内装工事の最近のブログ記事
★完成間際!!!最後の内装工事を進めていきます
みなさま、こんにちは
今日の夜はところどころ、雷雨とニュースで言っておりました!
気を付けてお帰り下さ(>_<)
では、現場の様子をご紹介いたします。
前回はフローリングを貼る前の様子をご紹介しました。
そして、フローリングが貼られたお部屋がコチラです(._.)
居心地の良さそうな色合いの住戸になりました(*´▽`*)
洗面台やキッチンなどの水回りと壁がくっついている部分には、コーキングを塗ります。
そのために、マスキングテープで回りを養生してある様子です
もうすぐ、完成・お引渡し!
完成した様子は、そのうち公開させていただきます(・∀・)
*完成見学会開催*
日時:5月1314日(土.日) 10:30-16:00
場所:パトリア(大田区西糀谷4-21-3)
参加費:無料 予約:不要
RC造の建物の建設を検討している方、
入居を検討しているかた、どなたでもご来場いただけます。
★壁となるボードの設置・クロスの貼り付け作業
みなさま、こんにちは
アレルギー体質の私も、花粉を感じなくなってきました(*´▽`*)
マスクを外したGW・アレルギーを感じないGWが楽しみです
では、工事の様子をご紹介いたします。
前回の内装工事にて【LGSの設置,置床工事】についてご紹介をいたしました。
そして、今回はその続き
内装工事【壁工事】についてご紹介いたします。
前回の日記にてご紹介した、LGSに壁となるボードの設置を行いました。
ボードは「プラスターボード」というボードで、
耐火・耐熱・遮音に優れたボードとなっております(*´▽`*)
ボードを設置したあと、
ボードとボードの継ぎ目やビス止めを行った凹凸した場所へ、
パテ処理を行い、表面を平にしていく作業が行われます(/・ω・)/
パテ処理がされた様子がコチラ
平になったボードには、クロスの貼り付けを行います。
クロスが貼られると、すっかり住戸に見えてきますね!
今回の現場日記は以上です!
★LGSの設置と2つ目の床「置床工事」
みなさま、こんにちは
先週は、暖かい日が続いておりましたが、
今週は、先週のような気温や天気は続かないそうです(>_<)
また、少し寒くなるとの事でしたので、
気温の変化で体調を崩さないようにお気をつけください
工事の様子をご紹介いたします。
内装工事の続きで、
前回の内装工事の日記では【転がし配管】についてご紹介しました。
転がし配管を終えた内装工事では『LGSの建て込み』が行われます。
床から天井へ設置されているシルバーの材料がLGSです。
このLGSは、壁になるボード「プラスターボード」を設置する為に、
墨出しに沿って設置されています。
ユニットバスも設置されておりました!
LGS設置前に組み立てられ、配管と繋げられます(/・ω・)/
その後、『置床工事』が行われます!
置床工事では、コンクリートの床に直接配管した転がし配管の上に床を造ります。
置床工事で2つ目の床として使われているのが「パーティクルボード」です。
コンクリートスラブの上に「スペーサー」を設置し、
その上にパーティクルボードを設置することで、転がし配管のスペース確保をしております。
また、スラブとパーティクルボードの間に空間を造る事で、
下階への足音や物音などの軽減が見込めます!
今回の現場日記は以上です
★足場解体と外壁タイル貼りの様子
みなさま、こんにちは
朝日建設も遂に明日、新入社員が各部署へ配属されます。
広告宣伝部にも、一名くるので楽しみです(*´▽`*)
では、現場の様子をご紹介いたします。
足場解体が行われました!
足場が解体されると、タイル貼りの外観が見ることが出来ます(・∀・)
完成予想パースがコチラ(._.)
とってもいい感じですね
タイル貼りの外装にするために、
タイルの貼り付けはこのように行っております
型枠のコンパネをばらした外壁は、高圧洗浄で洗浄します。
高圧洗浄は、コンクリートに傷がつくくらいの水圧です
洗浄したコンクリートの外壁に、
接着用のモルタルを使ってタイルを貼り付けていきます。
タイルは、数枚が茶色い一枚のシートになっています。
このシートは、水に濡らすと綺麗にはがすことができるので、
しっかりと接着したあと、はがしていきます。
タイルとタイルの間の凹みを「目地」といい、
その目地を、目地埋め用のモルタルでうめると、
綺麗なタイル貼りの外壁が完成します
以上!足場解体と外壁工事の様子をご紹介いたしました(*'∀')
★内装工事*サッシの取り付け・転がし配管
みなさま、こんにちは
暖かくなって、花粉にやられている毎日です
そのせいか、なんだか体調が悪いです・・・・・・・
暑いのは嫌ですが、花粉は早く納まってほしいです。
では、工事の様子をご紹介いたします。
今回ご紹介させていただく工事は「内装工事」です。
型枠・サポート・単管などがバラされた建物の中がコチラ(._.)
電気線が通されて、天井に括りつけられております
窓サッシが取り付けられていました。
サッシの取り付けには、【サッシアンカー】が使用されます。
サッシアンカーとサッシを溶接することで、
サッシを躯体にくっつけることが出来ます(`・ω・´)ゞ
床には、配管が行われていおります。
ピンクがお湯・青が水・グレーが排水・白がガスが通る配管です。
このようにそれぞれの配管が、
コンクリートの床配管されているのを「転がし配管」といいます。
コンクリート床に配管し、
その上にもう一つの床を造る事で、2重床になります。
2重床にすることを「置床工事」と言いますが、
置床工事については、工事がはじまったらご紹介させていただきます
******《告知》******
3月25・26日(土・日) 10:30-16:00
構造見学会を開催いたします。
構造見学会なので、
現場日記でご紹介している工事途中の様子や、
完成モデルルームも見ることが出来る見学会です。