☆横浜・新築・完成に向けて☆
みなさま、こんにちは
ついに3月がスタート致しました
2017年があと9ヶ月だなんて・・・。
あっという間に現場も今月竣工を迎えます。
少しでも現場の様子をご紹介致しますので、ご覧下さいね
こちらは前回取材に行ったときに撮影をしたものなので、今頃はしっかり
シートが外され、外観がお披露目されている頃です
取材に行くのが楽しみですっ
前回最後にタイルを貼っている様子をご紹介致しましたねっ、その続きです
タイルの表面がヨゴレテル・・・・・・
実は、汚れているのではなく、タイルの目地を埋めたのです。
当物件では外壁タイルをユニット貼りしておりましたが、あれは、タイルと
躯体を接着するだけなので、目地は埋まっていないのです。
目地を埋めるにはまず、タイルの表面に目地材をベターっと塗るのです。
「タイルの表面?目地ではなくて?」となりますが、ベターと塗るので
おのずと目地に目地材が入るのです
で、最後に水を含んだスポンジでタイルの表面をなでると余分な
目地材が取れるというカンジです。
こちらが今回使っているタイル「50二丁」と書いてありますねー。
実際は「45二丁」というのですが、箱にはこのように・・・・コレは目地を含めた
寸法になるそうでございます。
45?×95?。50角タイル2枚分です
ちなみに50角タイルというのはこんなカンジのものです。
セイホウケイ。
全体的に貼られるとこんなカンジです
もう完成!というカンジがします。(もちろんまだですょ)
縦横キレイに貼られておりますが、どうすればまっすぐに
貼れるかと言いますと、
このように、タイルを貼る前の躯体に釘を何箇所か差して、糸をたらすのです
(上下に釘を刺し、その釘に糸をつける)その糸にあわせて縦のラインが
揃う仕組みです。
お次はこちら、目地の両端にテープが貼られております。
これはこの部分にコーキングを打つ為、他にコーキングが付かないように
養生をしたところです。
コーキングは躯体に雨水が浸入するのを防いだり、構造体のこすれを防止する為に
打つのです、コンクリートも若干ではありますが、季節によって膨張したりするので
その際にこすれてひび割れたり欠損する可能性があります。が、このコーキングを
入れることによって、クッションの役割を果たすのですっ
それでは最後にーーー。今回も当物件の足場を解体してくれるのは、
・・・・ああ、この写真ではわからない・・・・・仕方がない、文字で
「兄信建設」さんです恥ずかしながら私、つい最近まで「アニシン建設」さんだと
思っていました・・・・・すみません「キョウシン建設」さんが正解です
いつもありがとうございます
次回は足場の解体が完了した様子をご紹介致しますので、是非次回もご覧下さいねぇ
ではでは
私が担当している他の物件も是非ご覧下さい♪
☆港区⇒(仮称)西麻布4丁目マンション(店舗・複合間取物件)
☆新宿区⇒(仮称)早稲田町マンション(駅近物件)
☆世田谷区⇒(仮称)世田谷区赤堤5丁目ビル(店舗賃貸併用物件)
☆横浜市・新築賃貸物件☆
みなさま、こんにちは
昨日で強風は過ぎ去ったかな?と思っておりましたが、
なんだか今日も風の音がします
ホコリと一緒に花粉も飛んでいるのでは!?
私は昨日花粉にまみれて現場取材に行ってきました
強風過ぎて足を取られそうでしたが、狭い歩幅で歩けば微妙に前に
進むという技(・・というほどでもありませんが)を見つけたので、
チョコチョコ歩いて現場へGO
現場に到着すると前回見られなかった光景・・・。
シートで覆われていた部分に型枠が付いていました
しかも、解体をするところだったようです
お邪魔をしないように、サササット現場の中へ。
1階部分はこの間の見学会の時にもモデルルームとして完成をさせて
おりましたが、他のお部屋もほぼ完成
なので、2階へ
ボードのパテ処理中ーーーー。女性も家も下地が大事なんですね・・・。
なんだか複雑笑
でも、キレイに仕上げたいからこれ必須作業です
他のお部屋はどうなっているかというと、
こちらは、クロス貼りは完了そしてーーーー、
2重サッシでございます。
しかーーーし!!まだこちらガラスが入っておりません
ほら。手が入る。この後、ガラスをはめ込んでいきますよ。
コレを伝えたかった為だけに、手を伸ばして袖を汚しました・・・・・。
余計なことをいつもしてしまうんです・・・・。
よく営業の上司に「そろそろ落ち着け」といわれる。。。くすんっ。
切り替え!切り替え!
