2024年1月アーカイブ

☆鶴川の店舗併用賃貸マンション|基礎型枠工事・基礎コン打設

みなさま、こんにちは(*'ω' *)


あっという間に1月も最終日です。

ちなみに本日1/31は「愛妻の日」でございます。

愛妻家のみなさま、是非今日は

プレゼントや感謝の気持ちを伝えてみてくださいね(*^^*)


さてそれでは、現場の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ


IMG_8174.JPG


前回、基礎配筋工事・耐圧コン打設の様子

ご紹介させていただきました当現場。


DSCF4709.JPG


DSCF4712.JPG


その後、地中梁の型枠が建て込まれ、

スラブの断熱材、配筋が完了し、

昨日、基礎のコンクリート打設が行われました!!


IMG_8142.JPG


現場にコンクリートを運んでくるのは、

こちらのコンクリートミキサー車(生コン車)でございます。


IMG_8143.JPG


コンクリート工場から現場に打設するまでに時間は

90分以内と定められております。


IMG_8144.JPG


また長く伸びている重機がポンプ車といい、

生コン車からコンクリートを受け、

現場の打設ポイントに圧送しています。


IMG_8146.JPG


勢いよくコンクリートの出ているホースは、

ポンプ車から伸びたホースです!


IMG_8164.JPG


そのコンクリートが出てくるすぐそばにいる職人さんが手にしている

黒く細長い管のようなものはコンクリートバイブレーターというもので、

コンクリート内に振動を与えるための機材になります。


IMG_8167.JPG


コンクリート内の空気を取り除きながら打設を行うことで、

密度の高いコンクリートの基礎に仕上げております!


IMG_8200.JPG


無事基礎が立上がりました!

これより躯体工事に入ります!


それでは今回の現場日記は以上です(_ )




完成予想パース

1正面2.jpg


物件詳細

周辺の施工実例

☆鶴川の店舗併用賃貸マンション|基礎配筋工事・耐圧コン打設

みなさま、こんにちは(*'ω' *)


それではさっそく現場の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ


20240114_121137.jpg


前回、基礎エースの設置までの様子

ご紹介させていただきました当現場。


20240114_120748.jpg


基礎の配筋工事が進められております!!


20240114_115855.jpg


前回ご紹介した基礎エースの上に梁主筋を設置。


c1923205e5c0d2205c612c617c546f3db33f1869.jpg


梁主筋に巻き付けるようにしてあばら筋を配筋し、

強固な地中梁にしていきます!


20240114_115812.jpg


地中梁の配筋完了後には、

耐圧コンが先日打設されました!


DSCF4696.JPG


耐圧盤コンクリート、略して耐圧コン

建物の全荷重を底面全体に分散させるためのものです。

以前、平面を作るために打設した捨てコンとは

コンクリートの成分も違う他、

捨てコンよりも厚く打設しております。


DSCF4705.JPG


これより型枠が建て込まれ、

1階床の工事へと進んでいきます。


それでは今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ




完成予想パース

1正面2.jpg


物件詳細

周辺の施工実例

☆鶴川の店舗併用賃貸マンション|地足場・基礎エース設置

みなさま、こんにちは(*'ω' *)


あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします!


それでは、現場の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ


IMG_7041.JPG


前回、杭頭処理・捨てコン打設の様子をご紹介いたしました当現場。


IMG_7042.JPG


基礎の配筋工事が始まっておりました!


IMG_7046.JPG


捨てコンが硬化するとまず設置されるのが地足場です。

基礎工事の際の、材料の運搬や作業用通路などの目的で、

地面に沿って低くかけた足場を、一般的に地足場と言います。

また、この足場が完成してはじめて、

鉄筋を組むことが可能となるため鉄筋足場とも呼ばれています!


IMG_7043.JPG


鉄筋を組んでいく作業は配筋と言います。

基礎配筋を行う際は、まず先に基礎の高さを合わせなければなりません。

鉄筋を宙に浮かせたままにすることはもちろんできませんので、

基礎エースという器具を捨てコンに打ち付けます。


打ち付けられた基礎エースの上に鉄筋を並べることで

高さを一定に保ちながら配筋を進める事ができるようになります。


これより基礎配筋が行われます!

それでは今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ




完成予想パース

1正面2.jpg


物件詳細

周辺の施工実例