内装工事の最近のブログ記事

☆内装工事その後☆

みなさまこんにちはhappy01

毎日、毎日空気が乾燥していますねー。これ以上シワが増えたら

アイロンでもかけないと顔の表情が分からなくなりそうです笑

 

さて、冗談はこれくらいにして、現場の様子をご紹介致しますねっhappy01

 

IMG_1783.JPG

 

これは?どの部分だか分かりますか?

 

こちらは、「床」になります。コンクリートの躯体から少し上げた状態で実際に私たちが踏む「床」を

作るのです。

 

これを「置き床」といいます。

 

DSCN2171.JPG

 

そしてこの「置き床」と躯体の床の間に給排水の管が通されている状態になります。

 

こうする事により、メンテナンスが必要になった時には、必要な部分の床(フローリング)を

剥がすだけで作業が出来るのです。

 

そして、直接躯体に物音と、冷気が伝わりにくいという2役を持っているんですよsign01

 

IMG_1782.JPG

 

丁度この部分水周りが付くところです。こうやって置き床からピョッコリ配管が出ていますsmile

 

DSCN2276.JPG

 

こちらは、職人さんが壁に何かしていますねー。微妙な模様が出来ていますが、これは

もちろん悪戯ではありませんよflair

 

LGSにボードを貼り、クロスを貼る前にビスの穴や、ボードのつなぎ目を補修パテで埋めている

ところです。この後紙やすりのようなものでパテとボードの段差をなくして、下地の準備OKscissors

 

DSCN2283.JPG

 

そして、クロスを貼るとこのような感じになります。(ちょっと写真が暗くてすみません・・)

 

クロス同士のつなぎ目等も本当に分からないようになっているのでさすが職人さんheart01

我が家のクロスも張り替えて下さいーーーー!!なんてwww

 

IMG_1780.JPG

 

外壁工事の様子です。

 

こちらも躯体の表面は意外とデコボコしているので、モルタルで補修をして、表面を洗浄した後

タイルを貼っていきますsign01

 

DSCN2174.JPG

 

あれ?タイルの表面が汚れている・・・・・?

 

これは汚れているのではなく、目地を埋めるためタイルの上からモルタルを塗り込むのです。

その後、水を含ませたスポンジで表面を洗うとキレイなタイルが出てくるのですsmile

 

私のような素人は「落ちないんじゃないの」と心配になりますが、これが本当にキレイになるんですhappy01

 

IMG_8284.JPG

 

こんな感じsmile

 

そして、外壁のタイル工事が終わるとーーーーーー!!

 

DSCN2268.JPG

 

足場が解体されますーーーーshineじゃじゃじゃーーーーん!!これが建物の

全貌ですよhappy01途中に白いタイルでアクセントがつけられていますねhappy01

 

完成も間近ですよhappy01それでは今日はココまでsmile

次回をお楽しみにheart04

 

【お知らせ】大好評に付き、お申し込み可能なお部屋は

twozerotwo号室のみとなりましたconfident

お問合せは当社不動産部まで⇒0120-690-900

不動産部の奮闘気はこちらから⇒ポチリ

 

soon見学会情報♪♪

 

毎日ニュースが更新されるHPはこちら

soon朝日建設HP

 

☆内装工事☆

みなさま、こんにちはhappy01昨日まではお天気だったのに急に雨模様・・・。

夜から関東地方は雪に変わる可能性があるようですね・・・みなさま帰宅の際には十分に

気をつけて下さいねsign01

 

さて、すっかり更新が遅くなってしまいました。

内装工事の様子をご紹介致しますーーーnote

 

IMG_7402.JPG

 

こちらはコンクリート打設の際に断熱型枠材を支えていた「サポート」が取れた後の様子です。

まず、内装工事の始めは、「配管工事」から行われますsign01

 

DSCN2188.JPG

 

躯体の上に配管を設置していくのですが、この時に、【勾配】がちゃんと出来ていないと、

排水が逆流したりスムーズな給排水が出来なくなってしまうので、職人さんは何箇所も

「水平器」を使って確認をしながら設置をしていきますeye

 

IMG_7397.JPG

 

このように、露出した状態で配管をする事を「転がし配管」と言います。・・が!もちろん

ポーンと置いてあるのではなく、しっかりと固定されていますので、ご安心下さいhappy01

 

ちなみに、グレーが排水、ピンクはお湯、ブルーは水ですpig

 

IMG_1785.JPG

 

続いてはユニットバスの設置spaこれを設置する為にまずは給排水の配管工事だったんです。

ユニットバスと言うのは、現場で組み立てる為「ユニット」と言います。

 

元々はこのように、単独なのに自宅のお風呂を見ても、まさか現地で組み立てているとは

思えないですよねwww

 

中々見ることの出来ない、ユニットバスの元の状態smile

 

DSCN2186.JPG

 

お部屋に銀色の柱が沢山たっていますね。

これは「軽量鉄骨(LGS)」と言って、お部屋を間仕切る時に使う加工のしやすい資材です。

もちろん、「鉄」なので、耐火性に優れておりますょnote

 

DSCN2187.JPG

 

天井と床にコの字型、その間にロの字型のLGSを立て、床のコンクリート部分には

コンクリート釘を打ち付けて固定をしますhappy01

 

DSCN2183.JPG

 

職人さん作業中ーーーー。

お邪魔をしてはいけないので、こっそり盗撮状態ですsmile

 

DSCN2180.JPG

 

続いてはこちら。「黄色の板」の登場ですっ。

 

これは、「石膏ボード」と言って、LGSで間仕切りをしたところに壁として立て込み固定をします。

この石膏ボードはその名前の通り、石膏の両面に紙を貼っているので耐火性、遮音性に優れて

いますflair

 

IMG_1792.JPG

 

石膏ボードを張るとこんな感じです。だいぶお部屋らしくなってきていますねbanana

 

この後、クロスを貼っていくのですが、このままではボードの表面にビスやつなぎ目の

デコボコがあるので、パテで表面を埋め、ヤスリで滑らかにして下地処理を行いますょhappy01

 

それではちょっと長くなってしまったので、今日はココまでsmile

また更新しますので、お楽しみにpaper

 

【お知らせ】大好評に付き、お申し込み可能なお部屋は

twozerotwo号室のみとなりましたconfident

お問合せは当社不動産部まで⇒0120-690-900

不動産部の奮闘気はこちらから⇒ポチリ

 

soon見学会情報♪♪

 

毎日ニュースが更新されるHPはこちら

soon朝日建設HP