お部屋の中にはこれから設置をする建具の準備もされておりました。
これ棚になります。
ちなみに、床はこれで完成ではなく、この後フローリングを敷きますので、
ご安心下さい
こんな感じに作られていきますょ。
可動式の棚なので、入居者さんが自由自在に高さを変更させて
使って頂く事が出来ます
先ほどとは色の違うコチラは、フローリングです
色々な資材を使うのでごちゃごちゃになってしまいそうですが、この資材も
残すこと無く仕上げに使われていきます。
そしてーーーー。中廊下部分では
職人さんがタイルを貼っている最中でした
タイルは30センチ四方の紙にタイルが複数枚付いていて、それを圧着材の付いた躯体に
ペタッ!と貼れば一度に何枚ものタイルを貼ることが出来る仕組みになっております。
コレをユニット貼りと言います。
ではその紙は?とこちらは、その紙の表面に水をつけると、数分で
ペロッと剥がれるようになっております。
外構工事がどんどん進んでまいりました。
また工事の様子はご紹介致しますので、お楽しみに
当現場担当の私♪が更新している他の現場日記も是非見てくださいね
川崎市5階建て店舗併用賃貸マンション⇒新丸子町マンション
港区広尾で6階建店舗併用賃貸マンション⇒西麻布4丁目マンション
日々頑張って更新しておりますので、宜しくお願い致します
☆横浜市・賃貸・内装☆
みなさま、こんにちは
今日は2月14日!日本の乙女はもちろん、男性人も
若干ドキドキする一日なのではないでしょうか
いーなーいーなー思いが伝わればいいですね
さて、今日は現場の工事の様子をご紹介致しますね
まだまだ、シートは外すことは出来ないので、実際はどんな建物になるか出来上がって
からのお楽しみですが、イメージはこんな感じです↓↓
何となく、シートが途中でポコっと飛び出ている部分が階段部分ですよwww
ちなみに、階段はもう出来上がっております。只今タイルも貼られております
それでは内装工事の様子をご紹介致しますねー。
なんだかパテアートwww。
以前もご紹介しましたが、このようにしっかりとボードの表面を滑らかにしていないと
クロス貼りに影響が出てしまうので、大切な作業ですょ。
筒状のクロスはクロス裁断機にセットします。
こんな感じの機械です(*当物件で使用したものとは異なります)
これにセットして、寸法などを入力するとその寸法に合わせてスパッとカットして
更にはノリまで!!便利ーーー
それを職人さんがシワなく、ピーンとキレイにボードに貼るという
流れでございます。私の目元のシワの伸ばして欲しいっ
そうそう、ずっとご紹介できていなかったところ「床」!!
以前転がし配管をした様子をご紹介しておりましたが、その後
「どうやってフローリングになるの?」という感じですよね。
実は、
コレ使うんです!!!
どうやって使うかというと、コレをコンクリートの躯体の上に等間隔で立たせて、
これの上に床材バーチカルボードを乗せるのです。
バーチカルボードはフローリングの下地で、遮音性・断熱性にも優れています。
ということは朝日建設で建設する建物はより「遮音性」「断熱性」を追及した
建物を言うことなのです
床とバーチカルボードの間に配管を通しておくことで、メンテナンスがしやすくなります
こちらが「置き床」をした状態ですょ。
この空間があることで音や振動を伝えにくくなるのです
ボードのつなぎ目には専用のガムテープのようなもので間をふさぎますが、
まだ私が入社したての頃、知らずにヒールのかかとをはめたことがありますので、
皆様ご注意下さい
そして、最後にフローリングを敷いていくのです。
バーチカルボードにノリのようなものを塗って、フローリングを貼り付けていくのですが、
浮いてしまわないように、上のようなピンを刺してしっかりと接着するのを待つのですよ
いかがでしょうか?ほんの少しでしたが、色々な工程があるのがわかって頂けたでしょうか?
また取材に行きますので、ホヤホヤの現場の様子をご紹介致します
お楽しみにっ。
当現場担当の私♪が更新している他の現場日記も是非見てくださいね
川崎市5階建て店舗併用賃貸マンション⇒新丸子町マンション
港区広尾で6階建店舗併用賃貸マンション⇒西麻布4丁目マンション
日々頑張って更新しておりますので、宜しくお願い致します
☆横浜でイベント☆
みなさま、こんにちは
外は日差しがありますが、風が強く肌寒い感じですかね
昨日は外出していたのですが、今日は事務所に引きこもりなので
温度の感覚がまったくなくて
気持ちだけはこんな感じです↑↑www要領が悪いだけなのですが
さて、前回告知を致しました、イベントを先日の2月4日(土)5日(日)の
2日間で開催致しましたぁぁぁぁ
その様子をご紹介しますね
こちらが、ご存知「外観」です。
当日、おやつを握り締めて現場へ
テクテク歩いていくと!!
準備完了?????
