躯体工事の最近のブログ記事

☆鶴川の店舗併用賃貸マンション|4階躯体工事

みなさま、こんにちは(*'ω' *)


本日5/13は「愛犬の日」だそうです!


IMG_5066.jpg


こちらは現在私のデスクトップに設定されている愛犬です。

可愛いですね(完全に親バカです)。

やるぞうくんのインスタグラムでは

社員の愛犬を紹介予定ですのでお楽しみに(*^^*)


さてそれでは、現場の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ


IMG_1132.JPG


早速ですがこれまでの投稿にも写っていた、

こちらの青いパネルのようなもの。


IMG_1134.JPG


足場からせり出したこちらは「朝顔」といます。

そのまま「アサガオ」です。

作業中の落下物による事故防止のために設置されております。

こちらは建築基準法で設置しなければならない高さや角度が

義務付けられております!!


IMG_1137.JPG


さて、前回3階立上りのコンクリート打設の様子

ご紹介いたしました当現場。

現在は4階の建込みが進められております!


IMG_1138.JPG


取材時は壁の配筋工事が行われておりました。


IMG_1140.JPG


鉄筋はよく見るとダブル配筋と言って格子状に2段、

二重になるように組まれております。

ダブル配筋にすることで、コンクリートの厚みも増すため、

より強度のある建物が期待できます!


IMG_1139.JPG


一方こちらは前回立上がった2階躯体内部です。


IMG_1136.JPG


壁面を支えていた型枠支保工や単管、フォームタイは

解体された状態となっています!

スラブについては重力がかかるため、

壁よりも支える期間(=コンクリートの養生期間)が

長く設定されているのでもうしばらくこのままの状態となります!


それでは今回の現場日記は以上です(_ )




完成予想パース

1正面2.jpg


物件詳細

周辺の施工実例


☆鶴川の店舗併用賃貸マンション|3階立上りコンクリート打設

みなさま、こんにちは(*'ω' *)


それではさっそく現場の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ


IMG_1026.JPG


前回、3階躯体工事の様子をご紹介いたしました当現場。

スラブ配筋までの作業が完了し

3階立上りのコンクリート打設が行われました!!


IMG_1014.JPG


取材時は4階スラブ部分の打設を行っておりました!


IMG_1007.JPG


職人さんがコンクリートの厚みを確認しながら

トンボで表面を均しております。


IMG_1008.JPG


コンクリートの厚みは左手に手にしている受光機と

レーザーレベルで確認を行っています。


IMG_1010.JPG


こちらの足場に固定されたレーザーレベルには

スラブの各地点のコンクリートの厚みが入力されています。

先ほどの職人さんが手にしていた受光機がレーザーレベルからの

レーザーに反応し、音で規定量が打設されているかを知らせてくれます。


IMG_1017.JPG


作業は順調に行われ、無事3階が立上がりました!!


それでは今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ




完成予想パース

1正面2.jpg


物件詳細

周辺の施工実例

☆鶴川の店舗併用賃貸マンション|3階躯体工事

みなさま、こんにちは(*'ω' *)


それではさっそく現場の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ


IMG_0752.JPG


前回、2階立上りのコンクリート打設の様子

ご紹介いたしました当現場。

現在は3階の建込みが進められております!


KIMG20240419_153718786.JPG


取材時は壁の建て込み、4階スラブの断熱材の敷き込みが完了し、

梁落としが行われておりました!


e2f57a6590fe2f6e4dbed617d3b6c7a5f3c95e1a.jpg


当物件は柱や梁などの軸組によって、

建物を支えるラーメン構造となっております。

この構造は5階以上の背の高い建物に多く採用されます。

(一方の壁式構造は壁で建物を支え、背の低い建物に多く採用されています)


KIMG20240419_153731887.JPG


梁部分は、型枠建込み→配筋 の順で行うのですが、

型枠に挟まれた狭い空間で配筋を行うことは困難です。


KIMG20240419_153831327.JPG


そのため単管とパイプ馬という器具を使用してスラブの上で配筋を行い、

梁配筋が完了次第、梁を写真のようにジャッキで釣り上げ、

単管とパイプ馬を引き抜き、梁の型枠内に鉄筋を下していきます。


KIMG20240419_153850757.JPG


この組み上がった梁を梁の型枠内に納める作業を梁落としと言います!

KIMG20240419_153853516.JPG


これよりスラブ配筋が行われ、打設へと進みます!


それでは今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ




完成予想パース

1正面2.jpg


物件詳細

周辺の施工実例


☆鶴川の店舗併用賃貸マンション|2階立上りコンクリート打設

みなさま、こんにちは(*'ω' *)


鶴見川の桜が見頃なりました!!

IMG_0474.JPG


IMG_0475.JPG


川では鴨さんもお花見してましたよ(*^^*)


さてそれでは、現場の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ


IMG_0174.JPG


前回、2階躯体工事の様子をご紹介いたしました当現場。

スラブ配筋までの作業が完了し

2階立上りのコンクリート打設が行われました!!


IMG_6389.JPG


取材時はエレベーターの壁に打設を行っておりました!


IMG_6388.JPG


スラブに設置されている黄緑色の物は墨ポインターと呼ばれるものです。

ワインのコルク栓のようにスラブの型枠に開けられた穴にはまっています。


IMG_6390.JPG


コンクリートが硬化次第、墨ポインターを抜くとこの部分に穴が開きます。

この穴を設けることで下階のスラブに引いた基準墨を

下げ振りという工具を用いることで、この階に墨を写すことができます!


IMG_0175.JPG


打設作業は順調に行われ、無事2階が立上がりました!


それでは今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ




完成予想パース

1正面2.jpg


物件詳細

周辺の施工実例


☆鶴川の店舗併用賃貸マンション|2階躯体工事

みなさま、こんにちは(*'ω' *)


当物件のすぐ近くには「鶴見川」があります!


IMG_9970.JPG


川沿いに桜が並んでいるのですが、

現時点ではまだ開花は見られませんでした


IMG_9971.JPG


ニュースでは10年振りに桜の開花が遅れていると

言っていました。

例年ですと入学式の頃は散ってしまっていますが

今年は入学式に満開となるのでしょうか?!


さてそれでは、現場の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ


IMG_9914.JPG


前回、1階立上りのコンクリート打設の様子

ご紹介いたしました当現場。

現在は2階の建込みが進められております。


IMG_99111.JPG


足場の上から顔を出しているのは

現場に資材を搬入するためのタワークレーンでございます。


IMG_6200.JPG


クレーンには台座部分ごと建物をよじ登る

フロアクライミングと、

支柱(=マスト)を自ら継ぎ足し登っていく

マストクライミングがあります。


IMG_6201.JPG


当現場で採用しているのはマストクライミングです。

クレーンの台座は最初に設置した位置のまま動くことはなく、

マストを継ぎ足して伸びていくので、既に立上がった下階では

このようにマストがバルコニーに存在しています。

最終的に躯体工事が終了すると解体、撤収されます!


IMG_6196.JPG


肝心の躯体工事は壁の建て込みが完了し、

3階スラブの型枠を敷き込んでおりました!


IMG_6199.JPG


これよりスラブ配筋が行われ、

2階立上りのコンクリート打設へと進んでいきます!


それでは今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ




完成予想パース

1正面2.jpg


物件詳細

周辺の施工実例

<  前のページ   >