☆基礎をつくるための根伐工事
みなさん、こんにちは
現場は杭工事が終わり、根伐工事へと進んでいます。
☆根伐工事(ねぎりこうじ)とは。。。
基礎や地下工作物を造るために、地盤面下の土を掘削すること。 です。
鉄骨で架台をつくり、敷地内に重機やダンプカーが乗り入れできる様にします。
重機で掘削をしていきます。
掘削した土はダンプカーに載せられ、場外へ搬出します。
掘削が進みました。 掘削した部分に小さい重機を入れ作業を進めていきます。
先に打ち込んだ杭が姿を現しています。
今回はここまです。
次回を乞うご期待!!
☆最寄駅から現場まで
みなさん、こんにちは
1月19日です。 119番の日かと思っておりましたが、11月9日が119番の日だそうです。
今日は「いいくうき」で空気清浄機の日だそうです。 そんな日があるなんて(笑)。
さて、今回は最寄り駅から現場までの様子をご紹介!!
こんなに駅近でしたよ
最寄り駅はJR「西荻窪」駅です。 南口が現場側になります。
新宿駅までは16分 アクセス良好です
南口の駅前の様子です。
アーケード街がありますね。 西荻駅食ログを見る
路上禁煙地区が指定されております
ちなみに。。。
北口はこの様な感じですよ。
さて、南口から現場まで行ってみましょう
アーケード街を通り抜けるルートもありますが、今回は駅を出て左から行くルートを
ご紹介致します。
駅を出て左の方向へ歩いていくと道にぶつかります。
この道を右へいきます。 屋根のある歩道になります。 いいですね
ちなみに。。。 左方向はこんな線路高架があります。 こちらへはいきません
さて屋根のある歩道を、そのまま歩いていきます。
FC東京のフラッグがズラリ
一つ目の交差点。 左へ進みます。 ← ← ←
屋根のある歩道もここで終了です。
曲がるとこの通りになります。
バス通りになります
このバスの先あたりが現場です。 ちらっとバリケードが見えてますね。
この通りの左側。 グルメシティさんの隣が現場になります。
駅から徒歩2分になりますよ
完成予想パースはこちらです。
現場は基礎工事中です。 次回は工事の様子をお知らせ致します。
乞うご期待
☆鋼管杭の工事
みなさん、こんにちは
2014年が開幕しました みなさんはどのような目標を立てられましたでしょうか。
私は沢山立ててしまったため、「目標を全て達成する」という目標になってしまいました
目標に向かって突き進みたいと思います
さて、現場は杭工事へと進みました
早速ご紹介をさせていただきます。
最寄駅は「西荻窪」駅。
現場は杭を打つ重機が搬入されました。 大きいですね
こちらが杭になります。 鋼管杭という種類の杭です。
設計監理者により、適正な杭であるかを確認中です。
杭打ち開始です
重機に杭をセットし、杭自体を回転させながら所定の深さまで打ち込んでいきます。
回転しながらですので大きな音は出ませんよ
現場の様子はここまでです。
杭工事が終わると根伐工事(ねぎりこうじ)へと進みます。
基礎を作るために土を掘削していきますよ。
次回を乞うご期待
☆工事が始まりました
地鎮祭が無事に終了し、工事が始まりました
最寄り駅は「西荻窪」駅です。
時期ですねぇ
駅から現場までは徒歩2分です
現場では基礎工事を行うための山留工事(やまどめこうじ)を行っています。
基礎工事で土を掘る際に、周囲の土が崩れない様に壁を作ります。
そのための鉄骨(H鋼)を埋め込んでいく作業です。
こちらがドリルとH鋼です。 H鋼の大きさによってドリルも変わります。
ドリルで掘削をしていきます。 位置、垂直等を合わせていきます。
セメント等が写っていますが、こちらも使用します。
ドリルで開けた穴が崩壊しない様に、穴の中にセメントミルクという液体を注ぎこみます。
セメントミルクの圧によって土は崩壊しないというわけです
このあとH鋼を挿入していきます。
一服タイム
コーヒーをご馳走になりました お話を聞くと、この山留工事で全国中を走り回って
いるとか。 先日も秋田県まで行って来ましたよ(笑)と話されておりました。
休憩が終わると作業の打ち合わせに入り、作業再開です
そして集合写真
無事故での作業を宜しくお願い致します!
現場の様子はここまでです。
次回を乞うご期待
朝日建設では【工事の途中】と【完成時】に現場見学会を開催させていただいております。
今週末も会場で開催となっております。
賃貸経営をご検討の方・RC造でご自宅等を建築されたい方は、実際の建物が見学でき、
相談できる場となっております。 ⇒ ご案内
12月は会場・1月は会場で開催致します
この機会をお見逃しなく
☆地鎮祭を行いました