仕上工事の最近のブログ記事
☆クロスを貼ります
みなさま、こんにちは
お昼ご飯に『しゃけおにぎりとすじこおにぎり』を買って、
いざデスクで食べようとしたところ、
なんと、2つともすじこ・・・(・_・;)?
しゃけ、食べたかった・・・
気を取り直して、現場の様子をご紹介致します。
一部足場がバレて、外観が見えるようになっていました(゜o゜)!
下の階の外壁は、上とは違うタイルが使用されていました
完全に足場がバレるのが、楽しみですねッ(^o^)
内装工事をご紹介致します。
前々回の日記で【LGS・プラスターボード】についてご紹介しました。
そのプラスターボードに、
パテ処理を行ったのが下の写真です
パテ処理は、
ボードとボードの継ぎ目やネジが打ってあるところなどの、
凹凸を無くす為に行われます
その後、更に凹凸を無くす為にやすりをかける作業を行います
ついにクロスが貼られます
クロスを貼る時に使われる機械がコチラ
クロスを設定した長さに切る事ができ、糊付けをしてくれる機会です
あとは、職人さんの手によって壁に貼られていきます
(仮称)西ヶ原3丁目マンションのクロスは、
1面の壁だけ違うアクセントクロスになっています。
アクセントクロスにするだけで、オシャレな空間になります
次回は、フローリングについてご紹介致します(●^o^●)
そして以前、
現場監督さんが教えてくれた「スカイツリー」
やっと見る事が出来ました(^o^)
☆内装工事の様子
みなさま、こんにちは
すごく良い天気になりましたね!
今日は午後【(仮称)小向西町3丁目マンション】の現場へ行ってきます(@^^)/
コチラも是非チェックして見てください
では、昨日の西ヶ原の現場の様子をご紹介致しますッ
上棟を終えた、屋上の様子です
この状態から、防水工事などが行われます
建物の中へ
上の方の階では、
LGSで間切り工事が行われておりました(^o^)
間切りを行ったLGSには、
後に、プラスターボードが設置されます。
プラスターボードの設置を終えたお部屋は、このようになります
プラスターボードは、
耐火・防火・遮音・断熱性能を備えているボードです
下の階では、キッチンの設置が行われておりました
キッチンが設置される部分には、クロスではなく、
汚れが落ちやすく・熱や水にも強い『キッチンパネル』が使われています
ちなみに、キッチン設置前の状態がコチラ(._.)
引き出しや扉などもついていない状態で搬入され、
現場で全てつけていきます!!!
設置されたら、このようになります
以上!
昨日の現場の様子でした(@^^)/~~~
☆8階躯体工事とタイル貼り
みなさま、こんにちは
今日は曇っています。
雲っていると一段と寒く感じますね(..)
乾燥もしてきていますので、
風邪に気を付けて、お過ごしください
現場の様子をご紹介致します。
現在、一番上の工事は8階躯体工事を行っております
型枠⇒配筋⇒スタットボード の建込工事を行ったところです
躯体工事については、【ここをクリック】すると詳しく見れます(^_^)/★
他の場所では、タイル貼りが行われているところでした
タイルを貼る前には【高圧洗浄で躯体を洗浄】し、
上の写真の様に、タイル接着用のモルタルを躯体に塗っていきます
モルタルの上からタイルを貼っていきますッ!
タイルは、1つ1つバラバラになっているモノではなく、
いくつかが紙でくっついているタイルを使用します
その為、タイルが壁にくっついた後その紙をはがします(・o・)
コチラが完成予想パースです
今回ご紹介したタイルは、2階半分から上の白いタイルですッ
(仮称)西ヶ原3丁目マンションの現場では、
12月9・10日(土日)に構造見学会を開催致しますッ!!!
是非、ご来場ください(●^o^●) 【見学会情報を見る】
☆置床工事
みなさま、こんにちは
寒い日が続いております。
暖房をつけていると乾燥します。
風邪ひきやすい季節になってきました(..)
暖かい格好をして、乾燥に気を付けてましょう
今回は、『置床工事』についてご紹介致しますッ
前回ご紹介した「転がし配管」は、RCの床に直接配管するため、
床に配管がむき出しになっていました(・_・;)
【前回の日記を見る】
そこで、二重床にする工事『置床工事』が行われます(・o・)!
置床工事後の写真
このように、RCの床の上に床を造り上げます
この時の工事に使われるのが、コレ
『スペーサー』です。
このスペーサーは、RCの床と接する部分。
黒くなっているところは、ゴムになっており衝撃を吸収して、
下の階に振動や音が伝わりにくくしてくれます。
そして、スペーサーの上には、『バーチカルボード』を敷いていきます
これで二重床です(●^o^●)
内装工事が進んでいくと、
バーチカルボードの上にフローリングを敷いていく作業が行われます(^_^)/☆
以上!
置床工事のご紹介でしたぁーーー(@^^)/~~~