2021年6月アーカイブ
★基礎空間を造る『根伐り工事』と『山留工事』
みなさま、こんにちは
今週で6月が終り、2021年上半期が終わってしまいます(>_<)
早すぎです。
7月になったらオリンピックなどのイベントもありますので、
下半期も楽しんで2021年をすごしていこうと思いますッ
では、現場の様子をご紹介いたします。
工事は根伐り・山留工事がおこなわれました。
根伐り工事で土を掘削し、
山留工事で掘削した土の側面が崩れてこないように壁を造ります。
私が現場へ行った時は、大きなショベルカーで土を掘削しているところでした
掘削した土は、トラックに乗せて運ばれて行きます
とっても広い敷地の半分くらい掘削を終えた。といったところでしょうか。
ショベルカーで土を掘削した後に壁を造る「山留工事」では、
H鋼というHの形をした形鋼を土に埋め、
Hの凹みに合わせて矢板という板を挟み、壁を造っていく作業がおこなわれます(。-`ω-)
・埋められたH鋼
・H鋼に挟む矢板
・山留された様子
このようにして建物の基礎を造るの空間をつくっていきます
今回の現場日記は以上です!
次回も見てください(*'∀')
★工事の前に行われる祈願祭「地鎮祭」についてご紹介
みなさま、こんにちは
お昼に急に大雨が降って来ました(;・∀・)
ランチに出かけていた帰りなので、
ちょっと納まったころにダッシュで駆け抜けて、本社へ
少し濡れましたが、
びしょ濡れにならなくてラッキーでした(。-`ω-)
折りたたみ傘はどんな時も持ち歩くのが良いですね
今回は、工事が始まる前に行った儀式「地鎮祭」についてご紹介いたします。
地鎮祭は、工事の安全を祈願して行われます
今回の地鎮祭は現地にて行われました。
現地で建てた紅白のテントの中にて行われます。
テントの中には祭壇があり、
山の幸、海の幸、お米、お酒などがお供えされています。
儀式が始まる前に自身を清める「手水」をおこないます。
お清めした後にテントの中にて儀式が始まります。
儀式の中もメインとなる儀式が「盛砂」を使った儀式です。
盛砂を土地に見立て、設計者が鎌(かま)で草をかり、
お施主様が鍬(くわ)を使って盛砂を崩し、
施工者が鋤(すき)を使って均していきます。
この儀式を地鎮の儀と言います。
他にも「玉串奉奠(たまぐしほうてん)」と言う儀式では、
工事の安全を祈り、
玉串(お榊に紙垂を付けたもの)へ乗せ祭壇へ捧げます。
神酒拝戴(しんしゅはいたい)の儀では、
お供えをしていた御神酒を、参列者が頂きます。
たくさんの儀式を行い、
工事の安全を祈願する地鎮祭が終わります。
地鎮祭の他に「四方祓い」という方法もあります。
気になる方は他の【現場日記】で御覧ください(`・ω・´)ゞ
今回は以上です。
次回も是非ご覧くださいm(__)m
☆横浜市泉区で自宅併用賃貸マンションの工事をはじめました
みなさま、こんにちは
横浜市泉区で新築の自宅併用賃貸マンションの建設を行っております。
工事中は近隣の方をはじめ、
たくさんの方にご迷惑をおかけいたしますが、
何卒、ご理解とご協力をお願いいたしますm(__)m
【概要】※2021年6月現在
*(仮称)中田南2丁目マンション
*鉄筋コンクリート造
*地上6階建
*1K(14)1K+WS(10)1LDK+WS(9)2LDK+WS(1)
*敷地面積:294.51坪
*延床面積:449.03坪
*2021年6月着工―2022年3月竣工予定
*完成予想パース
現場日記では、
工事の様子や見学会情報など、たくさんご紹介させていただきますッ!
最後まで、是非ご覧ください。