☆1階躯体工事がはじまりました!
みなさま、こんにちは!!
外出自粛ということで、現場取材に行けなくなってしまいました(´;ω;`)
現場監督さんにお写真を頂いての更新になります・・・
ご迷惑をおかけしますーーー
では、現場の様子をご紹介します!!
現在の外観です!
なにやら建物っぽいものが見えるようになっていました(∩´∀`)∩
1階躯体工事開始です!
型枠工事に使用する黄色い板!
「コンクリートパネル」と言います(`・ω・´)基礎工事の時にご紹介しました。
型枠と型枠の間にコンクリートが流し込まれるのですが、
型枠を立てただけでは壊れてしまいますよね。
壊れてしまわないように固定する建築資材がちゃんとあります!!!
3種類(´っ・ω・)っ
まず、コチラ
セパレーター
通称「セパ」といわれています。
青線で囲ってある部分の、セパレーターは棒状のものになります!!
その両サイドにはネジが切ってあり、コンクリートの壁の厚さに応じて
セパレーターの長さを選びます。
ピーコン
セパレーターの両端に付いている白いものがピーコンです。
プラスチックカバーの中が、セパレーターが入るネジになっています。
セパレーターの両端で型枠が内側に入り込んでコンクリート壁の厚さが
変わってしまわないようにするものになります。
フォームタイ
オレンジ色で囲った部分にある、鶴嘴のような形状のもの。
この箇所に単管パイプを通し、専用の金具で締め付けます。
型枠となるコンパネをセパレーターとPコンの間に挟み、
コンパネの両側からフォームタイナットで締め付けて固定をするのです
打設後、セパレーターはコンクリート内に残りますが、
Pコンとフォームタイは回収し繰り返し使用する事が出来るのですよーー(´-`*)
壁の型枠が建て込み→スラブ工事→コンクリート打設。という風に工事が進んでいきます!!
以上、工事の様子でした!!