☆スラブコンクリート打設☆ -半地下-
皆様!
こんにちは
ううう-----最近突然の、、くしゃみ・鼻水に襲われております。。。
11月って意外にも、アレルギー反応が強くでる月でもあるそうです
皆様は、大丈夫ですか
でわっ。
現場の様子をご紹介致します
こちら、スタイロフォーム が敷かれました!
スタイロフォームって???
発泡プラスチック系の断熱材で、一般名称は押出し発泡ポリスチレン というそうです
板状で適度な硬さをもっているため加工しやすい特徴が
あるそうです。
配筋作業が始まりました。
断熱材敷き→スラブ配筋→配筋検査の後いよいよコンクリートの打設となります
スラブ配筋では、網目状に組まれた2枚の鉄筋を少しの間隔をあけて重ねていきます。
まずは1枚目、「下筋」から網目を作り、
鉄筋を直角に重ねて網目を作ったら結束線で固定します
打設開始ですっ
配筋検査合格後ですよ!!
配筋検査は???
↓
配筋図に基づいて正しく鉄筋が配置されているかを設計監理者によって調べます。
ポンプ車のアームが伸びておりますね--------ん
おや?
どなたか。手を上げてる-------???ような・・・・?
あっ!!
なんと ピースを頂けましたよ
ポンプ屋さんですね
ただ今、梁部分にコンクリートを落としております
「プオーン、、、ドドドド-------」
現場では、こんな音がしております!
あれッ?
GL(地盤面)の高さより低い?と思われた方もいらっしゃるのでは???
当物件は、少々地下に1階部分がもぐる、半地下の物件になっております
本日は、これまで!
次回の更新もお楽しみに
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.asahi21.co.jp/blog/mt-sys7/mt-tb.cgi/449
コメントする