2011年11月アーカイブ
2階躯体工事
1階立ち上がり2階スラブコンクリ打設が終わり、
工事は2階の躯体工事へッ
こちらは、外側の型枠を建て込んでおります。
大工さんが型枠に取り付けているのは、
Pコンとセパレーターです。
?セパレーター?
セパレートは離す、という意味です。
合板どうしを離して、近づかないようにする器具の事です。
?Pコン?
プラスチックコーンの略で、型枠を保持する為の道具です。
↓こちら、説明図(*^▽^*)
さらに、セパレーターとPコンを
フォームタイという道具で外側からしっかりと締め付けて型枠を固定しますッ!
ちょっと小さくて見えづらいのですが、
等間隔にフォームタイが設置されているのが分かりますでしょうか??
単管パイプを2本ずつペアにして横に入れ、
フォームタイの金具を引っ掛けて、ボルトで締めます
3階スラブ配筋
こちらはコンクリート打設前の状況です( ´∀`)σ
オレンジ色の管は、コンクリート埋め込み専用の電線管ですッ!
あらかじめこのCD管を埋め込んでおき、仕上がり後、電線をその中に通します
CD管は埋め込み専用で露出は禁じられているので、
目立つオレンジ色とされております
それでは今回はここまでです
次回の更新をお楽しみにッ!
12/3・4(土日)
八王子市南町マンション 完成見学会開催
12/23(祝)相模原SRでキッズ写真撮影会を開催致します!
1階立ち上がりコンクリート打設
皆様こんにちはッ!
昨日はとても寒かったですね
街はイルミネーションも点灯し始めました☆
今年もあと少しです。
さてッ、現場の様子をお伝え致します
1階の壁配筋・型枠の建て込みが終わり・・・
1階の天井をつくっていきます。
1階の天井=2階の床つくり・・・と、なりますッ
こちら、型枠が敷き込まれました( ´∀`)σ
– スラブ配筋 –
床スラブの鉄筋は、
15?20cm間隔に縦横の網目(グリッド)を2段に組みます。
(正確には構造計算によります)
上の鉄筋を上端筋、下の鉄筋を下端筋と呼びますッ!
– 1階立ち上がり2階スラブコンクリート打設 –
さッ!コンクリートの打設です!
突然ですが、コンクリートの成分は何か皆さんご存知でしょうかー??
?コンクリートの成分?
砂利とモルタルです
モルタルはセメント、砂、水で出来ています。
コンクリートは、砂利をモルタルという接着剤で固めた人口的な石なのです。
さらに、セメントの原料は・・・石灰石です(*^▽^*)
打設が完了致しましたッ
工事は2階の躯体工事へと入ります( ´∀`)σ
足場も高くなりました
それでは、次回の更新をお楽しみにー!