2022年5月アーカイブ
★3階スラブ工事*墨だしポインターとCD管
みなさま、こんにちは
暑い日が続いていますので、
遂にハンディファンを起動させました。笑
今日はそれを持って現場へ行きたいと思います(`・ω・´)ゞ
工事の様子をご紹介いたします。
今回ご紹介するのは、3階スラブ工事の様子です。
型枠の敷き込み、配筋を行っております
これは墨だしポインターです。
打設前に設置、この部分に硬化後にはこの部分に穴が空きます。
その穴から下の階のスラブの墨だしを、上の階のスラブへ書き写します。
CD管の配管をしております( `ー´)ノ
CD管は、電気線を通す為の空間を確保する為の管です。
コンクリート打設前に設置し、
コンクリート打設後に内装工事が始まる前に電気線を通す工事を行います
下のフロア(2階)から見たスラブでは、このようにCD管が刺さっております
壁の様子がコチラ
コチラは階段配筋・型枠の設置工事中の写真です
スラブ工事の様子をご紹介いたしました!
次回は立ち上がりコンクリート打設の様子をご紹介いたします
★2階の壁工事と3階スラブ上げ開始
みなさま、こんにちは
月初めにGWという大型連休が合ったにもかかわらず、
すでに大型連休を求めています・・・( ;∀;)
次の大型連休はいったいいつになるのでしょうか?
では、工事の様子をご紹介いたします。
コチラ2階の壁工事・3階スラブ工事が始まろうとしている状態です(._.)
外側の型枠「コンパネ」の建て込み後、
配筋を行い、内側の断熱型枠材が建て込まれております。
断熱型枠材側
コンパネ側
コンパネも断熱型枠材も、
フォームタイと単管などでがっちりと固定されています
上からのぞいてみると、スラブ上げの様子がよく見てます(`・ω・´)ゞ
サポート・バタ角など、スラブの土台になるものを設置してあります
このバタ角などの土台の上に、
断熱型枠材を敷き込み、スラブを造っていきます
現地にポストがついた看板を設置してあります。
建設を検討している方と入居を検討している方の2種類の資料があります。
ぜひ、お手に取って見てください
★1階立ち上がりコンクリート打設
みなさま、こんにちは(/・ω・)/
銀だこが食べたい午後3時半。
お昼しっかりと食べたのに、おなかがすきました。。。。
甘い物を摂取して、6時まで乗り切ろうと思います
工事の様子をご紹介します!
今回は、1階立ち上がりコンクリート打設の様子です。
1階立ち上がりコンクリート打設では、
1階の壁と2階のスラブにコンクリートを流し込んでいきます
耐圧コンの時と同様に、
ミキサー車とポンプ車が現場に並んでコンクリートを圧送しております!!!
打設の様子(._.)(._.)(._.)
手摺になるところへもしっかりとコンクリートを流し込み、
躯体を造っていきます。
スラブにも!
打設したところから、
トンボを使ってその場の量の調整を行っています。
この時使っているトンボは、弧を描いている形になっています
その後は、表面を綺麗にしていきます。
この時のトンボで平の形をしています。
丸山台は敷地に2棟のマンションを建設しているので、
1日の打設でA棟B棟の2棟とも同時に、
立ち上がりコンクリート打設を行っています
では、また次回( `ー´)ノ