2018年10月アーカイブ
☆完成したら見えない部分を覗き見!1階スラブコン打設
みなさま、こんにちは(^∇^*)/
本日は相模原市中央区の東淵野辺で賃貸マンションの
構造見学会を開催致しております!!
建設中の建物に加え、モデルルームもご覧いただけます!!
どなた様でもご見学が可能ですので、お気軽にご来場くださいませ
さて、それでは現場の様子をご紹介致します(・_・ )ゞ
先日、基礎の途中部分までのコンクリートが打設されました、当現場。
いよいよ1階スラブ部分のコンクリート打設が行われました!!
職人さんがポンプ車から伸びたホースを動かしております。
また右側の方が持っているのはコンクリートバイブレーターというもので、
鉄筋に振動を与え、流し込んだコンクリートの中の空気を抜き、
コンクリートの密度を高めております!
左の方はトンボを持って既定の厚みに打設された部分から均しを行なっていきます。
こうして、多くの職人さんが協力し合い、コンクリート打設は行われていきます。
打設完了です( ̄^ ̄)ゞ
これより、躯体の工事が始まります!!
本日の現場日記は以上です(・_・ )ゞ
完成予想パース
2019年3月完成予定
1K 2世帯
1LDK 5世帯
店舗 2戸
☆完成したら見えない部分を覗き見!基礎コン打設
みなさま、こんにちは(^∇^*)/
新天皇の即位に伴い、来年のゴールデンウィークが
10連休になるとニュースになっておりますね!!
10日も休みがあるとかえって何でもできてしまうので
むしろ困ってしまうのは私だけでしょうか・・・・(´-`;)
何しようかしら・・・笑
さて、それでは現場の様子をご紹介いたします(・_・ )ゞ
前回、基礎の配筋を行っておりました当現場。
こちらに今回コンクリートが打設されました。
当現場は基礎が深い為、1階スラブ(=床)まで、数回に分けて打設をおこないます。
今回はその1回目。
一番最初の写真は、コンクリートを運んできた生コン車(コンクリートミキサー車)になります。
ちなみにコンクリートは、セメント・水・骨材などの材料からできています。
これらの材料は比重が違いますので分離してしまわないよう、生コン車は
ドラムを回転させながら工場から現場へコンクリートを運びます。
生コン車だけではポイントに打設できないため、生コン車からポンプ車に
コンクリートを流し、ポンプ車から伸びたホースよりコンクリートが現場に打設されます。
このようにしてコンクリート打設が行われます!!
それでは、今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ
完成予想パース
2019年3月完成予定
1K 2世帯
1LDK 5世帯
店舗 2戸
☆完成したら見えない部分を覗き見!基礎配筋・型枠工事
みなさま、こんにちは(^∇^*)/
今日から10月に入りましたね!!
昨日の台風、みなさまご無事だったでしょうか??
私の家の近所の信号は停電を起こしていました
どうか、みなさまがご無事でありますように・・・。
さて、それでは現場の様子をご紹介いたします(・_・ )ゞ
前回、捨コンが打設された当現場。
鉄筋が搬入され、基礎の配筋工事が行われております!
(鉄筋を設計図通り、組んでいく作業を配筋といいます)
こちらは鉄筋が搬入される直前の状態になります。
捨コンの上に赤や青、黄色で付けられているマークは
墨出しで出した墨に分かりやすく、色づけしたものになります。
(墨出しとは原寸の設計図を現場に描くことです)
こちらに、鉄筋の高さ(基礎の高さ)を一定にさせる為、基礎エースというものを
捨コンに打ち付けます。こちらを設置後、基礎の配筋が始まります!!
配筋工事が進むと配筋を囲うように型枠(コンパネ)が設置されます。
この先、型枠と型枠の間にコンクリートが打設されていきます
それでは今回の現場日記は以上になります(・_・ )ゞ
完成予想パース
2019年3月完成予定
1K 2世帯
1LDK 5世帯
店舗 2戸