2012年11月アーカイブ
☆基礎工事☆
みなさま、こんにちは
食欲の秋から食欲の冬になりそうな今日この頃。
この時期は何でもおいしいですねー
食欲が止まりません!!
あまり動かなくなるので、みなさまもお気をつけ下さいね
さて、さっそくですが、工事の様子をご紹介致します
基礎の工事が始まりました
何やら、大きな重機が作業をしていますねー。
これは、山留め工事をしているところです
ところで、山留め工事とは!?
工事の最初にまず、建物がすっぽり入るくらいの大きさの穴を敷地に掘るのですが、
土を掘ると土砂の圧力で土の壁が崩れないように、新たな壁を作る工事のことを言います。
こちらが、山留めをした様子です。当物件では、地下になる部分の土の壁を掘りながら、
木の板を差し込んでいくので、このようなすごい壁が出来上がるのです
ちなみに、写真では掘った深さが設計どおりになっているか検査をしているところです。
当現場は地盤が良いところなので、「直接基礎」という方法で行うので、掘削をしたところに
砕石を敷き、転圧をかけて固め均します。
おっと!?現場にまたまた新しい重機が今回現場に横付けされているのは、
「ポンプ車」と言って、コンクリートを打設するための車です。
転圧をかけた地盤にコンクリートを打設します。これを「捨てコン」と言います。
またまた捨てコンとは!?
土を掘削したままのところには、墨だしをしたり、鉄筋を組んだり型枠を立てたりする事も
出来ないので、作業をし易くするために、コンクリートを打設して、実寸大の図面を描けるように
するのです。
コンクリート打設ちゅー。
まだまだ終わりませんー
職人さん頑張りますーーー
打設完了しましたーー!!この後は職人さんが、鏝を使って、きれいに均していきます。
一度で良いので、鏝で均してみたい
この後で墨だしを行い、配筋を組んでいきます
その様子はまた次回
お楽しみに
地鎮祭を行いました!
みなさま、こんにちは
11月もあと数日・・・・。あっという間に2012年も最後の月になってしまいますね
ついこの間まで暑い夏が続いていたのに
2012年最後の月もみなさま、充実した1ヶ月にして下さいね
さて、当物件はというと・・・。10月に地鎮祭を行い、いよいよ現場がスタート致しました
まずは、仮囲い(かりがこい)。
工事を行っているところでは、必ずと言って良いほど、工事の様子が見えないくらい
びしっと現場を覆って「何やってるのか気になる
」と言う方多いのではないでしょうか
実はこれ、中を見せたくないから囲うのではなく、工事中に周囲の方が安全に通口したり、
粉塵や音でご迷惑をお掛けしないよう、遮音や防風のために囲うのです
あら!?仮囲いの中に紅白の幕&やるぞう君テントが・・・
これは、これから地鎮祭(じちんさい)を行うのです。
【地鎮祭!?】と思われる方も多いと思いますが、地鎮祭とは、
工事を始める前に行うもので、その土地の神(氏神)を鎮め、土地を利用させて
もらうことの許しを得、工事の無事を祈る儀式です。
日本らしい儀式ですね
中を覗いて見ると・・・・・・
なにやら、祭壇がありますね
そろぉ
り、そろぉ り。近づいて見ましょうじゃん!!なにやら、色々なものがお供えされています。
野菜や果物
、お魚 など。これを祭壇にお供えされていよいよ地鎮祭の始まりです
まずは、手を清めてテント内に入ります。
式は上のような順序で色々な事をしていきます
緊張しながらも、沢山のことをするので、あっという間に時間は過ぎて行きます
ペコリ
かんぱぁい
(もちろん、日本酒です笑)
そして最後に、
オーナー様と宮司様と一緒に記念撮影
地鎮祭も無事に終了し、いよいよ工事が始まります
工事の様子はまた次回ご紹介致しますので、お楽しみに