☆配筋検査って?

皆さま、こんにちは!

 

虎と牛taurusに追われる夢を見ました(笑)

夢占いによると、体調不良のようです。。。

年齢的にも、健康管理に気を付けていきたいものですsad

 

 

 

さて、現場の様子をお伝えしますpaper

こちら、1階の躯体工事の様子です(*´∇`*)

 

2005-01-12 15.48.56.jpg

 

外部面の型枠が建て込まれ、壁配筋がされました!

 

 

壁の配筋が終わると、配筋検査を行いますsearchshine

 

2005-01-11 14.52.42.jpg

 

開口部廻りに補強の鉄筋が入っているか、
ダブル配筋、鉄筋の太さ、ピッチ・・・などなど。


立会いは設計係長の松下です。
図面を描いたら、その通りに施工されているか監理者よってしっかり検査ッrock

 

 

 

↓しっかりと記録も残しますsign01

 

2005-01-12 15.20.23.jpg

 

 

2005-01-12 15.25.15.jpg

 

 

2005-01-12 15.31.36.jpg

 

 

 

 

工程は少し進み、

こちらは2階スラブの配筋検査の様子ですeyeshine

 

2005-01-23 16.59.36.jpg

 

こちらもしっかりと検査を行いますよーhappy01

 

 

 

問題なし!

 

となると、いよいよお次はコンクリートの打設となりますsign03

 

2005-01-24 11.33.49.jpg

 

1階立ち上がり2階スラブのコンクリート打設です。

 

 

 

2005-01-24 11.34.11.jpg

 

壁→スラブの順に打設していきますッhappy01

 

 

2005-01-24 13.02.22.jpg

 

打設が終わると、工事は2階躯体工事へと入りますrun   runrun run

それでは、次回の更新をお楽しみにーpaper

 

 

見学会情報はこちら

朝日建設のHPに戻る

やるぞう君ご紹介(やるぞう君に清き1票をshine

 

 

 

☆埋戻しがされました

皆さま、こんにちはpaper

 

豆腐に、鰹節と出汁醤油をかけて食べるのにハマっている城所です。

醤油を出汁醤油に変えただけで、

なんとも素敵な一品にへーんしんッshine

 

 

 

さて、現場の様子をお伝え致しますsign01

 

DSC09583.JPG

 

こちら躯体と擁壁の間、埋戻しされました。

 

埋戻しは根伐土を使用しますが、

配管部は配管を傷つける恐れがあるのでダストという砕石を使用します。

 

DSC09582.JPG

 

↑このU字溝は、、、

 

 

 

外構の雨水をU字溝で集め、

こちらの枡まで集めて配管して道路の本管へと流すようになりますflair

 

DSC09581.JPG

 

 

U字溝を据付けた後、モルタルを敷きますflair

 

DSC09584.JPG

 

 

 

 

 

土間コンの打設が終わり、足場が組まれましたrock

 

DSC09588.JPG

 

工事は1階の躯体工事へと入りますup

それでは次回の更新をお楽しみにーhappy01

 

 

 

見学会情報はこちら

朝日建設のHPに戻る

やるぞう君ご紹介(やるぞう君に清き1票をshine

 

 

 

 

 

☆基礎コンクリートその後

皆様、こんにちはhappy01

 

新年度が始まり、気持ちも新たに!!!と思っているのですが、

その気持ちをは裏腹に若干身体の疲れが中々抜けず・・・・・sweat01

気持ちも沈みがちですが、折角の「春!」なので、頑張りましょうねcherryblossom

 

さて、前回は基礎コンクリート打設の様子をご紹介しましたので、

その続きですhappy01

 

01.jpg

 

コンクリートが硬化しましたので、型枠を解体致しましたshine

 

コンクリートは生物なので、打設をしてから少したち動きが止まると、手で押しても

動かなくなりましが、これは硬化とは違います。1日ー2日位たつと硬化が進んで

来るそうですshineその為、よく道路で見るミキサー車は後ろのタンクをクルクル回転

させながら走っているんでしょうねflair

 

02.jpg

 

元々は何も無かったところにこのように、壁が出来てしまうというのは

すごいですね・・・・。

 

03.jpg

 

職人さん、配管設置の真っ最中ですsmile

 

09.jpg

 

基礎の部分にはライフラインが集まるようになります。

電気、給排水、ガスなどなど。。。この部分は建物にとっても大事な部分ですし、

生活する人にとっても重要な部分ですね。建物が建ってしまうと見えなくなる

部分ですので、貴重な写真(?)ですねsmile

 

10.JPG

 

