躯体工事の最近のブログ記事

☆神奈川区・新築・1階躯体☆

みなさま、こんにちはsign03

寒いし、空はどんよりしているし・・・・ブルーな一日ですねぇsweat02

(最近はブルーな日・・・なんて言わないですかね笑)

 

実は、先ほど現場に行ってきたのでその様子をご紹介致しますnote

 

DSCN3448.JPG

 

実は、コンクリート打設の日だったんですっsign03

東急東横線の反町駅について、吐く息が白かったのにビックリdashしたのですが、

何とか、現地までガンガン歩いて行って来ましたrun

 

DSCN3483.JPG

 

生コン車が来ましたよーーーー。

名前のとおり、「生」のコンクリートなので、鮮度が大切sign03工場から決められた時間内に

現場に納品しないと使い物にならなくなってしまうので、運転手さんも大変ですsweat01

 

到着と同時に

 

DSCN3487.JPG

 

現場で待機しているポンプ車にドッキングleftright

ポンプ車は生コン車から移されたコンクリートに圧力をかけて現場(場所)に送る為の

車ですrvcar

 

DSCN3450.JPG

 

ポンプ車のお尻にコンクリートをザザザーーーー。

 

DSCN3449.JPG

 

そして、打設現場まで移動しますrunrunrunrunrunrunrunrun

 

DSCN3458.JPG

 

ポンプ車から長ーーーいホースが出て打設場所へdash

 

DSCN3454.JPG

 

コンクリート打設前に配筋検査というものがあり、図面通りに鉄筋が組まれているか

ピッチが間違っていないかなどを細かくチェックされているんですよ。

 

DSCN3451.JPG

 

打設しながら均しますよーーー。

トンボと鏝を使ってきれいに均しますが、ただ均すのではコンクリートの厚みが異なる場合が

あるので、

 

DSCN3472.JPG

 

コレsign03

 

スーパーマリオのキノピオみたいな、毒キノコみたいな頭のアレですsign03名前は

「オートレーザー」

 

これと、

 

DSCN3475.JPG

 

この職人さんが左手に持っている棒!コレでコンクリートの深さを測っているのです。

 

決められた深さ(高さ)になると音で教えてくれ、その高さで最終の均しをするのです。

 

DSCN3476.JPG

 

OKだと、やじるしの様ににチョイッと丸を描くようですnoteすると、他の職人さんが

 

まずはトンボで均し、

 

DSCN3477.JPG

 

鏝で均す。という流れですねっ。キレイに均されておりますねっhappy01

 

このコンクリートは1階の天井と壁でもあり、2階の床でもあります。それでは1階の

お部屋はどのようになっているのでしょうかsign03

 

DSCN3481.JPG

 

型枠がコンクリートの重さで崩壊しないようにサポートがたっております。

このサポート1本で1トンを支えることのできる力持ちですup

 

DSCN3479.JPG

 

もちろん外側もsign03

 

この後は2階の躯体工事が始まりますので、またその様子をご紹介致しますね!

お楽しみにぃ

 

それにしても寒かった・・・・。

 

 

当現場担当の私♪が更新している他の現場日記も是非見てくださいねsmile

大和市3階建賃貸マンション⇒折ビル

町田市店舗併用賃貸マンション⇒相原西口駅前ビル

相模原市8階建て賃貸マンション⇒上鶴間本町3丁目マンション

品川区9階建賃貸マンション⇒戸越4丁目パークマンション

川崎市5階建て店舗併用賃貸マンション⇒新丸子町マンション

日々頑張って更新しておりますので、宜しくお願い致しますkissmark

☆神奈川区・新築・1階工事☆

みなさま、こんにちはhappy01

今日は昨日とうって変わって暖かかったですねー。暑いくらいでしたsweat02

思わずエアコンをつけてしまいましたが、これから帰る時には寒いんだろうなぁ・・・。

 

 

みなさまも、気温の変化で体調を崩さないで下さいねsign01

さて、そんな寒い昨日現場に行ってきましたーーーーsign03

 

56.jpg

 

こちら、現在の外観でーす!やっと地上の工事に入ったのでまだ高さはありませんが、

ちょっぴり壁配筋の鉄筋が見えていますねっ。

 

それでは、現場の様子をご紹介致しまーーーすsign03

 

IMG_2388.JPG

 

1階の壁型枠(外側)ですsign03型枠はただ立てているだけだと、コンクリートを打設した時に

崩れてしまうので、単管パイプを横に渡して固定をします。どうやって!?

