☆東松原の賃貸マンション|上棟

みなさま、こんにちは(^∇^*)/

コロナウイルスの感染拡大が日本の首都でも

広がりを見せております。

昨夜の小池都知事の会見を受け、朝日建設では

今週末予定いたしておりました(仮称)上野1丁目ビル完成見学会

中止させていただくこととなりました。

大変残念ではございますが、

まずは何より1日も早く安全に暮らせるよう

朝日建設も努めてまいりたいと思います。

37安全第一やるぞう君.jpg

さてそれでは、工事の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ

IMG_4437.JPG


最上階の躯体工事を行っておりました当物件。


IMG_4442.JPG


順調に配筋、型枠の建込みが完了し、
昨日コンクリート打設が行われました!!

IMG_9294.JPG


こちらの鳥小屋のような四角く設置されております型枠。


aIMG_9294.JPG


こちらの型枠には丸環と呼ばれる輪っかの金具が取り付けられています。

建物の清掃・補修などを行う際に作業員が

命綱のロープを結び付ける金具です。

コンクリートが硬化し、型枠が解体されると

コンクリートと一体になり丸環のみ躯体に残る仕組みです。

また屋上スラブ部分は水が溜まることのないよう、

わずかながら勾配をつけて均し仕上げます。

これにて、最上階のコンクリート打設が完了致しましたので、

上棟となります( ̄^ ̄)ゞ

RC造の場合は最上階のコンクリートが打設されることを「上棟」と言います!

さて、一方下階ではサポートが取り外され

内装工事がスタートしております!

IMG_9292.JPG

前回ご紹介したサッシアンカーにサッシを溶接し、

開口にサッシの取り付けを行っております!

IMG_9293.JPG

サッシと開口との隙間には、

後に左官屋さんがモルタルを詰めます。

この作業で使用するモルタルはトロっとしているので

トロ詰めと呼ばれております('∀')


それでは、今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ


完成予想パース

HP.jpg

2020年6月完成予定

地上4階建

1LDK 1世帯

2LDK 1世帯

店舗 2店舗


朝日建設の見学会情報

賃貸経営をご検討の方

注文住宅建設をお考えの方

☆東松原の賃貸マンション|最上階躯体工事

みなさま、こんにちは(^∇^*)/

一昨日最終回を迎えた

「恋はつづくよどこまでも」にはまりまして、

終わってしまい、

いわゆる「ロス」の状態です(´_ゝ`)

あの先生のキュンキュンを見れないのが

寂しいです・・・・(´_ゝ`)

72かなしみ?.jpg

さてそれでは、先日現場に行って参りましたので

工事の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ


IMG_9225.JPG

いよいよ最上階躯体工事に入りました当現場。

取材時はスタットボードが搬入され、

配筋と建込みを行っておりました!


IMG_8800.JPG


杭から続いております柱筋。

最上階ではこのように先端をカーブさせます。


IMG_8803.JPG


こちらの職人さんはフープ筋を設計図の位置に

配筋しておりました。

IMG_8811.JPG


こちらの職人さんが作業しているこの小さめの型枠は

窓の開口部分に使用するものです。


IMG_8809.JPG


IMG_8805.JPG


この小さめのコンパネにはサッシアンカーと呼ばれる、

サッシを固定するためのものが取り付けられます。


IMG_8807.JPG


型枠に取り付けておくことで、打設を行い、

硬化後コンパネを剥がすときに

サッシアンカーが躯体にくっついた状態になる仕組みです。


IMG_8796.JPG

サッシの取り付けの様子は

また後日ご紹介させていただきます!

それでは今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ


完成予想パース

HP.jpg

2020年6月完成予定

地上4階建

1LDK 1世帯

2LDK 1世帯

店舗 2店舗


朝日建設の見学会情報

賃貸経営をご検討の方

注文住宅建設をお考えの方

☆東松原の賃貸マンション|3階立上りコン打設

みなさま、こんにちは(^∇^*)/


本日、3/8 国際女性デー だそうで!!

イタリアではミモザの花を贈るそうですよ( *´艸`)

ミモザ可愛いですよね( *´艸`)

ゴスペラーズのミモザも大好きです( *´艸`)


さてそれでは、現場の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ

IMG_8435.JPG

先日、3階立上りのコンクリート打設が行われました!!

IMG_8790.JPG

こちらのコンクリートに埋まった緑色の物。

IMG_8423.JPG


こちら。

決して異物などではございません。

こちらはスミポイントと呼ばれるものです。

ワインのコルク栓のように床のスタットボードにあけられた穴に

しっかりとはまってます。

打設後、コンクリートが硬化次第、スミポイントを抜くと

この部分に穴ができます。

この穴より下階のスラブに引いた基準墨

(型枠等を建て込む際に基準となる線)を

次の4階スラブに移し描くことができます。

IMG_0952.jpg

移し描く際にはこちらの糸の付いた下げ振り

というものを使用し位置を読みます。

基準墨についてはまた後日ご紹介できればと思います。


お天気も良く、無事に打設完了( ̄^ ̄)ゞ

これにて3階が立上がりました!

