躯体工事の最近のブログ記事
☆鶴川の店舗併用賃貸マンション|2階立上りコンクリート打設
みなさま、こんにちは(*'ω' *)
鶴見川の桜が見頃なりました!!
川では鴨さんもお花見してましたよ(*^^*)
さてそれでは、現場の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ
前回、2階躯体工事の様子をご紹介いたしました当現場。
スラブ配筋までの作業が完了し
2階立上りのコンクリート打設が行われました!!
取材時はエレベーターの壁に打設を行っておりました!
スラブに設置されている黄緑色の物は墨ポインターと呼ばれるものです。
ワインのコルク栓のようにスラブの型枠に開けられた穴にはまっています。
コンクリートが硬化次第、墨ポインターを抜くとこの部分に穴が開きます。
この穴を設けることで下階のスラブに引いた基準墨を
下げ振りという工具を用いることで、この階に墨を写すことができます!
打設作業は順調に行われ、無事2階が立上がりました!
それでは今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ
完成予想パース
☆鶴川の店舗併用賃貸マンション|2階躯体工事
みなさま、こんにちは(*'ω' *)
当物件のすぐ近くには「鶴見川」があります!
川沿いに桜が並んでいるのですが、
現時点ではまだ開花は見られませんでした
ニュースでは10年振りに桜の開花が遅れていると
言っていました。
例年ですと入学式の頃は散ってしまっていますが
今年は入学式に満開となるのでしょうか?!
さてそれでは、現場の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ
ご紹介いたしました当現場。
現在は2階の建込みが進められております。
足場の上から顔を出しているのは
現場に資材を搬入するためのタワークレーンでございます。
クレーンには台座部分ごと建物をよじ登る
フロアクライミングと、
支柱(=マスト)を自ら継ぎ足し登っていく
マストクライミングがあります。
当現場で採用しているのはマストクライミングです。
クレーンの台座は最初に設置した位置のまま動くことはなく、
マストを継ぎ足して伸びていくので、既に立上がった下階では
このようにマストがバルコニーに存在しています。
最終的に躯体工事が終了すると解体、撤収されます!
肝心の躯体工事は壁の建て込みが完了し、
3階スラブの型枠を敷き込んでおりました!
これよりスラブ配筋が行われ、
2階立上りのコンクリート打設へと進んでいきます!
それでは今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ
完成予想パース
☆鶴川の店舗併用賃貸マンション|1階立上りコンクリート打設
みなさま、こんにちは(*'ω' *)
鶴川駅前はどんどん新たな工事が進み
日々景色が変わっています。
ちなみにこちらは新しい駅前ロータリーに切り替わる前の景色です。
こちらの工事からも目が離せません!!笑
さてそれでは、現場の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ
前回、1階躯体工事の様子をご紹介いたしました当現場。
スラブ配筋までの作業が完了し
1階立上りのコンクリート打設が行われました!!
取材時は壁にコンクリートを打設していました!
躯体内はこの様になっています!
コンクリートが流し込まれている壁の型枠付近に行くと
職人さん達が木槌で叩いておりました!!
コンクリートバイブレーターと同様に
コンクリート内に空気が残らない様、
叩いて振動を与えているのです!
作業は順調に行われ、無事1階が立上がりました!!
それでは今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ
完成予想パース
☆鶴川の店舗併用賃貸マンション|1階躯体工事
みなさま、こんにちは(*'ω' *)
それではさっそく現場の様子をご紹介させていただきます!
現在、現場では1階躯体の建込み工事を行っております!
取材時は屋外側の型枠の建て込みと壁配筋が完了し、
屋内側の型枠(=返し型枠)の建て込みを行っておりました。
※現場では片面の型枠を建込み、反対側の型枠を建て込むことを
「型枠を返す」と言います。
基礎工事より型枠に使用しているのは
コンクリートパネル、略してコンパネです。
コンパネの独特な色は
コンクリートからコンパネを剥がしやすくするための
塗装によるものになります。
剥がされたコンパネは上階の型枠建込みの際に
転用することが可能となっております!
返し型枠の建て込みが完了すると、スラブの建て込みが行われ、
躯体立上りのコンクリート打設へと進んでいきます。
それでは、今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ
完成予想パース