☆新大塚の賃貸マンション|2階立上りコンクリート打設

みなさま、こんにちは(*'ω' *)


もう本当に物価高に加えて

冬の光熱費が追い打ちをかけてきて

干からびそうです・・・。

何もかも放り出して常夏の国に逃げてしまいたい。

そんな気分でございます。


さてそれでは、現場の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ


IMG_9277.JPG


前回、2階躯体工事の様子をご紹介いたしました当現場。

スラブ配筋も完了し先日、

2階立上りのコンクリート打設が行われました!!


IMG_9269.JPG


取材時は壁の打設が終わり、

スラブの打設を行っておりました!!


IMG_9266.JPG


既定の厚みのコンクリートが打設されて部分から、

トンボで均していきます。


IMG_9264.JPG


この規定の厚みの確認はレーザーレベルという機械で

行っております。


IMG_9263.JPG


職人さんが手にしているのは受光機です。

この受光機がレーザーレベルのレーザーに反応します。

打設されたコンクリートに受光機を指すと、

各地点のコンクリートの厚み入力されたレーザーレベルに

受光機が反応して、音で規定量が打設されているかを知らせてくれます。


IMG_9267.JPG


受光機を指してはトンボで均しの繰り返しです。


IMG_9274.JPG


一方こちらは2階躯体内部です。


IMG_9275.JPG


垂直や45°にたくさん建てられている器具は

型枠支保工サポート)です。

サポート1本で、なんと1トンを支える事ができます!


てきとうに建てればいいというものでは無く、

建てる際には11本の間隔が決められ、

設置されております!


IMG_9260.JPG


打設作業は順調に行われ、無事2階が立上がりました!


それでは今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ




完成予想パース


正面phot.jpg

2023年10月完成予定


1DK 18世帯

【間取り・仕様】




賃貸経営をご検討の方

戸建注文住宅の建設をご検討の方

朝日建設の「現場見学会」情報

☆新大塚の賃貸マンション|2階躯体工事

みなさま、こんにちは(*'ω' *)


今年も何卒よろしくお願い申し上げます。


それでは現場の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ


IMG_9104.JPG


前回、1階立上りのコンクリート打設の様子を

ご紹介いたしました当現場。

現在は2階の建込みが進められております。


IMG_9106.JPG


取材時は、屋外側のコンパネの設置と壁配筋が完了し、

断熱型枠材の設置を行っておりました!


IMG_9116.JPG


2階以降の住戸部分にはこの断熱型枠材が

返し型枠として使用されます。


IMG_9118.JPG


断熱型枠材はポリスチレンフォーム素材の板に

補強材が組み込まれているため、

コンクリートを打設する際の型枠となるだけでなく、

そのまま断熱材になります。


IMG_9119.JPG


コンパネに取り付けられた白玉状のものがピーコンというものになります。

ピーコンに取り付けられている金具がセパレーター

その先に着いた白い円盤状のものが断熱パットと呼ばれるものになります。


IMG_9108.JPG


セパレーターは、コンパネと断熱型枠材の間隔を一定の幅にするもので、

ピーコンはコンパネを、断熱パットはこの後設置される断熱型枠材を

セパレーターの先端で、建て込んだコンパネや断熱型枠材が内側へ入り、

壁の厚さが変わってしまわないようにサポートする役割があります。


IMG_9109.JPG


断熱パットとピーコンの先はネジのようになっていて

型枠材を貫通し、裏側にはこの様にフォームタイと呼ばれる

金具が取り付けられます。


IMG_9120.JPG


フォームタイの鳥の翼のような部分に単管パイプを固定し、

コンクリート打設の際に圧力で型枠が崩れたりすることがないよう、

しっかりホールドします!


IMG_9121.JPG


それでは、今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ




完成予想パース


正面phot.jpg

2023年10月完成予定


1DK 18世帯

【間取り・仕様】




賃貸経営をご検討の方

戸建注文住宅の建設をご検討の方

朝日建設の「現場見学会」情報

☆新大塚の賃貸マンション|1階立上りコンクリート打設

みなさま、こんにちは(*'ω' *)


ここ数日寒波が猛威をふるっていますね・・・。

雪国に向かわれる方、お住まいの方、

くれぐれも事故にはお気を付けくださいませ。


さてそれでは、現場の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ


IMG_2141.JPG


前回、1階躯体工事の様子をご紹介いたしました当現場。

スラブ配筋も完了し先日、

1階立上りのコンクリート打設が行われました!!


