☆完成したら見えない部分を覗き見!足場設置

みなさま、こんにちは(^∇^*)/

 

2月もあと10日で終わりですね。

28日までしかないのであっという間に3月です。

気温も早く温かくなってほしいものですsun

 

さて、それでは本日現場に行って参りましたので

工事の様子をご紹介致します(・_・  )ゞ

 

IMG_1510.JPG

 

前回基礎のコンクリートが打設されました、当現場。

1階の躯体工事がスタート致しました。

 

IMG_1512.JPG

 

本日は足場屋さんが足場を組んでおりました!

 

IMG_1517.JPG

 

足場を組んでくださっているのはいつもお世話になっている

兄信建設さんです。

 

IMG_1513.JPG

 

鉄筋が集合しているこちらは、柱筋と呼ばれるものになります。

 

IMG_1516.JPG

 

ガス圧接で鉄筋を継ぎ足し、最上階まで伸びていきます。

 

足場が出来上がり次第、1階躯体の立込みが始まります!

それでは、今回の現場日記は以上です(・_・  )ゞ

 


 

sun完成予想パースsun

 

HP.jpg

2019年7月完成予定

 

店舗(2)・事務所(6)

 


 

入居に関するお問い合わせはコチラ

(株)FROM

0800ー1118ー266

from.PNG

 


 

朝日建設の見学会情報

賃貸経営をご検討の方へ

注文住宅建設をお考えの方

☆完成したら見えない部分を覗き見!基礎コン打設

みなさま、こんにちは(^∇^*)/

 

今日から中国では旧正月が始まったそうですね!

日本にもたくさんの観光客の方がいらっしゃることでしょうhappy01

ちなみに中国で爆竹を鳴らすのは魔除けの為なのだそうですよimpactimpactimpact

 

さて、それでは現場の様子をご紹介致します(・_・  )ゞ

 

IMG_1291.JPG

 

前回、基礎の鉄筋を組んでいるところまでご紹介しました当現場。

鉄筋が組み終わり、型枠が立込まれ、

昨日、基礎のコンクリート打設が行われました!!

 

IMG_1290.JPG

 

こちらコンクリートを運んできた生コン車コンクリートミキサー車)です。

 

IMG_1292.JPG

 

ちなみにコンクリートは、セメント・水・骨材などの材料からできています。

 

コンクリート_01.jpg

 

これらの材料は比重が違いますので分離してしまわないよう、生コン車は

ドラムを回転させながら工場から現場へコンクリートを運びますflair

 

IMG_1297.JPG

 

また、生コン車だけではポイントに打設できないため、生コン車からポンプ車に

コンクリートを流し、ポンプ車から伸びたホースより

コンクリートが現場に打設します。

 

IMG_1296.JPG

 

このようにして型枠の間にコンクリートが流し込まれ、

基礎が立上がります!!

 

それでは、今回の現場日記は以上です(・_・  )ゞ

 


 

sun完成予想パースsun

 

HP.jpg

2019年7月完成予定

 

店舗(2)・事務所(6)

 


 

朝日建設の見学会情報

賃貸経営をご検討の方へ

注文住宅建設をお考えの方

☆完成したら見えない部分を覗き見!捨てコン打設

みなさま、こんにちは(^∇^*)/

 

私事ですがウイルス性の胃腸炎にかかってしまいました(´_ゝ`)

薬がなかなか効かず厄介です。。。

みなさまもお気を付けくださいませdespair

 

それでは、現場の様子を監督さんより写真でいただきましたので

ご紹介いたします(・_・  )ゞ

 

前回、根伐・山留工事を行っておりました当現場。

 

IMG_0853.JPG

 

四方全ての掘削が完了し、今回捨てコンというものが打設されました!

(コンクリートを流し入れることを打設といいます)

 

2019-01-15 14.28.36-1.jpg

 

捨てコンクリート略して捨てコン

設計図通り鉄筋を水平に組んでいくために砕石を敷いた地面に

直接敷くコンクリートのことで、このコンクリートは躯体で用いるような

強度を持ったコンクリートではありません

 

強度のないコンクリートの為、捨てコンと呼ばれていますが

建物の基礎にかかわる必要不可欠な下処理のコンクリートになりますflair

 

DSCN9433.JPG

 

既定の厚みに達しているかどうか確かめながら打設されていきます!

