2016年10月アーカイブ

☆神奈川区・新築・1階工事☆

みなさま、こんにちはhappy01

今日は昨日とうって変わって暖かかったですねー。暑いくらいでしたsweat02

思わずエアコンをつけてしまいましたが、これから帰る時には寒いんだろうなぁ・・・。

 

 

みなさまも、気温の変化で体調を崩さないで下さいねsign01

さて、そんな寒い昨日現場に行ってきましたーーーーsign03

 

56.jpg

 

こちら、現在の外観でーす!やっと地上の工事に入ったのでまだ高さはありませんが、

ちょっぴり壁配筋の鉄筋が見えていますねっ。

 

それでは、現場の様子をご紹介致しまーーーすsign03

 

IMG_2388.JPG

 

1階の壁型枠(外側)ですsign03型枠はただ立てているだけだと、コンクリートを打設した時に

崩れてしまうので、単管パイプを横に渡して固定をします。どうやって!?

 

DSCN3199.JPG

 

カモメの羽の様なものがついているものが「フォームタイ

この羽の内側部分(?)に丁度単管パイプが収まるようになっているので、まずは

こちらをセット!

 

そして、

DSCN3198.JPG

 

型枠の反対側(コンクリート側)にこのようなポチっとした物がついていて

コレを「ピーコン」と言います。

 

コレが実は、室内側の型枠にも付いていて、ピーコン同士を「セパレーター」という棒で

繋ぐのです。

 

そうすると、型枠同士で引っ張りあって崩壊しないようになって更には、横倒しになったりしない

様に、サポートをするものがあるので、コンクリート打設をしても、型枠は崩れないそうです。

 

こんな感じhappy01のちのち、この道具出てきますので、それはまたご紹介しますsmile

丁度取材にお邪魔した時には職人さんが壁の配筋を行っているところでした。

 

DSCN3190.JPG

 

鉄筋同士が重なる部分を「結束線」という、細い針金のようなもので固定をしていました!

 

DSCN3194.JPG

 

こんな感じ。

ハッカと言う編み物の鍵編み棒のように使ってクルクルーっと。

形は蟷螂の手のように・・・・・・あっ、コレです!

 

ハッカ.jpg

 

こちらが、「ハッカ」先のとがったところに輪を作りつつ締めていくのです。

職人さんももう、何万回と締めているので、作業はぱぱぱぱぁぁーっと

進んでいましたsweat01

 

今回取材をしにお邪魔した時には、普段中々見ることの出来ないものが

色々とありましたので、またご紹介します!今日は配筋の様子までっ。

 

次回をお楽しみにぃhappy01

 

当現場担当の私♪が更新している他の現場日記も是非見てくださいねsmile

大和市3階建賃貸マンション⇒折ビル

町田市店舗併用賃貸マンション⇒相原西口駅前ビル

相模原市8階建て賃貸マンション⇒上鶴間本町3丁目マンション

品川区9階建賃貸マンション⇒戸越4丁目パークマンション

川崎市5階建て店舗併用賃貸マンション⇒新丸子町マンション

日々頑張って更新しておりますので、宜しくお願い致しますkissmark

☆神奈川区・賃貸・地下から地上へ☆

みなさま、こんにちはhappy01

今日は町田駅周辺の現場の構造見学会に一日出ていましたが

外は寒いですねーーーーsweat01

もう足先ヒエヒエですcoldsweats01

 

 

それでは現場の様子をご紹介しますょぉsmile

 

DSCN3058.JPG

 

チョット色々と資材がありますが。地中梁を覆うように型枠材を建て込んでいきますhappy01

 

この型枠材ですが、ただ立てていてもコンクリートを打設すると「パタン」と倒れてしまうので、

単管パイプを屈指して固定をしますっ。

 

どのように固定をするのかは今後ご紹介しますねhappy01

 

そしてーーーー!!

 

スラブコンクリート打設をしましたぁ。。。。&硬化!!