IMG_2142.JPG


あいにく、打設の取材に行くことが出来なかったのですが

作業は順調に進み、無事1階が立上がりました!!


IMG_2143.JPG


こちらは打設後日の硬化した状態の2階スラブです。


IMG_2144.JPG


これより、設計図を現場に書き写す作業を墨出しが行われ、

墨出しで引かれた墨に従い、

型枠材などの建て込みが行われていきます!


それでは今回の現場日記は以上です(_ )




完成予想パース


正面phot.jpg

2023年10月完成予定


1DK 18世帯

【間取り・仕様】




賃貸経営をご検討の方

戸建注文住宅の建設をご検討の方

朝日建設の「現場見学会」情報

☆新大塚の賃貸マンション|1階躯体工事

みなさま、こんにちは(*'ω' *)


深夜のW杯、クロアチア戦は

みなさまご覧になりましたでしょうか?

私は1時までは起きていられたのですが、

さすがに翌日に影響が出てしまいそうだったので

前半終了と共にベッドに入ってしまいました・・・

PK戦の末の敗退、本当に惜しかったですが、

ここ2週間、番狂わせで大いに日本を盛り上げてくれた

日本代表、本当にお疲れ様でした&ありがとうございました!!!


それでは、現場の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ


IMG_8658.JPG


現在、現場では1階躯体の建込み工事を行っております!


IMG_8659.JPG


取材時は屋外側の型枠の建て込みと壁配筋が完了し、

屋内側の型枠(=返し型枠)の建て込みを行っておりました。

※現場では片面の型枠を建込み、反対側の型枠を建て込むことを

「型枠を返す」と言います。


IMG_8662.JPG


型枠に使用しているのはコンクリートパネル、

略してコンパネです。

コンパネの独特な色は

コンクリートからコンパネを剥がしやすくするための

塗装によるものになります。

剥がされたコンパネは上階の型枠建込みの際に

転用することが可能となっております!


IMG_8664.JPG


返し型枠の建て込みが完了すると、スラブの建て込みが行われ、

躯体立上りのコンクリート打設へと進んでいきます。


それでは、今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ




完成予想パース


正面phot.jpg

2023年10月完成予定


1DK 18世帯

【間取り・仕様】




賃貸経営をご検討の方

戸建注文住宅の建設をご検討の方

朝日建設の「現場見学会」情報

☆新大塚の賃貸マンション|基礎コン打設

みなさま、こんにちは(*'ω' *)


本日は11月11日。

いわずもがな、ポッキーの日ですね。

久しぶりに買って帰ろうかなと思います。


さてそれでは、現場の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ


IMG_8261.JPG


前回、1階スラブ工事の様子をご紹介させていただきました当現場。

スラブ配筋が完了し、本日基礎立上りのコンクリート打設が行われました!!


IMG_8265.JPG


現場にコンクリートを運んでくるのは、

こちらのコンクリートミキサー車(生コン車)でございます。


IMG_8269.JPG


コンクリート工場から現場に打設するまでに時間は

90分以内と定められております。


IMG_8263.JPG


緑色の重機がポンプ車といい、

生コン車からコンクリートを受け、

現場の打設ポイントに圧送しています。


IMG_8268.JPG


勢いよくコンクリートの出ているホースは、

ポンプ車から伸びたホースです!


IMG_8266.JPG


そのコンクリートが出てくるすぐそばにいる職人さんが手にしている

黒く細長い管のようなものはコンクリートバイブレーターというもので、

コンクリート内に振動を与えるための機材になります。

コンクリート内の空気を取り除きながら打設を行うことで、

密度の高いコンクリートの基礎に仕上げております!


それでは今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ




完成予想パース


正面phot.jpg

2023年10月完成予定


1DK 18世帯

【間取り・仕様】




賃貸経営をご検討の方

戸建注文住宅の建設をご検討の方

朝日建設の「現場見学会」情報


<  前のページ   >