2018年1月アーカイブ

☆完成したら見えない部分を覗き見!基礎配筋工事

 

みなさま、こんにちは(^∇^*)/

 

相模原市淵野辺、只今粉雪が舞っておりますsnow

この雪は積もるのでしょうか・・・心配です(´-`;)

 

 

それでは、現場の様子をご紹介いたします(・_・  )ゞ

 

IMG_9691.JPG

 

以前ご紹介した基礎エースが見えなくなるほどに配筋工事が進んでおりました!

 

IMG_9704.JPG

 

IMG_9706.JPG

 

組んでいる鉄筋には太さに種類がありますflair

 

IMG_9709.JPG

 

このように太さがと共に、メーカーの圧廷マークと言うものが付いていますeye

 

IMG_9554.JPG

 

IMG_9557.JPG

 

圧廷マークは各メーカーによって違う記号が描かれておりますeye

 

mark-2-1-2_01.jpg

 

いろんな種類がありますね!!

 

設計図に記された通りに鉄筋を組んでいき、

その後型枠(コンパネ)の立込みが行われます。

 

IMG_9694.JPG

 

コンパネについているものがコチラeye

 

IMG_9703.JPG

 

白いものがピーコン、ピーコンとピーコンを繋いでいるのがセパレータ

というものになります。

セパレータ は、内側と外側の型枠の間隔を一定に保つ役割があり、

ピーコン はその先端に装着するものになります。

 

IMG_9712.JPG

 

ピーコンから出ているネジをコンパネに通し、

フォームタイというものを型枠を貫通したネジに装着しますwrench

こちらがフォームタイです。

 

IMG_9697.JPG

 

その後、フォームタイに単管を通して固定されますpaper

 

IMG_9710.JPG

 

今回の現場日記は以上になります(・_・  )ゞ

 


 

キャプチャ.PNG

 

朝日建設HP

イベント・見学会情報

現場日記一覧

 

朝日建設へのお問い合わせはこちら

☆完成したら見えない部分を覗き見!基礎配筋工事開始

 

みなさま、こんにちは(^∇^*)/

そして少々日が立ってしまいましたが、あけましておめでとうございます!!

 

しばらく更新ができず、すみませんでした・・・<(_ _)>

これから竣工まで、どうぞ本ブログをよろしくお願い致します!!

 

それでは、現場の様子をご紹介いたします(・_・  )ゞ

 

IMG_9542.JPG

 

中央部分はこれまでと変わったようには見えませんが・・・

建物を支える為に埋めた「杭」周辺より少しずつ基礎の工事が始まっております!!

 

IMG_9543.JPG

 

こちらが以前のブログでご紹介した捨コンを打った部分。

なにやら器具が置かれていますね・・・eye

 

IMG_9545.JPG

 

こちらは基礎エースと呼ばれるものになりますflair

基礎エースが捨コンに直に打ち付けてあり、

何のために立てられているかと言いますと・・・

 

IMG_9553.JPG

 

上の写真のように基礎エースを基礎の高さに合わせ、その上に梁主筋を並べることで

鉄筋の高さを一定にするためのサポートの役割をしておりますflair

 

基礎エースweb.jpg

 

場所によってはこのように足場がかかっているところも!!

 

IMG_9550.JPG

 

基礎配筋工事はまだまだ始まったばかりです!

今回の現場日記は以上になります(・_・  )ゞ

 


 

キャプチャ.PNG

 

朝日建設HP

イベント・見学会情報

現場日記一覧

 

朝日建設へのお問い合わせはこちら