基礎工事の最近のブログ記事

☆鶴川の店舗併用賃貸マンション|5階立上りコンクリート打設

みなさま、こんにちは(*'ω' *)


IMG_2523.JPG


以前、鴨の親子をご紹介させていただきましたが、

それっきりあまり見かけなくなってしまいました・・・(´・ω・`)

他の親子もいなかったので今年は寂しいなぁと

思っていたのですが・・・・


IMG_2526.JPG


お分かりいただけますでしょうか・・・・


IMG_2527.JPG


ちっっっっっっこいこが3羽誕生しておりました(*ノωノ)

小さいながら、母鴨と同じように水中をつつく姿が

本当に癒されました(*´ω`*)


さて、再整備事業も進められている鶴川駅前。


IMG_2504.JPG


左手奥に当現場が写っています!

今年2月に更新いたしました日記の冒頭でご紹介した場所と

ほぼ同じ位置です。(2024.2.15の日記はこちら

大きな木が立っていましたがいましたが伐採となったようです。


IMG_2522.JPG


新しい街並みも楽しみですね。


IMG_2505.JPG


さて、周辺情報がたっぷりとなってしまいましたが

現場の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ


IMG_2507.JPG


前回、5階躯体工事の様子をご紹介させていただきました当現場。

スラブ配筋までの建て込みが完了し、

昨日5階立上りのコンクリート打設が行われました!!


IMG_2517.JPG


もう5回目の紹介なので

そろそろ見慣れた光景となってきましたでしょうか。

ここで1つ、まだ見慣れない景色をご紹介いたします。

こちらです!!!


IMG_2520.JPG


足場の上から見た鶴川駅前でございます!!!

この景色を見ると当物件もだいぶ高くなってきたのを感じますね。


IMG_2514.JPG


IMG_2519.JPG


今回も着々と打設が進められておりましたよ!


IMG_2518.JPG


今回の打設も順調に行われ、無事5階が立上がりました!!


それでは今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ




完成予想パース

1正面2.jpg


物件詳細

周辺の施工実例


☆鶴川の店舗併用賃貸マンション|基礎型枠工事・基礎コン打設

みなさま、こんにちは(*'ω' *)


あっという間に1月も最終日です。

ちなみに本日1/31は「愛妻の日」でございます。

愛妻家のみなさま、是非今日は

プレゼントや感謝の気持ちを伝えてみてくださいね(*^^*)


さてそれでは、現場の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ


IMG_8174.JPG


前回、基礎配筋工事・耐圧コン打設の様子

ご紹介させていただきました当現場。


DSCF4709.JPG


DSCF4712.JPG


その後、地中梁の型枠が建て込まれ、

スラブの断熱材、配筋が完了し、

昨日、基礎のコンクリート打設が行われました!!


IMG_8142.JPG


現場にコンクリートを運んでくるのは、

こちらのコンクリートミキサー車(生コン車)でございます。


IMG_8143.JPG


コンクリート工場から現場に打設するまでに時間は

90分以内と定められております。


IMG_8144.JPG


また長く伸びている重機がポンプ車といい、

生コン車からコンクリートを受け、

現場の打設ポイントに圧送しています。


IMG_8146.JPG


勢いよくコンクリートの出ているホースは、

ポンプ車から伸びたホースです!


IMG_8164.JPG


そのコンクリートが出てくるすぐそばにいる職人さんが手にしている

黒く細長い管のようなものはコンクリートバイブレーターというもので、

コンクリート内に振動を与えるための機材になります。


IMG_8167.JPG


コンクリート内の空気を取り除きながら打設を行うことで、

密度の高いコンクリートの基礎に仕上げております!


IMG_8200.JPG


無事基礎が立上がりました!

これより躯体工事に入ります!


