷いて基礎が沈まないように均しますょ
掘削をした回りに木の板が立っていますね。これは「山留工事(やまどめこうじ)」と言って、
削り取った土の壁が圧力で崩れてきてしまわないように、地中に単管パイプを挿し
矢板という板をはめて行きます。
掘削した土はトラックで搬出します
地鎮祭の時とはまた現場の様子がすっかり変わってきましたね。
また工事の様子などご紹介していきますので、次回もお楽しみにぃ
☆地鎮祭を行いました☆
みなさま、こんにちは雨が多く、気温は低めで過ごしやすいですが、
ジメジメ感が何となく気持ちの悪い日が続いていますねー
この台風の影響が無くなれば「秋」らしい気候になるのでしょうか・・・
そうなって欲しいものです
それでは、現場の様子をご紹介します!っと、その前に当現場ですが、先日
「地鎮祭」を開催致しました
「地鎮祭」!?と思いますよね。地鎮祭と言うのは、地の氏神様に
土地の利用の許可は工事の安全を祈願するもので、日本ならではの
儀式です
現場にテント&紅白幕
テントの中には、祭壇が設けられ、海のもの、山のものなどが用意されているんですよ
もちろん、お酒も
テントの中は神聖な場所になるので、まずは身を清めます
こちらの作法は、神社にある「手水舎」と同じですよ
これが、緊張するとよく分からなくなるんですよね・・・・
神社だと周りの人をチラチラカンニングするんですがwwww
と言う人のために手水の流れ⇒こちら
流れはこちらの式次第に書いてありますそれではご紹介
☆降神之儀(こうしんのぎ)☆
神様に降りてきてもらいます。住所など言うんですよ
☆切麻散米(きりぬささんまい)☆
永久に災禍が無いように、白い紙を撒きながら氏神様にお供え物をします。
☆鍬入之儀(くわいれのぎ)☆
その土地で初めての作業をすること。この作業は事業に関わるもので行いますよ。
設計者やお施主様、施工業者
☆玉串奉奠(たまぐしほうてん)☆
祭壇に玉串をお供えします。玉串というのは榊に紙垂(しで)をつけたものです。
ちなみに、紙垂は祭壇の上からピラピラ垂れているものですよ
☆神酒拝載(しんしゅはいたい)☆
一同で神酒を飲み交わし、喜び合い、互いに助け合う事を誓います
こんな感じで地鎮祭は行われます。神聖な場所で厳かな雰囲気で行われるので、
緊張をしますが、人生で何度も経験することではないので、とても印象に残る儀式だと
思います
この儀式を終えることでいよいよ工事が始まります!!また工事の様子は随時ご紹介しますので、
お楽しみに
☆現場日記を始めます☆
みなさま、こんにちは
この度、相鉄線「さがみ野」駅から徒歩約3分の場所で
鉄筋コンクリート造の新築賃貸マンションの建設がスタート致します。
【物件概要】
***************************
住 所 : 神奈川県座間市さがみ野
工 事 : 着工2015年9月 完成2016年3月末予定
構 造 : 鉄筋コンクリート造
用 途 : 共同住宅
間取り : 1LDK・店舗・オーナー邸
***************************
工事の様子はもちろん周辺のお勧め情報などもご紹介できれば
と思っておりますので、竣工までよろしくお願い致します。
工事中は大変にご迷惑をおかけ致しますが、
ご理解とご協力の程、宜しくお願い致します。