その他の最近のブログ記事
★外壁工事*「タイルと吹き付け塗装」そして「足場解体」
みなさま、こんにちは
暑いですね・・・
外の暑さと室内の涼しさに体がついていけず、
なんだかいつも疲れている気がする今日この頃です。
めっちゃ眠いんですよ!!!笑
みなさまも体調管理に気を配りながら、暑い夏を乗り越えましょう(-ω-)/
今回は、外壁工事の様子をご紹介いたします。
コンパネをばらした後、高圧洗浄機によってコンクリートの壁を洗浄
コンクリートに傷がつくくらい、強い水圧で洗浄します。
その後、タイルの貼り付けを行います。
タイルは数枚が1つのシートになっているモノを使用しています
青がアクセントになった外壁です(*´ω`*)
タイル以外の場所、
天井やコンクリートの手すりの内側などには、吹き付け塗装が行われます。
そのため、吹き付け塗装がされない(タイルなど)部分にはビニールで覆い養生をします
塗装されたのがコチラ(._.)!
タイルの青色と同じ色の塗装がされています。
綺麗な色ですね( *´艸`)
そして、足場解体が始まりました
1棟ずつ徐々に足場解体がされて、外観が見えるようになっていきます(/・ω・)/
次回の現場日記では、足場が完全にバレた様子をご紹介できると思います。
お見逃しなくッ
*告知*
8月27.29日(土.日)で完成見学会を開催したします。
今度の見学会は、建物のすべてが完成している状態での見学会です。
構造見学会に来れなかった方は、是非ご来場ください(/・ω・)/
★構造見学会を開催しました
みなさま、こんにちは
台風が近づいております( ;∀;)
みなさま、気を付けてお過ごしください!!!
丸山台2丁目マンションA棟B棟で7月2.3日(土.日)で見学会が開催されました!
構造見学会では、
完成したお部屋を見ることが出来る「モデルルーム」と
工事途中のお部屋の様子を見ることが出来るお部屋の2種類を見学することが出来ます
見学会では、
来場していただいた方限定でハズレ無しのガラポン抽選会を開催しておりました
モデルルーム(._.)
工事途中のお部屋(._.)
暑い2日間でしたが、たくさんの方にご来場頂きました!
ご来場ありがとうございました
*告知*
8月27.29日(土.日)で完成見学会を開催したします。
今度の見学会は、建物のすべてが完成している状態での見学会です。
構造見学会に来れなかった方は、是非ご来場ください(/・ω・)/
★7/2-3(土.日) 構造見学会を開催いたします
みなさま、こんにちは
丸山台2丁目マンションA棟B棟、
明日と明後日の2日間で『構造見学会』を開催いたします!!!
構造見学会では、
工事途中の様子と、先行して完成させたモデルルームを見ることができます。
そのため、
朝日建設の高性能・省エネ賃貸マンションの秘密や、
完成のイメージをすることが出来る見学会となっております( *´艸`)
告知の動画も公開しておりますので、
良かったら見てください【⇒アピーズ イースト・ウェスト告知動画】
丸山台2丁目マンションA棟B棟は、
ブルーライン「上永谷」駅より徒歩3分の場所で建設しております!
【⇒マップを見る】
建物概要(※2棟合計)
〇鉄筋コンクリート造
〇地上3階建て,1K×11戸・1LDK×3戸・2LDK×3戸
〇敷地面積:647.33平米
〇延床面積:564.80平米
〇2022年8月完成予定
〇完成予想パース
鉄筋コンクリート造の建設に興味がある方、
朝日建設の建物を知りたい方、
入居を検討している方、近隣の方、
どなたでも参加できる見学会となっておりますので、
ぜひ、ご来場ください(*'▽')
ご予約は【TEL:0120-180-955】【WEB】よりお問合せください。
お待ちしております
★タウンニュース港南区版に掲載!!!生活に必要な配管をする「転がし配管工事」
みなさま、こんにちは
エアコンをつけると寒いし、
エアコンをつけないと暑い・・・・
どうしたら良いのかわからないのですが、
ちょうど良い温度設定にするためには、何か良い方法はありますか(ノД`)・゜・。
本日のタイトルの通り!!!
今週末に開催する、
「丸山台2丁目マンションA棟B棟の構造見学会」について、
本日発行の港南区版のタウンニュースへ掲載されました!!!
賃貸マンションの工事途中の様子を見ることが出来る、
貴重な機会ですので、
興味がある方は、是非ご来場ください(*´▽`*)
今回は内装工事の様子も少しご紹介させていただきます!
サポートなどをばらしたお部屋から内装工事が始まるのですが、
まずは、配管工事を行います。
「転がし配管」と言って、コンクリートの床へ直接配管することで、
配管の自由度が高くなったり、メンテナンスを楽にできる工法です(/・ω・)/
転がし配管のあとにユニットバスの組み立てが行われます。
今は、むき出しになっている配管ですが、
この後におこなわれる「置床工事」という作業で、
配管の上に床が造られるますよ
ですが、置床工事の前に「間切り工事の骨組み」を造る作業が行われます!
それはまた別の日記でご紹介しますので、
チェックをお忘れなくーーー(*´▽`*)
*お知らせ*
7月2.3日(土.日)で構造見学会を開催いたします。
入居を検討している方、RC造の建物の建設を検討している方は、
是非ご来場ください【⇒見学会詳細ページ】
★工事を行う前の儀式「地鎮祭」
みなさま、こんにちは
現在11時。
お昼は何にしようか考えながら現場日記を更新しております。
気分的には「サンドイッチ」かなぁ(。-`ω-)
今回の現場日記では、
工事が始まる前に行った『地鎮祭』についてご消化いします。
地鎮祭とは、
工事の安全を祈願する為におこなう儀式の事で、
現場の敷地内や神社などで行います。
今回は、現場の敷地内に紅白のテントを建てて行いました
地鎮祭を行う前に、これらを使ってお清めをします。
テントの中には祭壇があり、
山のもの、海のもの、お米、お酒などがお供えされています
全員がお清めをしたら、儀式が始まります。
儀式の中で行われる1つが「地鎮の儀」です。
祭壇の近くにある盛砂を使っておこないます。
設計者が、鎌で刈ります。
次に、お施主様が鍬を使って盛砂を崩します。
最後に、施工者が鋤を使って均していきます。
次の儀式は「玉串奉奠(たまぐしほうてん)」
玉串を祭壇へお供えします。
最後は「神酒拝戴」お供えしていたお酒をいただきます。
これで地鎮祭が終わりです。
次回から工事の様子をご紹介させていただきます( *´艸`)