躯体工事の最近のブログ記事
☆5階立ち上がりコン打設
みなさま、こんにちは(^∇^*)/
先日のおやすみに社内でオススメとの声があったカフェに行ってきました!
テラス席で前を流れる中津川のせせらぎを聴きながら
季節のパフェを食べてきましたよ♪
とっても美味しかったのでわたくしからも
オススメさせていただきたいと思います!!
さてそれでは、現場の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ
タイトルにもございますように、
先日5立上りのコンクリート打設が行われました!
現場には終了間際に到着したので、
トンボで均し作業を行っておりました。
トンボで均した部分は一見綺麗な状態に見えますが、
これで終了ではございません。
右奥でかがんでいる職人さんにご注目。
金鏝でコンクリート面を押さえています。
細かなとこから広いスラブ面に至るまで、全てを押さえていきます。
こちらの作業はコンクリートを「均す」ではなく「押さえる」と言います。
押さえては足を乗せる板をずらしの繰り返しです。
一度全面を押さえると、更にもう一度全面を押さえ、
計2回の押さえ作業を行います。
2回行うことでコンクリートの強度を高めております!
それでは、今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ
☆5階躯体工事と間仕切り中の内装工事
みなさま、こんにちは(^∇^*)/
ここ数日、日中はポカポカ陽気ですね(^^♪
思わずウトウトしてしまいます。笑
居眠りしてしまわない様、気をつけながら
更新させていただきます(・_・ )ゞ
4階が立上がりました、当現場。
5階躯体工事の真っただ中でゴザイマス!
先日取材に行った際は、外壁側の型枠を建て込んでおりました。
以前にもご紹介した断熱パットも取り付けられておりました。
こちらはサッシアンカーがくっついた状態の型枠です!
こちらの型枠を建て込むことでのちに開口部に
【サッシを固定】する事が出来ます。
一方、下階の内装工事も進んでおります!!
ユニットバスの設置が完了したお部屋から
間仕切り工事が始まっております!!
間仕切りには軽量鉄骨(LGS)材が使用されています。
LSGは一般的な木材のように湿気で曲がったり反りが起こることが少なく
安定している他、耐火性にも優れたものとなっております。
天井や床に打ち付けられているLGSは
コの字型をしたランナーというものになります。
こちらは縦に立込むLGSよりわずかに大きいサイズを取り付け、
その後、縦のLGS(=スタッド)を設置しております。
LGSでの間仕切りが完了すると床の工事へと進みます!
それでは今回の現場日記は以上です(^∇^*)/
☆4階立ち上がりコン打設
みなさま、こんにちは(^∇^*)/
本日、新宿NSビルにて 賃貸経営+相続対策 大家さんフェスタ が
開催されております!!
朝日建設も出展しておりますので、
是非ご来場くださいませ♪
さてそれでは、現場の様子をご紹介いたします(・_・ )ゞ
4階躯体の建込みの様子までご紹介しておりました、当現場。
5階スラブ(4階天井)の断熱材の敷き込みと配筋が完了し、
先日4階立上りのコンクリート打設が行われました!!
今回も順調に作業は進み、
無事4階立上りとなりました!
一方、下階の内装工事も進んでおります!
サッシの取り付けが完了したお部屋にて、
床下の配管が置かれ、ユニットバスが設置されました!
その名の通り、ユニットバスは
バラバラのパーツを現場にて組み立てております!
中は仕上がった状態になっているので、
工事中は「立入禁止」です( `ー´)メ
それでは今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ
☆4階躯体工事に入りました!
みなさま、こんにちは(^∇^*)/
すっかり朝晩は肌寒くなってきましたね。
どこからか金木犀の香りもして、
すっかり秋の空気になったなぁと感じております(*´Д`)
やっぱり秋はいい季節ですね。
さてそれでは、現場の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ
前回、3階が立上がりました当現場。
現在4階躯体工事に取り掛かっております。
壁の建込みが完了し、
5階スラブ(4階天井)の工事に取り掛かっておりました。
以前にもご紹介した型枠支保工の上に
バタ角と呼ばれる角材を乗せた状態です。
更にこの上に単管を乗せ、型枠材が敷き込まれます。
型枠材の敷き込みが完了するとこれまでにご紹介した
こちらの写真は既に立上がった躯体内部ですが、
この様な形でスラブの建込みを支えているのです!
一方、内装工事も進んでおります。
開口部にサッシが取り付けられておりました!
建物の壁などに設けられた窓や出入口など
屋外や室外に向かって開かれた部分は開口部と称されます!
開口部にはサッシアンカーと呼ばれる金具が躯体に埋め込まれています。
この金具は型枠の建込みの際に、型枠に取り付けられていて、
そのまま打設し型枠を剥がすと、
サッシアンカーのみ躯体に残る仕組みとなっております。
このサッシアンカーに鉄筋を溶接し、
その鉄筋にサッシを溶接することでサッシは固定されています。
開口部とサッシの間に出来るわずかな隙間は
専用のモルタルにて塞いでいきます!
それでは、今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ
☆3階立ち上がりコン打設
みなさま、こんにちは(^∇^*)/
シルバーウィークはいかがお過ごしでしたか?
4連休を終えた方は今朝はすんなり起きれましたでしょうか(^ω^;)
週末まであと2日ですので、頑張っていきましょう!!!!
(私はイラストのような状態です笑)
さてそれでは、現場の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ
先日、3階立上りのコンクリート打設が行われました!
こちらは打設前の配筋検査が完了した状態です。
今回も無事、打設完了です( ̄ー ̄)ゞ
さて一方、1階の躯体内部では
型枠支保工(サポート)が解体され内装工事に取り掛かっております!
天井からぶら下がっているのは電気配線です。
配線はコンクリートの躯体に埋め込まれた管を通っています。
実は先ほどの打設前の写真に写っている、
こちらのオレンジ色をしたCD管が配線用の管です!
配線をコンクリートの中にそのまま埋め込んでしまいますと。
コンクリート打設の際に砂利などとこすれてしまい電線が傷んでしまう他、
配線の直しが全くできない為、
この様に配線を通す管を打設前に設置しているのです!
それでは今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