☆完成したら見えない部分を覗き見!2階立上がりコン打設

みなさま、こんにちは(^∇^*)/

 

今日も冷え込んでおりますね。

関東は夜から雨だそうで雪になるところもあるとか・・・snow

みなさま、くれぐれも夜は暖かくしてお過ごしくださいませconfident

 

それでは、現場の様子をご紹介いたします(・_・  )ゞ

 

IMG_0450.JPG

 

2階の立込みが完了し、先日2階立上がりのコンクリート打設が行われました!

 

IMG_0429.JPG

 

現場に入るとスラブ部分の打設を行っておりました。

 

IMG_0439.JPG

 

こちらの職人さんは水の入ったバケツを持ちながらブラシで鉄筋を拭いています。

鉄筋にコンクリートが付着したままですと、配筋の際に強度が劣ってしまいますので

このように、こまめにブラシで付着を防いでおります。

 

IMG_0444.JPG

 

既定の厚みのコンクリートが流されて部分からはトンボで均しが行われていきます。

既定の厚みの確認はレーザーレベルという機械で行っております。

 

IMG_0436.JPG

 

こちらの丸で囲んだものが受光機というものになります。

この受光機が事前に各地点のコンクリートの厚み入力された

レーザーレベルからのレーザーに反応します。

(下の黄色いものがレーザーレベルです)

 

IMG_0433.JPG

 

設計図通りの高さまでコンクリートが流し込まれると

ピーーーーーっと音で知らせてくれますflair

 

全面の打設が完了次第、鏝(コテ)での仕上げが行われます!

 

それでは、今回の現場日記は以上です(・_・  )ゞ

 


 

sun完成予想パースsun

 

経堂2丁目PJweb.jpg

2019年3月完成予定

 

1K 2世帯

1LDK 5世帯

店舗 2戸

 


 

朝日建設の見学会情報

賃貸経営をご検討の方へ

注文住宅建設をお考えの方

☆完成したら見えない部分を覗き見!2階躯体工事

みなさま、こんにちは(^∇^*)/

 

12月に入りました!!

街中クリスマス仕様で可愛くなっていますねheart04

癒されます( ´u`*)

 

さて、それでは現場の様子をご紹介いたします(・_・  )ゞ

 

IMG_0313.JPG

 

前回、無事に1階が立上がりました当現場。

現在2階の躯体工事を行っております。

 

IMG_0318.JPG

 

壁配筋が完了し、3階スラブの工事をしておりました。

今回、1階躯体工事の時とは異なり、白いボードが建て込まれておりますeye

1階躯体工事の様子

 

IMG_0323.JPG

 

こちらの白いボードはスタットボードというものになりますflair

型枠材としてだけでなく断熱材としての役割も担いますので、

施工中の廃材が削減されるため、環境に優しいほか

工事作業の短縮、またコストダウンにもなり

住まわれる方も、オーナー様も、環境にも良い断熱兼型枠材となっていますflair

 

dannetu-k.gif

 

よく見るとやるぞう君がプリントされていますheart04

 

IMG_0322.JPG

 

立込む際は、外壁側となるコンパネには1階躯体工事同様ピーコンを装着。

セパレーターを取り付け、その先に断熱パットと呼ばれる

スタットボード専用のピーコンの役割を果たすものを取り付けます。

 

IMG_0316.JPG

 

こちらがセパレーターに取り付ける前の状態の断熱パットです。

 

IMG_0314.JPG

 

そして断熱パットのネジ部分をスタットボードに貫通させ、

これまでと同じようにネジ部分にフォームタイを装着します。

 

IMG_0323w.JPG

 

そしてここに単管パイプを固定、ホールドします!

 

IMG_0320.JPG

 

このようにして、スタットボードを立込み

居住空間をまるで魔法瓶のような空間に作り上げていきます!!

 

それでは、今回の現場日記は以上です(・_・  )ゞ

 


 

sun完成予想パースsun

 

経堂2丁目PJweb.jpg

2019年3月完成予定

 

1K 2世帯

1LDK 5世帯

店舗 2戸

 


 

朝日建設の見学会情報

賃貸経営をご検討の方へ

注文住宅建設をお考えの方

☆完成したら見えない部分を覗き見!1階立上がりコン打設

みなさま、こんにちは(^∇^*)/

 

本日と明日、町田市能ヶ谷にて賃貸マンションの構造見学会を開催致します!!

 

frwe4afegeegrbg.PNG

 

最寄「鶴川」駅は本日、町田ゼルビアの最終戦が行われるそうです!

ゼルビファンの方もどうぞお気軽にご来場くださいませヽ(^◇^*)/ 

【本日開催!能ヶ谷2丁目マンション構造見学会!】

 

それでは、現場の様子をご紹介いたします(・_・  )ゞ

 

IMG_0112.JPG

 

今回、1階のコンクリート打設が行われました!!

現場に行くとさっそくポンプ車と生コン車が稼働しておりました!