出遅れました。
やるぞう君だらけーーー。
ご来場頂いた方には抽選会も行っておりますょ。
お部屋にはパネルをご用意致しましたっ。
コチラのお部屋はまだ工事中ですが、朝日建設の構造見学会では、
入居を検討されている方や、賃貸経営を検討されている方に
どんなお部屋が出来上がるのか、どのような工程で建物が立ち上がって
くるのかイメージして頂きやすいように
仕上がったお部屋をご用意しております
いかがですか!?ちょっとわかりやすいですよねぇ
ご近所の方も工事の様子が気になって下さっていたようで、
ご来場下さいました!!!
当日は職人さんも見学できるフロアとは別のフロアで作業中でした。
上棟すると竣工まで刻一刻とゴールが近づいてくるので職人さんも
集中して作業を進めています。
この後ろ姿だとかくれんぼしているみたいですがwww
このように、工事中の様子を見て頂くことで、工事の流れはもちろん、
竣工すると隠れてしまう躯体の部分が見られるので、
安心をして頂けるのではないでしょうか
今回の構造見学会では2日間で17組のお客様にご来場を頂くことが出来ました。
寒い中でしたが本当にありがとうございました!!
これからは竣工に向けて監督さん職人さんが一丸となって工事を進めて
行きますので、またその様子を取材してご紹介しますね
では、また
当現場担当の私♪が更新している他の現場日記も是非見てくださいね
町田市店舗併用賃貸マンション⇒相原西口駅前ビル (先日無事竣工いたしました)
相模原市8階建て賃貸マンション⇒上鶴間本町3丁目マンション (町田駅から直ぐ近く)
品川区9階建賃貸マンション⇒戸越4丁目パークマンション (戸越銀座は食べ物の宝庫!)
川崎市5階建て店舗併用賃貸マンション⇒新丸子町マンション
日々頑張って更新しておりますので、宜しくお願い致します
あ、ちなみにお昼ご飯はご近所・・・(?)の「まんぷく山」と言う中華料理屋さんで
頂きましたメチャクチャ美味しかったです。それと矢沢の栄吉さんが好きな方には
お勧めですょお昼の定食のご飯を大盛りにすると「マンガ飯」のようになります
お店のHPは見つかりませんでしたが、お勧めしているブログがあったので⇒☆
☆週末はイベント☆
みなさま、こんにちは
ちょっぴりお久しぶりの更新になってしまいました
気をつけなきゃ。
このところ、人生何度目かわかりませんが、「NOお菓子DAY」をしているのですが、
今日は先ほど上司からお菓子を頂いたので、食べますいやぁー折角頂いたのに
食べないなんて失礼ですからねー笑
ああ、おやつの時間が楽しみです。。
さて、余談はここまでに現場の様子をご紹介致します
外観ですーーー。まだシートがかかっているので、どんな感じの建物が建っているのか
わかりませんよね。
中に入ると・・・・ちょっと変わっていますので、そちらは完成をお楽しみに
ではでは、中に入りましょうね。
エレベーターの設置工事も始まっておりますょ。
エレベーター工事の時には安全に作業をするため、音を出しながら
進めていきます。
躯体自体にはエレベーター用の空間しかあいていないので、
職人さんの手作業で工事が進んでいきます。
タイトルにもありますが、今週末にはこちらの物件は構造見学会と
言うイベントを行います。当日1階はイメージがわきやすいように
モデルルームを用意する為に、1階では内装工事が着々と進んでおります。
他のお部屋はまだ内装工事が始まったばかりなので、
ここまで出来上がっているだけでも雰囲気が変わります。
・
・
・
それでは
前回軽量鉄骨で間仕切りをしているところまでご紹介しましたが、
室内は急に黄色になりました
こちらは、タイガーボードと言って、石膏ボードとも言います。
名前の通り、石膏の両面に紙が付いていて、燃えにくい建材になっていますょ
こちらのボードはこの後クロスを貼るのですが、つなぎ目やビス止めした穴が
あいているので、このままだといくら職人さんでもきれいにクロスを貼ることは
難しいので、表面をツルツルにするために
補修パテを塗りました。このパテが溝や穴に入り込み塞がりますね。
ただし、今度はこのパテの段差が出来てしまうので、仕上げにヤスリで
不要な部分をとっていきますよ。
先日取材に行ったときに丁度パテを塗っていました。
ちょっぴりボンドに似たようなニオイがしたような・・・?
クロスもスタンバイOK!という状況でした。
他の階に行くとまた違う様子ですので、それはまたご紹介しますので、お楽しみに
当現場担当の私♪が更新している他の現場日記も是非見てくださいね
町田市店舗併用賃貸マンション⇒相原西口駅前ビル
相模原市8階建て賃貸マンション⇒上鶴間本町3丁目マンション
品川区9階建賃貸マンション⇒戸越4丁目パークマンション
川崎市5階建て店舗併用賃貸マンション⇒新丸子町マンション
日々頑張って更新しておりますので、宜しくお願い致します