*基礎工事(根伐・山留)
皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは
暑いです!!
本日、中馬込の現場に行ってまいりましたが、道を間違えたせいで汗だくでした・・。
iPhoneのマップ機能でなんとか。本当にスマホには助けられてばかりです。
・
・
・
そんなことはさておき。
現場の様子を早速紹介したいと思います
大田区中馬込にて、高齢者施設の建設工事を行っております(・∀・)
基礎工事中で、根伐(ねぎり)という掘削作業中でございます。
基礎をつくるためには、
まずスペースの確保が必要ですので、このように土を掘る作業を行います
掘った土はダンプカーに積まれ、一旦場外に搬出しますよ。イッテラッシャイ
根伐と同時で開始されるのが、山留(やまどめ)になります。
掘ったそばから土砂崩れが起きないように、壁をつくる工事になります
地中にはあらかじめH鋼を打ち込んでおき、その間に矢板を挟んでいき壁をつくっていますよ。
以上!
今回はここまでになります
次回のブログもおたのしみに。
*杭工事を行っています
皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは
梅雨寒ですねー。ブルブル
梅雨が明けて、さぁ夏!っていう、あの暑さ・・・。
はぁ、やだなぁー・・・。
では!!
中馬込の現場日記を更新いたします__
西馬込駅から歩いて10分ほどの所で、高齢者施設を建設中です(・∀・)
現場は杭工事を行っておりました
重機搬入のため、鉄板が敷かれています。
当現場の杭は、鋼管杭を使用します。
杭は、
建物の重さを原因とした地盤沈下を防ぐために打ち込むものです。
軟弱な地盤における構造物の建設において、
浅い基礎では構造物を支えることが出来ない地盤の場合に杭を打ち込み、
構造物を支える基礎となります。
↑先端が刃のようになっているのは、掘削しながら埋没していくため
このような形になっているんですよ(´ー`)
・
・
・
さっそく鋼管杭、打ち込みの様子
もちろん、杭を打つ場所は決められていて。
所定の位置を杭芯といいます
鋼管杭は深度30mほどまで施工が可能で、回転させながら埋没していきます。
重機で杭を吊り上げ、、、
予め打ち込まれていた鋼管杭に、つなげます。
長さを足す時はこうして杭をつなげ、接合部分は溶接するのであります
以上!
今回はここまでになります
次回のブログもおたのしみに。
*地鎮祭を行いました
皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは
7月4日は、お察しのとおり梨の日でございます。
そういえばガリガリ君の梨味、ありましたよね。
6月中旬には、和梨味が発売されたそうですよ
大人な味のようなので、気になる方はぜひ(笑)
・
・
・
では!大田区中馬込の現場日記を更新いたします__
先日に地鎮祭が行なわれました。
工事の安全と建物の繁栄を祈願する儀式になります。
式が始まる前には、全員がお清めをします。
神様に土地を利用させていただく許しをいただきます・・・。
儀式の中には、玉串奉奠(たまぐしほうてん)というものがございます。
一人ずつ神前に立ち、玉串(榊に神垂が付いたもの)を神様に捧げます。
玉串に自分の心をのせ、神様に捧げるという意味が込められています。
最後に祭壇にお供えしたお神酒のお下がりを戴きます
神酒拝戴(しんしゅはいたい)といいます。
地鎮祭の様子は以上になります。
次回からは工事の様子をご紹介していきますので、
最後まで宜しくお願い致します(´・ω・`)
*高齢者施設の建設工事が始まります
皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは
このたび大田区西馬込にて、高齢者施設の建設工事がスタートいたします
下記、現場概要になります。
.現 場 概 要
住 所 : 大田区中馬込3丁目
工 期 : 2019年6月着工―2020年7月末竣工予定
構 造 : 鉄筋コンクリート造
用 途 : 高齢者施設(老人ホーム)・68床
工事中は近隣の方をはじめ、多くの方にご迷惑をおかけ致しますが、
ご理解とご協力をお願い申し上げます。
現場日記では、工事の様子はもちろん!周辺情報もお伝えできればと思います(・∀・)
では!
竣工までどうぞ宜しくお願い致します