 

DSCN3199.JPG

 

カモメの羽の様なものがついているものが「フォームタイ

この羽の内側部分(?)に丁度単管パイプが収まるようになっているので、まずは

こちらをセット!

 

そして、

DSCN3198.JPG

 

型枠の反対側(コンクリート側)にこのようなポチっとした物がついていて

コレを「ピーコン」と言います。

 

コレが実は、室内側の型枠にも付いていて、ピーコン同士を「セパレーター」という棒で

繋ぐのです。

 

そうすると、型枠同士で引っ張りあって崩壊しないようになって更には、横倒しになったりしない

様に、サポートをするものがあるので、コンクリート打設をしても、型枠は崩れないそうです。

 

こんな感じhappy01のちのち、この道具出てきますので、それはまたご紹介しますsmile

丁度取材にお邪魔した時には職人さんが壁の配筋を行っているところでした。

 

DSCN3190.JPG

 

鉄筋同士が重なる部分を「結束線」という、細い針金のようなもので固定をしていました!

 

DSCN3194.JPG

 

こんな感じ。

ハッカと言う編み物の鍵編み棒のように使ってクルクルーっと。

形は蟷螂の手のように・・・・・・あっ、コレです!

 

ハッカ.jpg

 

こちらが、「ハッカ」先のとがったところに輪を作りつつ締めていくのです。

職人さんももう、何万回と締めているので、作業はぱぱぱぱぁぁーっと

進んでいましたsweat01

 

今回取材をしにお邪魔した時には、普段中々見ることの出来ないものが

色々とありましたので、またご紹介します!今日は配筋の様子までっ。

 

次回をお楽しみにぃhappy01

 

当現場担当の私♪が更新している他の現場日記も是非見てくださいねsmile

大和市3階建賃貸マンション⇒折ビル

町田市店舗併用賃貸マンション⇒相原西口駅前ビル

相模原市8階建て賃貸マンション⇒上鶴間本町3丁目マンション

品川区9階建賃貸マンション⇒戸越4丁目パークマンション

川崎市5階建て店舗併用賃貸マンション⇒新丸子町マンション

日々頑張って更新しておりますので、宜しくお願い致しますkissmark

☆神奈川区・賃貸・地下から地上へ☆

みなさま、こんにちはhappy01

今日は町田駅周辺の現場の構造見学会に一日出ていましたが

外は寒いですねーーーーsweat01

もう足先ヒエヒエですcoldsweats01

 

 

それでは現場の様子をご紹介しますょぉsmile

 

DSCN3058.JPG

 

チョット色々と資材がありますが。地中梁を覆うように型枠材を建て込んでいきますhappy01

 

この型枠材ですが、ただ立てていてもコンクリートを打設すると「パタン」と倒れてしまうので、

単管パイプを屈指して固定をしますっ。

 

どのように固定をするのかは今後ご紹介しますねhappy01

 

そしてーーーー!!

 

スラブコンクリート打設をしましたぁ。。。。&硬化!!

KIMG0001.jpg

 

いよいよ地上の工事がスタートしますheart04

 

コンクリートから鉄筋がニョキニョキ。

 

↑これはニョロニョロwww

 

ナゼ鉄筋が出ているかと言うと、コンクリートが硬化したあとキチンと

測量と墨だしをして配筋の位置等を印ますが、下から出ている鉄筋に

繋げて次の階の壁の配筋をするのですnotes

 

KIMG0003.jpg

 

1階の工事がスタートしましたょ。

 

外側の型枠が立て込まれていますね。四角く穴が開いている部分は

「開口部」と言います。丁度北川のベランダに繋がる窓になる所ですconfident

 

KIMG0004.jpg

 

左側に生垣のように鉄筋が伸びていますねーーー。

 

職人さんが足場を立てていますょ。高所の作業になる時には安全の為安全帯と言うものを

使います。

 

私も欲しいですclipなんちゃって。

 

地上の工事が始まるとどんどん雰囲気が変わってきますので、

楽しいですよ!!現場は大変だと思いますがっsweat01

 

今度取材に行く予定ですのでまた様子をご紹介致しますsign03

お楽しみにぃdash

 

当現場担当の私♪が更新している他の現場日記も是非見てくださいねsmile

大和市3階建賃貸マンション⇒折ビル

町田市店舗併用賃貸マンション⇒相原西口駅前ビル

相模原市8階建て賃貸マンション⇒上鶴間本町3丁目マンション

品川区9階建賃貸マンション⇒戸越4丁目パークマンション

川崎市5階建て店舗併用賃貸マンション⇒新丸子町マンション

日々頑張って更新しておりますので、宜しくお願い致しますkissmark

<  前のページ