 

2019-01-15 15.09.07.jpg

 

捨てコン打設が完了すると基礎の鉄筋が組まれていきます。

 

2019-01-21 09.05.58.jpg

 

それでは、今回の現場日記は以上です(・_・  )ゞ

 


 

sun完成予想パースsun

 

HP.jpg

2019年7月完成予定

 

店舗(2)・事務所(6)

 


 

朝日建設の見学会情報

賃貸経営をご検討の方へ

注文住宅建設をお考えの方

☆完成したら見えない部分を覗き見!根伐・山留工事

みなさま、こんにちは(^∇^*)/

2019年始めての更新です!!

あけましておめでとうございます!ですね!!

本年もどうぞ宜しくお願い致します!!

 

ちなみに、本日は鏡開きでございます!!

鏡餅を食べる際は、縁起が悪いので包丁で切るのはNGですよ!!

くれぐれもお気を付けくださいませ!!!

 

それでは、現場の様子をご紹介致します(・_・  )ゞ

 

IMG_0857.JPG

 

前回、H鋼が打込まれました当現場。

パワーショベルが搬入されておりました!

 

IMG_0853.JPG

 

現在、基礎を置くため敷地の掘削工事が行われておりますflair

 

IMG_08534564.JPG

 

掘削を行った部分から前回埋めたH鋼とH鋼の間に矢板と呼ばれる木の板を入れ、

土壁状態となってしまう部分の土砂崩れを防いでおります。

分かりやすく、図形にするとこのような状態となっています。

 

山留工事.jpg

 

昔は土地を開拓する際に木の根を切っていたため、その名残もあり、

掘削工事は根伐り工事と呼ばれ、矢板を入れる作業を山留工事と呼んでいますflair

 

この作業を四方を囲うように行います!

それでは、今回の現場日記は以上です(・_・  )ゞ

 


 

sun完成予想パースsun

 

HP.jpg

2019年7月完成予定

 

店舗(2)・事務所(6)

 


 

朝日建設の見学会情報

賃貸経営をご検討の方へ

注文住宅建設をお考えの方

☆完成したら見えない部分を覗き見!H鋼打込み工事

みなさま、こんにちは(^∇^*)/

 

2018年もあとわずか。

みなさまにとって、どんな一年になりましたでしょうかconfident

年末には大寒波がやってくるそうですね。。。

外出される方はくれぐれもお気を付けくださいませ。

 

それでは、現場の様子をご紹介いたします(・_・  )ゞ

 

IMG_0606.JPG

 

大きな重機が稼働しておりました!!

 

IMG_0648.JPG

 

こちらの重機は穴掘建柱車(あなほりけんちゅうしゃ)というもので

電柱を建てる際などにも使われているそうですflair

 

穴掘建柱車でH鋼というものを地中に埋めます。

こちらがそのH鋼ですeye

 

IMG_0597.JPG

 

IMG_0599.JPG

 

名前の通り、「H」の形をしていますね。

こちらを埋め込むために、まず穴掘建柱車に大きなドリルを取り付け地中に穴を掘ります。

 

IMG_0651.JPG

 

掘削が完了すると、掘削ドリルを穴掘建柱車から外し、

付け替えるようにH鋼を取り付け、穴の中にH鋼を埋めていきます!!

 

IMG_1822.JPG

 

こちらは別現場の写真ですが埋まりきるとこのような状態となります。

 

こうしていくつものH鋼を地中に埋めていきます!!

このH鋼がその後どのような役割を果たすのかは

今後またご紹介いたします!!

それでは今回の現場日記は以上です(・_・  )ゞ

 


 

sun完成予想パースsun

 

HP.jpg

2019年7月完成予定

 

店舗(2)・事務所(6)

 


 

朝日建設の見学会情報

賃貸経営をご検討の方へ

注文住宅建設をお考えの方

<  前のページ   >