足場が解体されました!

 

 

皆様、こんにちはッsign03

 

お天気がいいですねsun梅雨は一旦お休みのようです。

貴重な晴れを満喫しましょーhappy01

 

 

 

 

さて、先日足場の解体だったので取材へ行ってきましたup

 

IMG_5888.JPG

 

 

お昼過ぎに到着ッsign03

前面あと半分くらい・・・と言った所でしょうか。

 

 

IMG_5887.JPG

 

 

 

シートが外されていくと、建物が姿を現します。。。ドキドキしますねnotes

 

IMG_5860.JPG

 

 

 

 

 

足場はみるみるうちに、解体されていきます。

解体されたパイプは上から落として、下の人がキャッチしますrockdash

 

IMG_5861.JPG

 

 

 

 

足場は、途中階毎に数箇所

躯体に孔をあけてアンカーボルトを打ち込み、そのボルトと足場を固定していますflair

 

IMG_5876.JPG

 

その為、解体と同時にその箇所のタイルを貼っていきますッ( ´∀`)σ

 

 

 

 

 

 

下で一旦まとめた物は・・・

せっせ、せっせとトラックへ運びますrun

 

IMG_5881.JPG

 

とても重そうsweat01

いや、重いですsweat01 右肩の服はすり切れてましたよ。うーん。男の仕事ですねsign03

 

 

 

IMG_5862.JPG

 

 

クレーンで吊り、トラックに積みますッdash

 

IMG_5884.JPG

 

 

 

全景はまた次回お伝えしますねhappy01heart04

 

IMG_5903.JPG

 

旧古河庭園の春のバラフェスティバルもちょこっと見てきましたので、

それもまた次回お伝えしまーすshine

 

 

 

 

 

 

最後に、ちょっとお知らせを。。。

↓↓↓

平成25年3月4日(月)、現場近くの

東京都北区西ヶ原2?2?1(西ヶ原研修合同庁舎(仮称)建設予定敷地)において発見された、

不発弾の処理が明日行われるそうです。

 

 

 

午前11時からだそうですが、それに伴い

各路線は計画運転をするそうです。

立ち入り禁止区域や計画運転の詳細など、こちらご参考下さい。

 

西ケ原研修合同庁舎

(仮称)建設予定地で発見された不発弾について

 

 

 

clover 6月の現場見学会はコチラ!

 

⇒ 朝日建設のホームページに戻る

 

 

 

仕上げ工事が始まっています!

 

 

皆様こんにちは!

 

GWが終わってしまいましたねぇdash

また気持ちを切り替えて頑張っていきましょうup

 

 

 

 

それでは現場の様子をお伝え致しますhappy01

 

CIMG2311.JPG

 

内装は断熱材のウレタン吹付けが終わり、間仕切り工事中ですrock

間仕切りの骨組みには、LGSという軽量鉄骨が使われます。

 

 

 

?LGS?

Light Gauge Steel=軽量の規格の鋼→軽量鉄骨

 

CIMG2317.JPG

 

 

 

 

 

 

こちらはエレベーター!

 

CIMG2318.JPG

 

3人乗りのホームエレベータ付きですflair

5階建てですからねッ!

 

 

 

 

 

続きまして、外壁ですeye

 

CIMG2322.JPG

 

タイル下地用のモルタルを塗っています。

 

目地の芯にあたる部分に糸を張り、タイルを貼る位置を容易に決め・・・・

タイルを貼っていきますー!

 

 

写真のように、30cm角程度の紙に何枚ものタイルが貼られていて

いっぺんに圧着する方法をユニット貼りと、いいます。


 
この紙は水を吹き付け、3分程おくと・・・ぺらーん。と、綺麗に剥がれますshine

 

 

 

 

 

 

タイル目地に目地材を詰めた後、

タイルについた目地材をスポンジやブラシなどで洗い落とします。

 

CIMG2321.JPG

 

うーん!キレイですねッshine

 

 

 

それでは今回はココまでです!

次回の更新をお楽しみにーーーーーpaper

 

clover 5月の現場見学会はコチラ!

 

 

 

構造見学会を開催致しました!

 

 

4月7日(日) 構造見学会を開催致しましたsign03

 

IMG_5726.JPG

 

前日の春の暴風雨で、この日もとてつもない暴風!

そんな中の開催でしたッtyphoontyphoontyphoon

 

 

 

 

 

ノボリも安全の為、このような処置をとりましたぁscissors

 

IMG_5728.JPG

 

 

べったりと張られたノボリたち。。。

 

 

IMG_5712.JPG

 

 

 

 

受付も風の影響を受けない場所へ・・・

 

IMG_5710.JPG

 

 

 

とにかくすごい風で手土産も吹き飛ばされますdashdashdash

 

IMG_5713.JPG

 

 

 

 

 

こちらは着工から上棟までのあゆみですhappy01

 

IMG_5714.JPG

 

 

 

 

現場の前を通る皆さん、「これ戸建て?」と不思議そうでした。

5階建てですからね!

