内装工事の最近のブログ記事
☆進捗状況☆
みなさま、こんにちは
もうすぐ2月。これからまた寒さが厳しくなるのかと思うと、不安です
重ね着等をすると、もれなく「静電気」のお土産がついてくるので
本当に早く暖かくなって欲しいものですさて、今月末にお引渡しを控えている
当現場へ先日お邪魔してきました竣工間際なので、職人さんたちも
いつも以上に忙しそうに作業をしていました
足場が解体され、ようやく建物の全貌を見ることが出来ました
1階2階は店舗として使うので、中はスケルトン
それでは、賃貸部分に行って見ましょーう
丁度、内装工事の仕上げをしているところでしたーーー
すっかり部屋らしくなっていました白が基調で建具がシックな色合いなので、
落着いた雰囲気のお部屋になりそうですょ
壁の一部が違う雰囲気のクロスが貼っているお部屋もありました
取材に行った日はお天気が悪かったので、どんよりしていますが、
お天気の良い日は日差しが差し込んで明るいお部屋になりますょ
エントランス周辺の石を貼っている様子です。
色々な寸法を測りサイズを変更しながら、作業を行っていました。
階段の長尺シートを張るために、湿気を含んだ躯体を乾かしながら作業をしていました。
「雨が降ると大変なんだよねー」と職人さん嘆いてました
竣工間際で職人さんもいつも以上に集中して作業をしていました
プロが力を集結して作り上げてきた建物もそろそろ完成を迎えます。
お引渡しまであと少し。監督さんも職人さんも一踏ん張りです
イベント情報はこちら
毎日ニュースが更新されるHPはこちら
☆竣工も間近です☆
みなさま、こんにちはだいぶ遅くなりましたが、明けましておめでとうございます
2014年はいかがでしたたか!?私はあっという間に終わった気がします
充実していたという事だと思いますが、今年はより一層楽しみたいと思います
さて、現場の様子です♪♪
躯体に吹き付け工事をしました。
表面がデコボコになるようにカップガンと言うものを使って吹き付けを行います。
この吹き付け塗装は汚れが目立ちにくく、ひび割れもしにくいことが特徴です
ただ、この塗装。作業をする職人さんは大変なのです
吹き付けた塗装が身体中に付くので、職人さんは全身防護服のような服装で、
目元だけ少ーーし出るようにしながら作業を進めていきます。
内装も、だいぶ進んでいますょ。
間仕切りをしたLGSに石膏ボードが貼られています。
このあと、石膏ボードの表面をツルツルに補修をしてから、クロスを貼っていきます。
下地がしっかりとしていないと、クロスにもで影響が出てしまうのは、女性のお化粧と同じですね
オーナールームのユニットバスも組み立て完了です!!
浴槽が広くて、足を伸ばして入る事が出来そうです
今月末にはお引渡しですので、この写真よりもっと工事は進んでいます!
またその様子をご紹介したいと思いますので、お楽しみに
イベント情報はこちら
毎日ニュースが更新されるHPはこちら
☆来年も宜しくお願い致します☆
みなさま、こんにちは今年も残すところあとわずか・・・・・。
「師走」を実感しております現場も来月の竣工に向けて
駆け抜けているようです早速、現場の様子をご紹介致します
全貌をお見せできるのはもう少し先になりそうです
室内の間仕切りの様子は前回ご紹介致しましたので、今日は!!!