それでは今回の現場日記は以上です(_ )




完成予想パース

1正面2.jpg


物件詳細

周辺の施工実例

☆鶴川の店舗併用賃貸マンション|基礎配筋工事・耐圧コン打設

みなさま、こんにちは(*'ω' *)


それではさっそく現場の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ


20240114_121137.jpg


前回、基礎エースの設置までの様子

ご紹介させていただきました当現場。


20240114_120748.jpg


基礎の配筋工事が進められております!!


20240114_115855.jpg


前回ご紹介した基礎エースの上に梁主筋を設置。


c1923205e5c0d2205c612c617c546f3db33f1869.jpg


梁主筋に巻き付けるようにしてあばら筋を配筋し、

強固な地中梁にしていきます!


20240114_115812.jpg


地中梁の配筋完了後には、

耐圧コンが先日打設されました!


DSCF4696.JPG


耐圧盤コンクリート、略して耐圧コン

建物の全荷重を底面全体に分散させるためのものです。

以前、平面を作るために打設した捨てコンとは

コンクリートの成分も違う他、

捨てコンよりも厚く打設しております。


DSCF4705.JPG


これより型枠が建て込まれ、

1階床の工事へと進んでいきます。


それでは今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ




完成予想パース

1正面2.jpg


物件詳細

周辺の施工実例

☆鶴川の店舗併用賃貸マンション|地足場・基礎エース設置

みなさま、こんにちは(*'ω' *)


あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします!


それでは、現場の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ


IMG_7041.JPG


前回、杭頭処理・捨てコン打設の様子をご紹介いたしました当現場。


IMG_7042.JPG


基礎の配筋工事が始まっておりました!


IMG_7046.JPG


捨てコンが硬化するとまず設置されるのが地足場です。

基礎工事の際の、材料の運搬や作業用通路などの目的で、

地面に沿って低くかけた足場を、一般的に地足場と言います。

また、この足場が完成してはじめて、

鉄筋を組むことが可能となるため鉄筋足場とも呼ばれています!


IMG_7043.JPG


鉄筋を組んでいく作業は配筋と言います。

基礎配筋を行う際は、まず先に基礎の高さを合わせなければなりません。

鉄筋を宙に浮かせたままにすることはもちろんできませんので、

基礎エースという器具を捨てコンに打ち付けます。


打ち付けられた基礎エースの上に鉄筋を並べることで

高さを一定に保ちながら配筋を進める事ができるようになります。


これより基礎配筋が行われます!

それでは今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ




完成予想パース

1正面2.jpg


物件詳細

周辺の施工実例


☆鶴川の店舗併用賃貸マンション|杭頭処理・捨てコン打設

みなさま、こんにちは(*'ω' *)


あっという間に年末ですね。

みなさまは今年はどんな1年になりましたでしょうか。

私はなんだかバタバタしていたので、

来年はもっと落ち着いて過ごせたらと思っています。


さてそれでは、現場の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ


20231216_161845.jpg


前回、根伐・山留工事の様子をご紹介させていただきました当現場。

敷地に防音シートが被せられました。


20231220_081127.jpg


防音シートの中で行われていたのは

杭頭処理でございます。


20231219_090204.jpg


以前ご紹介した杭工事で打設されたコンクリート上部、

不純物の混ざった部分を斫(はつ)り削る作業を杭頭処理といいます。


20231223_092741l.jpg


相当な爆音がするので防音シートが欠かせません。

斫り屋さんの手により綺麗に処理がされました。


20231223_103152.jpg


全ての杭頭処理が完了し、捨てコン打設が行われました。


20231223_105011.jpg


このコンクリートは躯体で用いるような

強度を持ったコンクリートではありません

強度のないコンクリートのため、捨てコンなどと呼ばれていますが

今後鉄筋を水平に組んでいくには安定感のない場では行えませんので、

この下処理のコンクリートが必要不可欠となります!


20231225_074516.jpg


無事に打設が完了。

これより基礎の建て込みが始まります!!


それでは今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ




完成予想パース

1正面2.jpg


物件詳細

周辺の施工実例

  >