2018年9月アーカイブ
☆完成したら見えない部分を覗き見!6階立上がりコン打設
みなさま、こんにちは(^∇^*)/
しばらく更新が空いてしまいました・・・スミマセン・・・<(_ _)>
すっかり涼しくなってきましたね
ヌクヌクのお布団から脱出できなくなるのはもう間もなくです。笑
さて、それでは現場の様子をご紹介いたします(・_・ )ゞ
本日、6階立ち上がりのコンクリート打設が行われました!!
躯体に上がると打設が完了し、職人さんがコテで均しておりました
これにて6階が無事に立ち上がりましたので、
次回より最上階の躯体工事になります( ̄^ ̄)ゞ
さて、下階の内装工事はといいますと、
置床の完了したお部屋から壁に石膏ボードが取り付けられておりました
石膏ボードはその名の通り、石膏を主成分とした素材を板状にし、
厚みのある特殊な紙で包んだものになります。
石膏は結晶水を含んでいるため、炎や熱に晒させると
この水が蒸気として空気中に放出されるのに伴って熱を吸収します。
そのため、耐火性や防火性がある他、遮音・断熱性能も備えています
ボードの貼り付けが完了したお部屋にはキッチンも取り付けられておりました!!
次回よりクロスの貼り付けが行われます!!
それでは、今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ
完成予想パース
2019年1月完成予定
地上7階建
1K 12世帯
1LDK 6世帯
店舗 1世帯
☆完成したら見えない部分を覗き見!6階躯体工事
みなさま、こんにちは(^∇^*)/
立て続けに災害がおきていますね・・・
私の親戚や友人が北海道に住んでいるので心が痛いです・・・
1日も早くライフラインが復旧し、いつもと同じ生活ができるようになることを
祈っております。
それでは、現場の様子をご紹介致します(・_・ )ゞ
前回5階立ち上がりのコンクリートが打設された躯体は、
6階の躯体工事に取り掛かっておりました!!
ちょうど職人さんが型枠にフォームタイを付けていました。
「フォームタイ」どんなものだったか覚えていますか??笑
忘れてしまった方はコチラで再確認をお願いします!笑
ちなみに、先日立ち上った5階はこんな感じです。
サポートがコンクリートの完全な硬化が確認されるまでこのように支えております
さて、下階の内装工事の様子です。
ユニットバスが取り付けられ、室内の間仕切りが行われておりました。
以前にもご紹介したLGSを使用しています。
間仕切りが完了すると、床の工事になります。
こちらは置床が施された状態になります。
こちらの支持脚で仕上のフロアタイルの下に敷かれる床材(パーティクルボード)
支えます。支持脚にはゴムがついていて衝撃を吸収するほか、
コンクリート床と床材の間に空間を作ることにより、保温性や防音性を生み出し、
下階への騒音を軽減するといった効果があります。
そして転がし配管は床下へ隠れました。
仕上げでフロアタイルを貼る為、普段は床材に直にフローリングを敷いていますが、
今回は下地として床材の上にべニアを貼っています。
それでは、今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ
完成予想パース
2019年1月完成予定
地上7階建
1K 12世帯
1LDK 6世帯
店舗 1世帯