 

IMG_0117.JPG

 

足場を上がると、躯体の壁に以前にもご紹介したコンクリートバイブレーターを使い

コンクリートを流し込んでおりました!!

以前にもご紹介したように、鉄筋に振動を与え、流し込んだコンクリートの中の空気を抜き、

コンクリートの密度を高めていますが、振動だけでなく、

人が叩いて密度の確認もしております。

 

それがこちらの躯体内部。

 

IMG_0125.JPG

 

こちらの職人さんが何をしているかといいますと、

 

IMG_0114.JPG

 

こちらの木槌を手に型枠を叩いております。

叩くことで内部にコンクリートが行きわたっているかを音で確かめておりますflair

 

こうして、中からも外からも振動を与え、密度の高い躯体を仕上げております!!

 

それでは、今回の現場日記は以上です(・_・  )ゞ

 


 

sun完成予想パースsun

 

経堂2丁目PJweb.jpg

2019年3月完成予定

 

1K 2世帯

1LDK 5世帯

店舗 2戸

 


 

朝日建設の見学会情報

賃貸経営をご検討の方へ

注文住宅建設をお考えの方

☆完成したら見えない部分を覗き見!1階躯体工事

みなさま、こんにちは(^∇^*)/

 

11月がスタートしました!!

今年もあと残り2ヶ月です!!

 

あっという間ですね・・・

これからどんどん寒くなるので風邪に気を付けていきましょうflair

それでは、現場の様子をご紹介いたします(・_・  )ゞ

 

IMG_6072.JPG

 

前回、1階のスラブコンが打設されました当現場。

1階躯体の工事が始まっておりました!!

 

IMG_6080.JPG

 

建物外側の型枠が立込まれ、配筋工事を行っておりました。

 

IMG_6073.JPG

 

こちらの型枠にくっついている白いものはピーコンと呼ばれるものになります。

ピーコンとピーコンの間の金具はセパレーターと呼ばれるものになります。

 

セパレーターは、外側の型枠と内側の型枠の間隔を一定の幅にするもので、

ピーコンはセパレーターの先端で型枠が内側へ入り、

壁の厚さが変わってしまわないようにする役割がございますflair

 

IMG_6084.JPG

 

型枠の外部にはフォームタイというものが付いています。

ピーコンの先についたネジ部分をコンパネに通し、

貫通して出てきたネジ部分にフォームタイを装着しています。

 

その後、コンパネとフォームタイの鳥の翼のような部分に単管パイプを固定し、

コンクリート打設の際に圧力で型枠が崩れたりすることがないよう、しっかりホールドします!

 

IMG_6079.JPG

 

こちらでは、職人さんが配筋中でございました。

職人さんが手に持っているのはハッカーという工具で、

鉄筋同士を固定する結束線をハッカーを使い締めています。

 

IMG_6075.JPG

 

このようにして、型枠の立込み・配筋工事を行っております。

それでは、今回の現場日記は以上です(・_・  )ゞ

 


 

sun完成予想パースsun

 

経堂2丁目PJweb.jpg

2019年3月完成予定

 

1K 2世帯

1LDK 5世帯

店舗 2戸

 


 

朝日建設の見学会情報

賃貸経営をご検討の方へ

注文住宅建設をお考えの方

☆完成したら見えない部分を覗き見!1階スラブコン打設

みなさま、こんにちは(^∇^*)/

 

本日は相模原市中央区の東淵野辺で賃貸マンションの

構造見学会を開催致しております!!

 

(仮称)東淵野辺4丁目マンション新築工事

 

建設中の建物に加え、モデルルームもご覧いただけます!!

どなた様でもご見学が可能ですので、お気軽にご来場くださいませnote

【イベント・見学会情報】

 

さて、それでは現場の様子をご紹介致します(・_・  )ゞ

 

DSCN0236.jpg

 

先日、基礎の途中部分までのコンクリートが打設されました、当現場。

いよいよ1階スラブ部分のコンクリート打設が行われました!!

 

DSCN0235.jpg

 

職人さんがポンプ車から伸びたホースを動かしております。

また右側の方が持っているのはコンクリートバイブレーターというもので、

鉄筋に振動を与え、流し込んだコンクリートの中の空気を抜き、

コンクリートの密度を高めております!

左の方はトンボを持って既定の厚みに打設された部分から均しを行なっていきます。

 

こうして、多くの職人さんが協力し合い、コンクリート打設は行われていきます。

 

DSCN0237.jpg

 

打設完了です( ̄^ ̄)ゞ

 

これより、躯体の工事が始まります!!

本日の現場日記は以上です(・_・  )ゞ

 


 

sun完成予想パースsun

 

経堂2丁目PJweb.jpg

2019年3月完成予定

 

1K 2世帯

1LDK 5世帯

店舗 2戸

 


 

朝日建設の見学会情報

賃貸経営をご検討の方へ

注文住宅建設をお考えの方

<  前のページ   >