躯体工事の最近のブログ記事
☆1階躯体工事
みなさま、こんにちは(^^♪
今日は良いお天気になりました。
しかも、暖かい!!!このまま、春になってほしいっ(>_<)
では、現場の様子をご紹介致します。
前回はスラブ工事をご紹介致しました
⇒ 前回の日記へ
そこから工事が進み、1階躯体工事を行っております
黄色い板が、コンクリートを流したときに型枠の役目をします。
型枠の設置後に、配筋作業が行われていきます
職人さんが、1つ1つ・1本1本丁設計図を基に、手作業で設置していきます
ちなみに、この黄色い型枠は外側のみ設置します。
内側は、黄色い型枠は設置致しません
その代り、スタットボードというものを使用しますよぉー!!!
スタットボードについては、また今度ご紹介致しますヾ(゚0゚*)
足場がだんだん高くなっていきますよぉー
今回の現場日記は、ここまでですっ
☆1階スラブ工事
みなさま、こんにちは(@^^)
本日3月11日は、東日本大震災が起こった日です。
私は、高校を卒業し大学の入学を控えている時期でした。
あの地震を忘れないように、
災害対策をしっかりして今後も過ごしていきたいと思います。
では、現場の様子をご紹介致します
前回は、基礎配筋工事の様子をご紹介致しました。
⇒ 基礎配筋日記へ
基礎配筋の後には、1階のスラブ工事を行います。
スラブとは、床の荷重を支える構造床の事をいいます。
1階スラブなので、『1階の床』ということになります(゚▽゚)!
上の写真が1階床になる部分です。
鉄筋の下には、青いモノが敷かれていますが、これは断熱材です。
断熱材の上に配筋をしていきます。
この後、コンクリート打設を行います!
職人さんが丁寧に隙間なくコンクリートを敷き詰めていきます
このコンクリートが硬化したら、1階床の完成です
コンクリートは、セメント・水・骨材などが、合わさって出来ています。
その為、コンクリートを運んでいる生コン車は、
コンクリートが固まらないように、分離しないように、
運んでくる時も回転しているのです
今回はここまでです
朝日建設HP
現場見学会情報
現場日記一覧