躯体の最近のブログ記事
★屋上スラブコンクリート打設『上棟』
みなさま、こんにちは
2022年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
では、さっそく現場の様子をご紹介します。
実は、屋上スラブコンクリート打設が年末に行われました
今回の現場日記は、最後のコンクリート打設についてご紹介いたします。
スラブコン打設の様子
屋上スラブコンクリート打設だかと言って、
他の階と違う打設方法というわけではありません。
ミキサー車が運んできた生コンを、
ポンプ車で圧送し、下のフロア(6階の壁)と屋上スラブへ流し込んでいきます。
打設終了(._.)!!!
写真ではわかりづらいですが、
屋上は雨ざらしになるため、勾配をつけております。
勾配によって雨水は「ルーフドレン」へと流れるようになっております
鉄筋コンクリート造の上棟は、
最後のコンクリート打設が終わると「上棟」です。
なので、
今回の屋上スラブコンクリート打設が『上棟コンクリート打設』となります(*'▽')
っということは・・・
中田南2丁目マンション。無事上棟いたしました
これからは、内装工事を中心に現場の様子をご紹介させていただきます。
また、今週末の見学会へぜひご来場ください
★お知らせ★
1月29.30日(土.日)に構造見学会を開催いたします。
工事途中の建物の様子や、
先行して仕上げたモデルルームをご覧いただける見学会となっております。
ご興味がある方は是非ご来場ください。
★屋上スラブ工事
みなさま、こんにちは
朝日建設も28日で仕事納めになります。
来年は4日から!
年末年始休暇については【⇒コチラ】をご覧ください
では、工事の様子をご紹介いたします。
遂に屋上スラブ工事へ突入しました(; ・`д・´)!!!
最後のスラブ工事です。 次のコンクリート打設で上棟となります
そのスラブへ登場したのがコチラ(._.)
さて、、、、これは何でしょうか・・・・・・・・?
答えは「ルーフドレン」です。
今回は屋上ですがベランダなどにもあります。
ルーフドレンは、雨水が排水溝と排水管の接合部から漏水しないように、
防水性を高める役割があります
そして、最上階となる6階は他の階と同様に建て込まれておりました。
さて、来月に控えた見学会。
見学会に備えて1階では内装工事が猛スピードで進められ、
見学会の時には完成モデルルームとして、お客様にご覧頂ける状態に仕上げていきます
また、来年の見学会に向けて告知を掲示してきました(*'▽')
是非来てください!!!
★お知らせ★
1月29.30日(土.日)に構造見学会を開催いたします。
工事途中の建物の様子や、
先行して仕上げたモデルルームをご覧いただける見学会となっております。
ご興味がある方は是非ご来場ください。
★5階造り(壁→床→打設)
みなさま、こんにちは
ドトールのハニーカフェオレが好きなんですよ。
だから今日のコーヒーは、ハニーカフェオレです(´艸`*)
頑張れそうです。笑
では、工事の様子をご紹介いたします。
まずは、壁工事。
コンパネの建て込み、配筋、断熱型枠材の建て込みを終えた写真です。
そしてスラブ工事。
コチラは配筋を行っていることろです。
鉄筋を組むために、機械を使って先を曲げています(._.)
壁・床が出来たら、コンクリート打設を行います。
今回の現場日記では、
5階の工事の様子をご紹介いたしましたm(__)m
次回からは6階の様子をご紹介いたします
★お知らせ★
1月29.30日(土.日)に構造見学会を開催いたします。
工事途中の建物の様子や、
先行して仕上げたモデルルームをご覧いただける見学会となっております。
ご興味がある方は是非ご来場ください。
★4階立ち上がりコンクリート打設
みなさま、こんにちは
12月ですね。
今年も後29日で終わってしまいます(。-`ω-)早い・・・
2021年最後の月はおいしい物をたくさん食べる月にしたいです。笑
では、工事の様子をご紹介いたします。
今回ご紹介するのは、4階立ち上がりコンクリート打設の様子です。
コンクリート打設には欠かせない、ミキサー車とポンプ車です( *´艸`)
ポンプ車のホースを5階スラブまで伸ばして、
コンクリートを圧送し、打設を行っていきます(/・ω・)/
上から見た様子(._.)
常に2台のミキサー車が現場に来て、入れ替わりでポンプ車へ生コンを移しています
5階スラブでのコンクリート打設の様子。
振動を与えて隙間なくコンクリートを入れていきます
トンボを使って均等に。
細かいところはコテを使って!
仕上げは奥から順に綺麗に均し作業を行います(*´▽`*)
4階の様子。
ガッチガチに型枠をフォームタイや単管などで固めて、
生コンの圧力に負けないようにしてありますッ!
以上!4階立ち上がりコンクリート打設の様子でした
★お知らせ★
1月29.30日(土.日)に構造見学会を開催いたします。
工事途中の建物の様子や、
先行して仕上げたモデルルームをご覧いただける見学会となっております。
ご興味がある方は是非ご来場ください。
★5階スラブ・内装工事*電気線が通るCD管とサッシアンカー
みなさま、こんにちは
寒くなってきましたが、
空気が澄んでいて景色が綺麗な季節になりました(*´▽`*)
電車でのんびり小旅行にでも行きたい気分です笑
では、現場の様子をご紹介いたします
5階のスラブの様子です。
配筋が終CD管の配管を行っておりました。
CD管はこのオレンジ色ほホースの事です(._.)
CD管は電気線を通す為の管で、
コンクリートが硬化した後、内装工事が始まる時にCD管へ電気線を通す作業がおこなわれます。
階段が型枠設置されている様子です。
4階フロアからスラブを見上げた写真です。
下の方のフロアでは内装工事が徐々に始まってきています。
なので、先ほどご紹介した電気線を通す作業が行われたところは、
天井に電気線がくくられていますよ(*'▽')
サッシの取り付けも行われました( ゚Д゚)!
サッシは、躯体にくっついているサッシアンカーというモノに溶接されます
サッシアンカーは、
始めは、壁の型枠に取り付けられており、
コンクリート打設→硬化→型枠をバラすと、コンクリートの中に埋まり躯体と一体化。
その後先ほどの写真のように、サッシを溶接してくっつけていくのです
今回はここまで。
次回は、コンクリート打設の様子をご紹介いたします
★お知らせ★
1月29.30日(土.日)に構造見学会を開催いたします。
工事途中の建物の様子や、
先行して仕上げたモデルルームをご覧いただける見学会となっております。
ご興味がある方は是非ご来場ください。