☆大和市・賃貸物件・基礎型枠☆
みなさま、こんにちは
最近後輩がジムに通い出したらしく、今年の夏はバッキバキの予感?
私も何かやらなきゃ!!と思っている今日この頃です
さて、今日はムダ話はココまでにして早速現場の様子をご紹介致しますね
基礎配筋を挟むように型枠が立て込まれました。
この型枠材はコンパネの内側に剥離材が塗布されているので、コンクリートが硬化した後
解体がしやすくなってイマス
コンクリートの圧力で型枠が崩壊する事がないように、型枠を固定する
セパレーターとフォームタイが設置されています。
セパレーターはこんな形
切れない侍の刀みたいですね。鍔もついてて笑
フォームタイはこんな形
実はこの2つだけでは型枠を固定する事が難しく、もう1つこんなものが
ピーコン。
この3つでガッチリと型枠を固定をしています
あ、ちなみに、フォームタイのカモメの手みたいなところには
単管パイプを入れて締め上げます
またまた現場にトラック
前回ご紹介したときとは違う資材をつんでいるようですよーーーー
ナニヤラ、ナニヤラ・・・・?
角材と単管パイプが並んでる。
と思ったら!現場が鮮やかな水色ーーーーー。
この水色のものは、スタイロフォームと言ってポリスチレンフォームの保温材になっているので、
地下からの冷気や湿気を上げない為に敷かれています
そして、先ほどの角材と単管パイプはこのスタイロフォームがコンクリート打設で崩壊しない
ように支える為に何本も渡されていたのでーーーーすっ
鮮やかーーーー。そして現場やっぱりキレーーーーー
このスタイロフォームは軽くて丈夫で加工がし易いのも特徴なので、現場には無くてはならない
資材なんですよぉ
スタイロフォームに「穴」
もちろん、「落とし穴」ではありませんよ。。。「煙突」でもないし
そもそも、このくらいの穴だと肩かお尻が引っかかりそうですよね笑
コレは「ダメ穴」と言って、上下階で資材を移動させる時の為に設けているもので、
先ほど見えていた、角材や単管パイプはコンクリートが硬化すると撤去して移動させるので
その時にこの穴が活躍するのです
沢山の資材と工程を経て少しずつですが、現場は進んでいきますよ
まだまだお伝えする事はありますので、また次回ご紹介致しますねーーー
お楽しみにっ