スラブ断熱材をしきました。

地中からの冷気をここでストップさせる役割もしますが、コンクリート打設の時の

型枠も兼用するので、打設後の解体の必要がない便利なものですhappy01

 

11.JPG

 

ちなみに「スラブ」はRC造の建物の上下階を隔てる構造体のことをさします。

「床」でもあり「天井」にもなる部分のことですよshine

 

鉄筋の所々に黒い塊が見えますが、これは「スペーサー」と言って、

鉄筋をコンクリートの中にいくように高さを一定にするために

置かれています。これが要所要所にあることで、どの部分もコンクリートのかぶりの

厚さが同じになるのですshine

 

12.JPG

 

スラブ配筋で使うものは「タワー型スペーサー」といい、壁の配筋のときに使うものは

「スペーサー」ですdash壁で使うものはこんな形をしています↓↓

 

スペーサー.JPG

 

色々とサイズがありますhappy01こんな小さなものですが、実は大切な役割を果たすんですねsign01

 

基礎の部分が終わったので、どんどん現場の様子は変わっていきますpig

またご紹介致しますので、お楽しみにtulip

 

18.JPG

 

見学会情報はこちら

朝日建設のHPに戻る

☆基礎コンクリート打設

皆さま、こんにちはhappy01

 

今日は少し肌寒いですね。

明日お花見をしようと思っているのですが、予報は雨rain

晴れてくれないかなぁ・・・cherryblossom

 

 

 

さて、現場の様子をお伝え致しますdash

 

20150304_163303.jpg

 

耐圧のコンクリートが打設され、基礎の型枠が建て込まれていますflair

 

耐圧コンクリート・・・?

またの名を耐圧盤(版)と言います。
柱や壁を伝わって建物の全荷重が底面に伝わり、その全荷重を底面全体に
分散させるのが耐圧盤(版)の役割ですflair

 

また、地盤面下からの力に対しても押さえの効果を発揮しますよッrock

 

 

 

地面からの力って、、、

どんなか想像つきませんわwobbly

 

 

 

20150309_103951.jpg

 

 

 

 

こちらは階段の配筋

↓ ↓ ↓

 

20150309_104024.jpg

 

 

 

 

20150309_104032.jpg

 

階段の配筋はこんな風になってますー。

 

あたりまえですが、

階段状に段々となってます。

 

 

階段状に折れ曲がった鉄筋のことを、稲妻筋または折曲げ筋と呼びますよflair

noteあなたは、イナズマのよぉーおに←年齢がバレる

 

 

 

 

配筋が終わると、配筋検査をしますsearchshine

 

 

20150313.JPG

 

 

その都度、このように記録して写真に残しますpencil

 

D10・13とは、

Dは異形鉄筋(鋼の表面がリブや節があり、凸凹している)、

後ろの数字は鉄筋径です。

 

 

 

 

 

 

配筋検査に問題なしsign03

基礎コンクリートを打設していきますdash

 

 

20150313-1 (4).JPG

 

 

こちら、ポンプ車。

生コン車から生コンを受け入れ、打設してきます。

 

 

20150313-1 (3).JPG

 

 

 

 

 

打設完了致しましたぁhappy01

 

20150314_084317.jpg

 

 

 

20150314_084350.jpg

 

この後は埋戻しをして、土間コンを打設していきますsign01

 

その様子はまた次回ッpaper

 

 

 

見学会情報はこちら

朝日建設のHPに戻る

やるぞう君ご紹介(やるぞう君に清き1票をshine

 

 

 

 

 

 

☆周辺物件のご紹介

皆さま、こんにちはpaper

 

チピチピチピジー

と、聞こえたので空を見上げると、電線にツバメが一羽止まっておりました。

いよいよツバメの時期がやってきましたupshine

 

 

 

さてさて、

当物件は川崎市麻生区万福寺5丁目に建設中なのですが、

なんとなんとそのすぐ近くで実績アリですflair

 

IMG_0021.JPG

 

朝日の車が止まっている所が、現在建設中のテラスハウス。

1軒挟んで、奥に見えるのがアートヒルズ新百合山手ですeye

 

 

 

こちら、完成時の写真ですcamerashine

 

02.JPG

 

 

夜になると、階段部分照明がなんとも素敵です。

 

35.JPG

 

そしてなんとこちらの物件。

 

入居者募集中ですhappy01

102号室・2LDKが4月30日で空室になる予定です。

検討される方はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

入居をご希望の方はこちら

 

 

以上、周辺物件のご紹介でしたpaper

見学会情報はこちら

朝日建設のHPに戻る

 

 

<  前のページ   >