☆鎌倉市大船の賃貸マンション|完成見学会を開催いたしました!
みなさま、こんにちは!
昨日とは変わって今日は空気がひんやりですね(;・∀・)
体を動かしてあっためていきましょう!
さて、先週末1/25(土)、1/26(日)に完成見学会を実施いたしました。
大船駅から歩いて10分ほどの場所にある当現場。
12月は構造見学会でしたが、今回はその完成編です!
前回の構造見学会の現場日記はこちら「☆鎌倉市大船の賃貸マンション|構造見学会を開催いたしました!」
落ち着きのあるシックなエントランスが上品ですね(*´▽`*)
仕様や設備、外観などを実際に見て、触れて、体感していただきました。
今回の完成見学会では45組と大変多くの方にご来場いただきました!
近隣の方にも来ていただき、うれしいお声もたくさんいただきました。
みなさまのご来場、誠にありがとうございました!!
また、当日行けなかった方のために、近々「見学会開催報告動画」も公開する予定ですよ!
こちらもお楽しみに!
それでは今回はこのへんで!
・裏面
☆鎌倉市大船の賃貸マンション|完成見学会を開催いたします!
みなさま、こんにちは!
週の後半、ほっと一息ついていきましょう!
さて、今回の現場日記は見学会のお知らせです!
現場は今週末1/25(土).26(日)にいよいよ完成見学会を開催いたします!
☆鎌倉市大船の賃貸マンション|フローリング・長尺シートはり
みなさま、こんにちは!
まだまだ寒いですね!
インフルなども流行ってくる季節になりましたね。体調は皆さん崩されていないでしょうか。
手洗いうがいをこまめにしていきましょうね!
さて、前回の現場日記では石膏ボード貼りとパテ処理をご紹介いたしました。
(前回の現場日記はこちら「☆鎌倉市大船の賃貸マンション|石膏ボード・パテ処理」)
お部屋のクロスをはり付けた後は、フローリングをはっていきます。
以前の現場日記でご紹介した置き床工事で設置したパーティクルボードの上にフローリングをはっていきます!
写真をよく見ると、三角形の木材が壁とフローリングの隙間に挟まっていますね!
こちらはフローリング同士に隙間ができないよう、接着剤で固定されるまでの間、外側から押さえているのです。
一方3階の廊下で行われていたのは長尺シートはりです!
長尺シートとは強くて表面が凸凹したプラスチック製のシートになります。
こちらの長尺シートは、水に強い耐性があり、凸凹とした面が雨に濡れても滑りにくくしてくれる特徴があります。
また微かにクッション性があることで、足音も軽減してくれますよ!
こちらのシートを、廊下や階段の側溝に防水膜を塗布した後、各場所の大きさに合わせて敷いていきます。
※側溝‥雨水が流れる場所
継ぎ目は溶接して、シート全体をはり付けていきます。
ちなみに1階の廊下はタイルの作業中でした!
どのような仕様になるのか、完成が楽しみですね^^
今回の現場日記は以上になります!
現場日記もあとわずか...次回ご期待ください!
☆鎌倉市大船の賃貸マンション|石膏ボード・パテ処理
みなさま、こんにちは!
そろそろ春の日差しが恋しくなってきました...( ;∀;)
ですが!寒い日も楽しみを見つけて、乗り切っていきましょう!
前回の現場日記では足場解体と外壁工事をご紹介いたしました。
(前回の現場日記はこちら「☆鎌倉市大船の賃貸マンション|足場解体・外壁タイル」)
外観をお披露目したところで、今回はまたまた内装工事のご紹介です。
ユニットバスとLGSを設置した後は、石膏ボードを壁に建て込んでいきます。
石膏ボードとは、名前の通り石膏と水を混ぜ、板状に加工したものです。
上の画像にも、うっすら「燃えない建材」と書かれておりますが、石膏ボードは耐火性に優れております!
加工がしやすい上に、型枠の上に貼り付ける際の構造上、遮音性にも優れいるため多く使用される素材です(*´▽`*)
こちらを型枠の上に専用のビスを使って留めていきます。
さて、石膏ボードを建て込んだ後はいよいよお部屋の壁紙となるクロスを......と行きたいところですがその前に!
パテ処理を行っていきます!
石膏ボードを建て込んだ壁面の表面はビスの跡や石膏ボードのつなぎ目で凹凸があります。
クロスを平らに美しく仕上げるための下地として、パテ処理を行っていきます。
パテ処理の後は、クロスを貼り付けていきます。
場所によって異なった大きさのクロスを職人さんの手で一枚一枚、空気を抜きながら貼り付けていきます。
クロスを貼ると一気にお部屋らしく仕上がりますね!
それでは今回はこの辺で!
次回ご期待ください。
・裏面
☆鎌倉市大船の賃貸マンション|足場解体・外壁タイル
みなさま、こんにちは!
新年1回目の現場日記です。
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
さて、先日までに行われました外壁工事と足場解体の様子をご紹介いたします!
足場解体は数日間かけて行われます。
建物を覆っていた足場を外すと、外観のお披露目になります!!
上品な色のレンガが鎌倉を感じさせる佇まいですね。
街並みに合い、とても素敵です!
さて、このように美しく仕上がった外壁ですが、打設後コンクリートの壁からタイルを貼って仕上げておりました。
こちらがタイルを貼る前の様子です。
よく見ると細かい傷がついていますね!(`・ω・´)
こちらは目荒らしと言って、わざと傷をつけております。
ツルツルとした平面の壁にタイルをつけるより接着力が上がり、タイルの剥落を防ぐ効果があります!
超高圧水によって、広い面積に傷をつけていきます。
この上から均等な厚さでモルタルを塗り、タイルを貼り付けていきます。
タイルは、このように数枚のタイルが1枚のシートになっているものを使用していきます。
こちらはユニットタイルと呼ばれるもので、台紙が付いていることから紙貼りとも呼ばれています。
台紙は後日水を含ませてとり、目地セメントを塗ってタイルとタイルの隙間を埋めていきます。
目地以外のタイルの上に付いたセメントは除去していきます(`・ω・´)
外壁が完成するとこのようになります。
建物の完成も近づき楽しみです(*´▽`*)
それでは今回はこの辺で!
・裏面