KIMG0001.jpg

 

いよいよ地上の工事がスタートしますheart04

 

コンクリートから鉄筋がニョキニョキ。

 

↑これはニョロニョロwww

 

ナゼ鉄筋が出ているかと言うと、コンクリートが硬化したあとキチンと

測量と墨だしをして配筋の位置等を印ますが、下から出ている鉄筋に

繋げて次の階の壁の配筋をするのですnotes

 

KIMG0003.jpg

 

1階の工事がスタートしましたょ。

 

外側の型枠が立て込まれていますね。四角く穴が開いている部分は

「開口部」と言います。丁度北川のベランダに繋がる窓になる所ですconfident

 

KIMG0004.jpg

 

左側に生垣のように鉄筋が伸びていますねーーー。

 

職人さんが足場を立てていますょ。高所の作業になる時には安全の為安全帯と言うものを

使います。

 

私も欲しいですclipなんちゃって。

 

地上の工事が始まるとどんどん雰囲気が変わってきますので、

楽しいですよ!!現場は大変だと思いますがっsweat01

 

今度取材に行く予定ですのでまた様子をご紹介致しますsign03

お楽しみにぃdash

 

当現場担当の私♪が更新している他の現場日記も是非見てくださいねsmile

大和市3階建賃貸マンション⇒折ビル

町田市店舗併用賃貸マンション⇒相原西口駅前ビル

相模原市8階建て賃貸マンション⇒上鶴間本町3丁目マンション

品川区9階建賃貸マンション⇒戸越4丁目パークマンション

川崎市5階建て店舗併用賃貸マンション⇒新丸子町マンション

日々頑張って更新しておりますので、宜しくお願い致しますkissmark

☆神奈川区・基礎工事☆

みなさま、こんにちはhappy01

最近寒いですねー。とはいえまだまだ10月も始まったばかりなので

厚着をするのも「まだ早いかなー」なんてsweat01もう少しゆるーく気温が下がって

くれればいいのに・・・と毎日思いますsweat02

 

さて、現場は急な気温の変化も物ともせずに工事を続けてくれていますよっ。

 

P9210573.jpg

 

配筋の様子を確認sign03

 

P9210549.jpg

 

チェックチェックチェーーーックsign03基礎の配筋は建物の要になるので、

図面通りに出来ているか確認することはとても大切ですよね。

 

P9210578.jpg

 

根伐り工事をしている時にはこうなるとは想像も出来なかったですが、キレイに配筋されて

着実に現場は進んでいますょhappy01

 

そして、ここからは先日現場へ行った時の様子をご紹介しますよぉーーー。

念願の「アレ」にもご対面してきましたdelicious

 

DSCN3070.JPG

 

丁度気温も落ち着いてきたので現場へ向かったのですが、結局汗かきまくりでしたwww

聳え立っていますよぉーヤツが!

 

DSCN3050.JPG

 

耐圧コンクリートの打設も完了しており、敷地内には資材がたっぷりsign03

 

鉄筋コンクリート造の建物を作るにしても、木材が必要になってくるのって面白いですねcoldsweats01

 

耐圧コンクリートと言うのは、建物の荷重を壁に伝えて、それを地下の床に分散させる為に

打設するコンクリートで、以前鉄筋を組んだり足場を設置する為に打設をした「捨てコン」とは

違いますょ。

 

そして、

 

DSCN3051.JPG

 

じゃぁぁぁぁぁーーーーん!「タワークレーン」想像していたよりも大きなモノでした。

コレがある現場に中々遭遇しないので、一人盛り上がりましたよーーー。

でも職人さんにバレると恥ずかしいので「平常心です」オーラを身体から

大放出しましたがsmile

 

DSCN3052.JPG

 

タワークレーン足元wwww

 

どうしても、私にはコレが映画「海猿」に出ていたレガリオの一部に見えてしまう・・・・。

間違いなく違いますが。共感する人は誰一人いないことは認めます。

 

ああ、このタワークレーンの上にあの方がいないかしら・・・・。

 

DSCN3056.JPG

 

基礎型枠のどんどん建て込まれておりましたよ!

