2015年5月アーカイブ
☆スタットボードは断熱型枠材
皆さま、こんにちは(*゚▽゚*)
明日・明後日は新宿区で完成見学会を開催致します
お引渡し前の新築物件を見学することができますよー^^
こちらの現場日記、おすすめですのでよろしくどうぞ⇒☆新宿7丁目現場日記☆
さて、当物件の工事の様子をご紹介しますッ
3階の躯体工事中ですよぉーーーー|д゚))))))
こちらの写真は前回同様、外部の型枠コンクリートパネル。なんですが!
見慣れない、白い物体が大量に積まれているのが見えますでしょうか
こ・ち・ら・は・・・。
スタットボードになります(*゚▽゚*)
スタットボードはタイトルにもしましたが、断熱型枠材
厚さ50mmで、在来のRC造で使用する断熱材の厚みの倍になるのですよーーー!
ここで、スタットボードの素晴らしさをお伝えします一石三鳥ってワケです(つд⊂)
------------------------------------------------------------------------------
工場でプランに合わせて加工型枠解体の手間を大幅に削減!
50mmの厚み!高断熱南極観測基地の建物にも使用!
現場での作業を大幅にカット!
------------------------------------------------------------------------------
進んでおりますねーーー。
こちらは、梁配筋を行っております
ちょーっと見えにくいので、ズームしますと・・・
黄色い作業台の上に単管パイプが通っており、その上に鉄筋が乗っている形になっています
この作業台の上で、梁の鉄筋が組まれますッ(´∀`)
配筋作業が終わったら単管パイプを外し、梁を落とします。ストン
そして、スラブ配筋へと進みます・・
コンクリート打設前の最後の作業になりますよ。
スラブ配筋組立後は、鉄筋の乱れを少なくするために、歩み板等を敷き渡し、
直接鉄筋の上を歩かないようにする配慮が必要です
スラブコンクリートの打設となります
これだけの広い敷地なので、相当な労力を使うはずです(´Д`;)
長い打設が終わり、コンクリートが硬化した後です
このあと、表面に墨出しを行います。
4階の躯体工事が始まりますよーぅo(^▽^)o
最後に、中の様子をご紹介!
中といってもまだまだ表面はコンクリートなのですが、
こちら躯体を洗浄しております|д゚)
コンクリート躯体を補修し、綺麗に水で洗っています
ホコリ等を取り除いたあとに、外壁のタイルを張っていきますよー!!
以上!
今回はここまでになります(・∀・)
次回もお楽しみにー
☆大事な補強
皆さま、こんにちは(´・ω・`)
今日は、いつもと違ってあまり暖かくない一日でしたね
とにかく風が強い!!!髪の毛ボサボサです(笑)
さて!前回は躯体工事の様子をご紹介しましたが、今回は大事な補強話をしようかと。
こちらの画像をご覧下さい
なにやら型枠には、白いものが一定の間隔で配置されています(*゚▽゚*)
こちらは、「スペーサー」といいます。
コンパネと反対側の型枠をつなぎ、型枠同士を引っ張り合い、
コンクリート打設時に型枠が破壊するのを防ぐためのものになります
反対側の型枠って!?!!っと思ったあなた。もう少々お待ち下さい、必ず登場しますので
補強補強!!!!!!!
先ほどと同じ写真で失礼しますが、開口部が設けられていますね
今はまだですが、開口部の周辺にも鉄筋で補強をするのですッ
そして、前回も登場した型枠支保工と。
コンクリート打設時の圧力は相当なものですので、しっかりと補強が必要なのですねッ
---
当物件には、地下がございます!
先日の取材の時に、地下にもお邪魔させて頂きました
地下は駐車場になります
完成まではまだまだですが、楽しみになってきましたねー!
最後に!
当物件のすぐ近くでも、工事を行っておりますo(^▽^)o
まだ始まったばかりですが、完成予想パースはこちら
工事の様子はこちらから⇒☆西大口ビル現場日記☆
では、今回はここまでになりますヽ(´▽`)/
次回もお楽しみにーッ
---
☆2階躯体工事
皆さま、こんにちは
現在、相模原の気温は23度です!
今日は最高26度まで上がるみたいですよ夏日デスネ
外仕事の方、これからの季節、熱中症にはお気をつけ下さいませ
では、工事の様子をお伝えします( ̄∀ ̄)
先日、現場の取材に行ってまいりました!!外観はこちら。
前回、コンクリート打設までをご紹介しました。⇒コチラ
2階の躯体工事に入りましたよー
型枠の建て込み中です。
こちら、柱の配筋。
縦に伸びているのが「主筋」、主筋に巻き付いているのが「帯筋」といいます
ちなみに主筋は、圧接してつなげていきます
画像、よく凝らして見てみるとコブになっているはずです!
コブがつないだ部分になります。↓
また、1階にはパイプサポートが立っていました
パイプサポートは、型枠支保工です。
コンクリートを打設する際に使用する、型枠を支えるためのものなのです。
打設時には、相当な圧力がかかるので、しっかりと補強しなくてはなりません!!!
また、現場にはポスト看板が付いております!
この資料は、この現場の概要資料が入っておりますょー(*゚▽゚*)
ご自由にお取り下さいませー!!!
ではッ
また、次回もお楽しみに
---