躯体工事の最近のブログ記事
☆コンクリート打設
皆さま、こんにちは(´・ω・`)
雲行きが怪しくなってきた相模原です・・・orz
今日は晴れの予報でしたが・・・なんだか雨が降りそうです
傘を持っていないので、現状維持を祈ります(笑)
ではッ
工事の様子をご紹介します
前回は埋戻しの様子をご紹介しました!⇒コチラ
っとそこから工事は進みましてですね、
画像は型枠の建て込み&壁配筋を行っております(´∀`)
この2つは同時進行で行われますよー。
型枠(黄色い板)は、コンクリートパネルと言います。
表面がツルツルしているもので、何度か転用が効くものです!
型枠を建て込んだら、今度はスタイロフォーム(断熱材)を敷き込みます
軽くて丈夫で熱を伝えにくく、加工が簡単な優れモノになります^^
こちらは、梁配筋を行っております
梁が入る溝の左右に、”作業台”を置いてその上に単管を渡し鉄筋を組んでいきます。
その作業台というのが、画像でいう黄色い”馬”みたいな形をしたものです!
鉄筋を組み終えたら、黄色の作業台を抜き、梁を落とします
梁を落とし終えた様子がコチラ。
スラブ配筋も始まっていますねー
スラブの配筋は、タテヨコの網目を2段に組んでいきますよー
そして、コンクリートの打設となります
生コンをポンプ車に圧送し打設していきます。
職人さんが手持っているホースはかなーり重いです。。。
職人さんは軽々これを自由自在に操っていますが、相当思いはずです(笑)
打設し終えた所から、均しの作業を行います。
ここで登場するのは、土間屋さん
画像手前、キレイにコンクリートが均されていますねヽ(*´∀`)ノ
以上!
今回はここまでになりますッ
次回もお楽しみに(´∀`)
☆地下の工事
皆さま、こんにちは
桜の開花まであと一週間くらいだそうです
早く、咲かないかなぁ今から楽しみです
さて、現場の様子をお伝え致します。
基礎配筋が終わり、コンクリートを打設していきます。
2回に分けて打設致しました。
基礎コンクリートの打設が終わり、
つづいては地下の工事へと入ります
地下はエントランス、駐車場、自転車置き場に
なんとなんと、トランクルームが付きます
さらにはペットの足洗い場もッ
今から完成が楽しみですよねぇ
こちら型枠を建て込んでいる所です。
型枠からにょきにょきと一定間隔に出ているのは、
フォームタイです。
Pコン・セパレーターと共に、型枠の補強をします
内側の型枠を建て込んでいます。
片面の型枠を建て込んだ後、反対側の型枠を建て込むことを
「型枠を返す」と言います。
返し型枠。なんて呼ばれたりします
それでは今回はここまでです。
次回の更新をお楽しみにー