IMG_8789.JPG

次回はいよいよ最上階4階躯体工事に入ります!!

それでは今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ



完成予想パース


HP.jpg

2020年6月完成予定

地上4階建

1LDK 1世帯

2LDK 1世帯

店舗 2店舗


朝日建設の見学会情報

賃貸経営をご検討の方

注文住宅建設をお考えの方

☆東松原の賃貸マンション|3階躯体工事

みなさま、こんにちは(^∇^*)/

連日のようにコロナコロナコロナコロナ・・・・

71しょんぼり.jpg


「あれが効く」「これが効く」という情報も

どれが本当なんだか・・・・・(´_ゝ`)

ちなみに「この食材が効く」というものは

ないそうです。今朝のNHKさんで言っていましたので

間違いはないかと思います。

とにかく、マスクと手洗い除菌で予防を頑張りたいと思います。


さてそれでは、コロナ対策万全にして

昨日現場に行って参りましたので

工事の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ

IMG_3648.JPG

前回、2階立上りコンクリート打設が行われました当現場。

現在3階フロア、賃貸住戸の建込みを行っております!!

IMG_8658.JPG

外壁側の型枠(コンパネ)が建て込まれ、

壁配筋が完了し、

本日は屋内側の型枠の建込みを行っておりました。

IMG_8655.JPG


外壁側がコンパネなのに対し、

屋内側は白い板状のものが建て込まれております。

IMG_8650.JPG

こちらはスタットボードと呼ばれる型枠兼断熱材でございます。

極寒の南極昭和基地でも利用されている断熱材で、

難燃材を含有した原料が使用されているため、

通常の発泡スチロール等より燃えにくく、

消防法の指定可燃物から除外されております!

IMG_8190.JPG


これまで、コンパネは上の写真のように

ピーコンセパレーターで内側の間隔を保っておりました。

(ピーコンが白いもの、セパレーターがピーコンに挟まれた棒状のものです)


IMG_8657.JPG

しかし、ピーコンでスタットボードを支えてしまうと

ピーコンが小さいためスタットボードの中にめり込んでしまいますので、

スタットボードの建込みの際は上の写真のような

白い円盤状の、断熱パットを取り付けます。

IMG_8660.JPG

それぞれの型枠の外側には

フォームタイと呼ばれる器具が取り付けられます。

フォームタイは型枠を貫通しピーコンにくっついた状態となっています。

IMG_8651.JPG

フォームタイと型枠の間には最終的に単管が入り、

打設の際に内側からの圧に負けない様、

ガッチリ固定されます!!

それでは、今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ


完成予想パース

HP.jpg

2020年6月完成予定

地上4階建

1LDK 1世帯

2LDK 1世帯

店舗 2店舗


朝日建設の見学会情報

賃貸経営をご検討の方

注文住宅建設をお考えの方

☆東松原の賃貸マンション|2階立上りコン打設

みなさま、こんにちは(^∇^*)/


ネットショッピングで初めて

支払い後に商品が欠品の為、

返金を受けるというアクシデントに襲われています(´_ゝ`)

そして返金案内がまだ来ておらず、

とても不安です(´_ゝ`)

私の5,210円、無事戻ってきますように・・・(´_ゝ`)

72かなしみ?.jpg

さてそれでは、本日現場に行って参りましたので

工事の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ

IMG_8437.JPG

躯体の建込みが完了し、

本日2階立上りコン打設が行われました!!

IMG_8432.JPG

取材時は3階スラブ部分のコンクリートを打設しておりました。

IMG_8420.JPG

青い作業着の職人さんが操作しているのは

ポンプ車のホースです。

IMG_8421.JPG

コンクリートがホースから勢いよく出てきている先で

黒く細長いホースのようなものを持っている職人さんがいます。

wIMG_8418.JPG

この黒く細長いものは、

コンクリートバイブレーターと呼ばれるもので、

鉄筋に振動を与え、流し込んでいるコンクリートの中の空気を抜き、

コンクリートの密度を高めております!

IMG_8434.JPG

既定の厚みのコンクリートが打設された部分からは

トンボを使い大まかに均していきます。

IMG_8423.JPG

一見、こちらで完了したような仕上がりになっておりますが

これで終わりではございません。

更に鏝(コテ)で滑らかな状態に仕上げて打設完了となります!!

それでは、今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ


完成予想パース

HP.jpg

2020年6月完成予定

地上4階建

1LDK 1世帯

2LDK 1世帯

店舗 2店舗


朝日建設の見学会情報

賃貸経営をご検討の方

注文住宅建設をお考えの方

<  前のページ   >