 

IMG_5719.JPG

 

 

 

IMG_5721.JPG

 

 

 

 

風が強い中、皆様のご来場誠にありがとうございましたッshine

 

IMG_5722.JPG

 

 

 

 

 

 

おまけの写真2枚

 

近くのお蕎麦屋さんにてhappy01 お楽しみランチnotes

 

IMG_5723.JPG

 

 

 

 

 

こちらは現場前の電柱に止まった虫さん。

ほっそーーーーい足で暴風に耐えていましたが、

営業マンの横を吹っ飛んでいったそうです・・・・残念無念・・・・

 

IMG_5729 - コピー.JPG

 

 

 

今週は横浜市南区で構造見学会を開催致します(*^▽^*)

cherryblossom 4月の現場見学会情報はコチラ!

 

 

 

 

上棟致しました!

 

 

皆様こんにちはッpaper

 

 

先日、当物件は上棟を迎えました。

取材にいってまいりましたので、様子をお伝えしたいと思いますup

 

 

 

 

この日は北区の前に、新宿区の現場の取材へ行きました。

新宿区から西ヶ原までの移動の最中・・・

 

DSCN0163.JPG

 

こんな自動販売機がありましたッsign03

 

 

ん??何々?普通の販売機??

 

 

ノン!ノン!

 

DSCN0164.JPG

 

なんと、販売されていたのはappleリンゴappleですsign03

 

 

4カットで190円と割高なのですが、即購入。

 

DSCN0168.JPG

 

美味しかったですhappy01notes

 

これってもう普通の光景なのでしょうか?

田舎物なので、とても新鮮でした(笑)

 

 

 

 

 

新しい発見を楽しみながら現場へ到着ですrun

 

DSCN0173.JPG

 

 

 

 

正面から!

どどーん!と5階まできました。これ、住宅ですよshine

マンションかと思ってしまいますよね。

 

IMG_5618.JPG

 

生コン車からポンプ車は生コンを受け入れ、

ポンプ車から圧送された生コンはホースを通り最上階へ!!!!

 

 

 

IMG_5611.JPG

 

 

 

IMG_5614.JPG

 

 

 

 

足場からは以前にお伝えした旧古河庭園がeyeshine

 

DSCN0194.JPG

 

5月からはバラが見所なので、また楽しみですnotes

 

 

 

 

IMG_5612.JPG

 

 

 

IMG_5610.JPG

 

 

 

 

 

下の方の階は・・・

 

DSCN0179.JPG

 

まだ内装工事は始まっておりませんね。

 

 

4月からサッシの取り付けなどが始まっておりますので、

続きは是非構造見学会sign03

 

cherryblossom 4月の現場見学会情報はコチラ!

 

 

 

 

取材が終わり、現場からすぐの河童軒という中華屋さんへrun

 

お昼時の店内はひっきりなしにお客様が!

私はタンメンと半チャーハン!

 

IMG_5623.JPG

 

にんにくが効いていて美味しかったですnoodle

 

 

 

上司は春巻きセット!yen780

 

DSCN0210.JPG

 

 

今度は何を食べようかなぁ・・・happy02heart04

 

 

 

 

 

 

3階躯体工事

 

 

皆様こんにちはッ!

 

昨日・今日と、とてもぽかぽか気持ちの良いお天気ですねsunsunsun

と、同時に花粉症地獄も始まった訳ですがdown

 

 

 

 

さてさて、現場の様子はと言いますと・・・

 

2.7-1.JPG

 

足場もぐーんとせり上がり、高くなりましたhappy01

5階建てですからねッ!まだまだ高くなりますよup

 

 

 

 

 

 

躯体工事は、3階まで進んでおります( ´∀`)σ

外部型枠と鉄筋の手前に何かありますeye

 

2.8 - コピー.JPG

 

桟木(さんぎ)は子墨の上にコンクリート釘で打ちつけられ、

型枠が上に載る台となりますflair

 

 

 

 

こちらは壁配筋がされています。

 

2.9.JPG

 

壁配筋は前回もお伝え致しましたね。

躯体工事は同じ工程の繰り返しになります。当たり前ですが・・・

 

 

 

 

 

壁配筋が終わると内側の型枠の建て込みですが、

内側は「型枠を返す」と言いますpaper 返し型枠なんて呼ばれたりするそうです。

 

2.11 - コピー.JPG

 

○で囲った丸い形をしたものは、スペーサーですflair

鉄筋の間に入れることで、かぶり厚さを自動的にとる事ができます。

 



かぶり厚さとは?? 

コンクリート表面から鉄筋表面までの距離のことです。

充分なかぶり厚さを確保しないと、設計通りの強度を得られません。

 

 

 

 

 

こちら4階スラブ。これもスペーサーです。

 

2.22 - コピー.JPG

 

形は違えど、役割は同じですrock

 

 

 

 

それでは今回はここまでですhappy01

次回の更新をお楽しみにーーーーーーーーshine

 

apple 3月の現場見学会はコチラ!

 

 

 

<  前のページ   >