☆大和市・賃貸物件・捨てコン☆

みなさま、こんにちはhappy01

このところなんだかお尻が痛い日が続いています。「坐骨神経痛」かしら?

年齢を追う毎に身体中が変化していっているんですね・・・・ボロボロにならないように

気をつけますcoldsweats01

 

さて、度々監督さんが写真を送って下さるので更新が追いついて降りませんので、

早速現場の様子をご紹介しますscissors

 

DSCF5399.JPG

 

前回根伐り工事をした敷地にコンクリート打設を行いましたぁsign01

このコンクリートは「捨てコンクリート」と言って、通常の躯体のコンクリートのように

厚みがあるわけではなく、基礎の足場や配筋を掘削したままの土には出来ないので、

うすーーーく打設をするんですよ(5から10センチくらい)shine

 

DSCF5403.JPG

 

職人さんがゴールテープを・・・・・・ではなく。

測量中ですpunch何故、測量をしているかと言うと、この敷地の「どの部分」に「配筋」を組むのか、

「足場」を組むのか何も無いとわからないので、監督さんが描いた図面に合わせて

実寸大の図面を描くのです。印程度ですがhappy01

 

DSCF5405.JPG

 

捨てコンの上に黄色と水色の模様が見えますが、コレが先ほど職人さんが測量をして

描いた図面「墨だし」です。

そして、その墨だしの指示に従って足場を組んでいますねrun

ジャングルジムに見えてしまいます・・・・私にはshine

 

DSCF5407.JPG

 

この足場が無いと、基礎配筋は出来ないので、素早く組みます。

入社した時には足場怖かったですが、最近は慣れましたねー。慣れのおかげでよく

頭をぶつけるようになりました。「初心」忘れないようにしなきゃdash

 

DSCF5409.JPG

 

トラックからパイプを下ろしては組んで。下ろしては組んで。

 

駅に近いので、現場前は当たり前ですが近隣の方が通行されます。

安全に通行できるように、ガードマンさんが人や車の動きを見ながら誘導しますconfident

 

DSCF5414.JPG

 

山留めをした後ろ、写真では職人さんがシャガンでいる部分はそこから土が流れ落ちて

こないようにコンクリートで抑えてありますnotes

 

右側の職人さんが見ている(?)のが、道路で役所の方が見ている姿を目撃したことがあると

思いますが、測量をする機械で「トランシット」と言います。

子どもの頃、ビデオカメラだと思ってよく前をチョロチョロしてたなぁ・・・・。

 

捨てコン打設も終わり、足場も組み出したのでコレからは基礎配筋が始まりますよー。

またその様子をご紹介しますので、是非ご覧下さいねsign03

 

朝日建設のホームページに戻る