2012年5月アーカイブ

1階立ち上がり2階スラブコンクリート打設

 

 

前回は基礎コンクリート打設までお伝え致しましたッ!

 

 

それではさっそく続き、行ってみましょうーslateslateslateshine

 

 

 

 

基礎コン打設から写真は少し進み、

こちらは2階スラブの様子です。

 

P5110002.JPG

 

コンパネの上の白いものは、断熱材です。

 

 

 

 

そして、スラブ配筋をしていきますッ!rockdash

 

P5160145.JPG

 

鉄筋は数が多い=頑丈

・・・と、なる訳ではありませんpaper

 

 

 

鉄筋の配置には「配筋の仕様」があり、

鉄筋同士の間隔や鉄筋の太さ、数、位置など細かく指示されています。

その決まり(設計図)に従って配筋をすることで、強度が発揮されますッrock

 

 

 

 

スラブは、縦横の2段の網目に組みます。

 

P5180164.JPG

 

うーん。とてもキレイに組まれてますね(´∀`)shine

 

 

 

 

— 1階立ち上がり2階スラブコンクリート打設 —

 

 

スラブ配筋が終わると、コンクリートの打設ですッ!

 

IMG_3695.JPG

 

 

 

 

生コン車をバックでつけ、ポンプ車へ( ´∀`)σ

 

IMG_3692.JPG

 

生コンは、時間の経過とともに固まったり、スランプなどの性能が変化してしまったりします。

 

生コン車のドラムがまわりつづけているのは、

そうした生コンの性質の変化を極力少なくしつつ、現場まで運搬するためですflair

 

 

 

 

ちなみに・・・

 

IMG_3700.JPG

 

工場で練り混ぜを開始してから、
 

なんと90分以内に荷卸しをしないといけませんッ!

生コンの運搬は、まさに時間との勝負なのですcoldsweats02

 

★ 生コンが現場へ搬入されるまで

 

 

 

 

その生コンをポンプ車から圧送し、打設していきますッ!

 

IMG_3691.JPG

 

 

 

IMG_3708.JPG

 

コンクリ打設では締固めを行い、未充鎮や気泡、ジャンカなどが起きないようにします。

 

 

 

 

こちら、ホースのようなもの??

 

IMG_3709.JPG

 

正体はバイブレーターで、

振動を与え型枠内にコンクリを充鎮させます。

 

 

 

 

 

下の階では何やらトントントントン!と、音ががしますear

 

IMG_3710.JPG

 

こちらも締固めッ!

 

型枠を木づちで叩き、空気を抜きますdash

 

 

 

 

コテで均し、打設の完了ですッslate

 

IMG_3704.JPG

 

1回コテで押さえ、ある程度固まったらもう1回押さえます。

 

 

1回目でもこんなに滑らかさが違いますよッ(*^?^*)

 

IMG_3705.JPG

 

 

 

 

 

 

 

☆ おまけ ☆

 

山田うどんの向かいにある洋食やItoでランチをしましたrestaurantnotes

 

IMG_3682.JPG

 

現場に行く楽しみ増えましたcatfaceheart04

 

 

 

後、長沼はツバメ天国でしたshineshineshine

 

IMG_3675.JPG

 

至る所にツバメさんの巣がありました(*^▽^*)

無事、巣立ちますように・・・

 

 

 

apple 6月・7月の現場見学会はコチラから!

 

 

 

 

 

土間コンクリート打設

 

皆様こんにちはッ!

 

ここ数日、夜寒い日が続いていますね。

昨夜は、コタツのコードをまた引っ張り出してしましました(笑)

 

 

体調を崩さぬよう、お気をつけ下さい(*^?^*)

 

それでは現場の様子、行ってみましょーrockshine

 

 

 

 

1階土間配筋ですッ!

 

4.19.JPG

 

鉄筋の下のシートはポリスチレンフィルムです。

 

ポリスチレンフィルムは建物、地盤面からの水蒸気の発生を防ぎます。

 

 

 

 

 

こちらは配筋検査ですッ!

 

4.20.JPG

 

設計図通りに配筋できているか?ピッチは?鉄筋の太さは??

 

 

・・・と、チェックしていきますsearchshine

 

 

 

 

 

配筋検査が終わると、コンクリートの打設ですッsign03

 

4.21.JPG

 

1階は駐車場となります(*^▽^*)

 

 

 

打設完了slate

 

4.21-1.JPG

 

 

 

今日は母の日ですねnotes

 

日頃の感謝の気持ち、伝えたいですね(*^?^*)

 

 

 

 

ribbon 6月の現場見学会はコチラから!