「?????」
こちらは、「置き床」の様子です。
躯体工事の始めに配管工事を行ったのは床部分がこのようになるからです
躯体から実際に入居した方が踏む床を離すことで音や熱を伝えにくくなるのです。
更にこの間に配管を通すと、万が一メンテナンスが必要になった時に、必要な部分の
床を剥がせば工事が出来るので、便利なのです
実際に踏む床の下地は「バーチカルボード」と言いますが、この下には「スペーサー」と言うものが
支えているので、床が抜けたりする事はありません
2枚目の写真で黒いゴムのお団子状のものが付いている鉄の棒のようなものが
「スペーサー」です
こちらは、石膏ボードです。これを軽量鉄骨にビスで固定をして部屋を囲んでいきますょ。
この「石膏ボード」の性能などは前回のブログを御覧下さい
こちらはベランダ部分です雨水等が通る排水部分には防水塗装が施されていますね。
このようにしっかりと防水をしておくと、水や埃で躯体の劣化を遅らせることが出来るので、
躯体にとっては優しい一工程です
外壁のタイルもだいぶ進んでいますょ!!優しい色のタイルが貼られているので、
シートが剥がされたときが楽しみです
2015年1月にはいよいよ竣工月となりますので、作業も大詰めになります。
その様子はまた次回ご紹介致しますので、お楽しみに
イベント情報はこちら
毎日ニュースが更新されるHPはこちら
☆内装工事の様子☆
みなさま、こんにちは
お天気になったり、雨が降ったりよく分からないお天気ですねー
もうすぐ12月。イルミネーションがまぶしくなりますね
さてさて、現場の様子をご紹介致します
室内にウレタンを吹き付けている様子です!吹き付けるだけ!?と思いますが、
壁にこのウレタンがくっつくとモコモコモコモコーと膨らんでくるんですょ
ウレタンの拭きつけが完了しました外に面する所に拭きつけをしたので、
これで外気温をとどめることが出来ます
ユニットバスが設置されましたこのように、現場で組み立てることを
ユニットというようです
給水や排水の設備は勾配を見ながら行い、絶対に排水が逆流しないように
職人さんが水平器をじっと見ながら進めていきます
室内の間仕切り工事を行いました!
間仕切りには軽量鉄骨という、加工のしやすい鉄骨が使われます!
この上に壁になる石膏ボードをつけていくと、どんどんお部屋らしくなりますょ
こちら(右側)が、石膏ボード。名前の通り、石膏の両面に紙を貼ったものなので、
耐火性もありますよく、シックハウス症候群のもとと言われている、
「ホルムアルデヒド」を吸収分解するので、健康面でも安心の素材です
この上に今後クロスを貼っていくと、またお部屋の雰囲気は変わってきますので、
その様子は次回ご紹介致しますので、お楽しみに
イベント情報はこちら
毎日ニュースが更新されるHPはこちら
☆上棟致しました☆
みなさま、こんにちは今日は11月4日。「119番の日」です!!
最近はこの119番通報を「いたずら」で使う人が増えてきています。
本当に必要としている人に1秒でも早く迎えが行くように、もう一度
使い方を確認するのも良いですね→119番通報とは
さて、現場の様子をご紹介致します
じゃぁぁぁぁーーーーん
実は、上棟しましたーーーー「上棟」とは、最上階の躯体のコンクリート打設が
完了したことを言いますさっそく中の様子をご紹介致しますね
こちら、1階から2階に上がる階段ですっ階段の左右に線が描いてありますが、
これは、左官屋さんがモルタルを塗る為の位置が分かるように、
墨出しやさんが目印の線を引いてくれています
こちらは廊下だいぶマンションらしくなってきましたよね
後でタイルが貼られたり、床に長尺シートが張られたりして
雰囲気はだいぶ変わると思います!私も楽しみです
おっと!監督と昔監督が写り込んでしまいました
こちらは、コンクリート打設の時に建てたサポートが撤去され、型枠が解体された
お部屋です躯体で部屋を支えるので、室内に柱を設けなくてよいので広いですね
お部屋には窓が付いているところもありました!!!
窓部分は躯体がサッシよりひと回り大きく開けられているので、
躯体とサッシを固定する為に「サッシアンカー」と言うもので
繋げられています
こちらが「サッシアンカー」です!この隙間にはモルタルを詰めてしっかり固めるのですが、
中に浮いたままのサッシを支えながらモルタル詰めは出来ないので、このようになっています
ベランダ側です少し曲線を描いていますよ
これも、型枠材を上手く使ってきれいな曲線になるようにするんです
いかがですか!?随分雰囲気が変わってきていますよね
また他の階の様子をご紹介致しますので、お楽しみに
イベント情報はこちら
毎日ニュースが更新されるHPはこちら