 

監督さんに案内をしてもらって足場の移動もサクサクですっ。

組んだ鉄筋のピッチは大体私の足のサイズより大きいのでよろよろとしか

移動できませんが、足場はもうなれたものです!なんてっsmile

油断は禁物ですので、いつも一応慎重に移動しておりますょhappy01

 

囲いの中は実はこんな感じに工事が行われているんです。

またご紹介しますねっ

 

当現場担当の私♪が更新している他の現場日記も是非見てくださいねsmile

大和市3階建賃貸マンション⇒折ビル

町田市店舗併用賃貸マンション⇒相原西口駅前ビル

相模原市8階建て賃貸マンション⇒上鶴間本町3丁目マンション

品川区9階建賃貸マンション⇒戸越4丁目パークマンション

川崎市5階建て店舗併用賃貸マンション⇒新丸子町マンション

日々頑張って更新しておりますので、宜しくお願い致しますkissmark

☆神奈川区・賃貸・基礎☆

みなさま、こんにちはhappy01

 

午前中は雲行きが怪しく、一時期雨がチョット降りましたが、

今相模原市はお日様が出ていますsun

 

10月に入り、今年もあと2ヶ月チョットとしかないと思うと、

時が経つ早さに驚きます。当現場もあっという間に竣工してしまうのでしょうねー。

 

それでは早速、元気に現場の様子をご紹介いたしますょsign03

 

P9130488.jpg

 

建物の基礎を作る為に掘った穴(根伐り工事)をした敷地にコンクリートを打設しました。

 

このコンクリートは「捨てコン」と言って、躯体工事のときのコンクリートの厚さほどではなく、

掘削をしたままの土の状態では鉄筋はもちろん、足場を組むことも出来ないので、

薄くコンクリート打設を行うことを言いますょheart04

 

写真に一段低くなっているところが写っていますが、コレは杭が打ってある所で、

この周りを補強の鉄筋を組むためにスペースが設けられています。。。

 

P9130489.jpg

 

足場が組まれていますょ。

捨てコンに足場のパイプが刺さっていますが、解体するときのことを考えて

スポッと抜けるように準備がされております。

 

ひろいなぁ。。。

 

P9160504.jpg

 

基礎配筋が組まれ中ですっ。

 

基礎配筋はその高さを一定にする為に「基礎エース」という特別な鉄筋を使います。

 

基礎エース.jpg

 

これが基礎エース。

 

この上の部分に地中梁の上主筋を支えますsign01

あ、基礎配筋の事を地中梁とも言いますhappy01

 

P9160505.jpg

 

チョット変わった形状なので、迷路のようになってますー。

 

鉄筋は適当に組んでいるのではなく、捨てコンの上に色の付いたラッカーや墨だしで

指示が描いてあり、その指示に従って鉄筋やさんが鉄筋を組んでいきますnote

 

P9160506.jpg

 

敷地が広いと使う鉄筋の量もものすごい量になります。

 

ここで活躍するのが、前回ご紹介したタワークレーン。資材搬入の為に来た

トラックから鉄筋を吊り上げて移動させますよhappy01

 

少しずつ現場の雰囲気が変わってきましたね。先日現場の様子を見に行ったら

この時よりもガラット変わっていましたので、また次回この続きをご紹介しますねnew

 

お楽しみにぃscissors

 

当現場担当の私♪が更新している他の現場日記も是非見てくださいねsmile

大和市3階建賃貸マンション⇒折ビル

町田市店舗併用賃貸マンション⇒相原西口駅前ビル

相模原市8階建て賃貸マンション⇒上鶴間本町3丁目マンション

品川区9階建賃貸マンション⇒戸越4丁目パークマンション

川崎市5階建て店舗併用賃貸マンション⇒新丸子町マンション

日々頑張って更新しておりますので、宜しくお願い致しますkissmark