仕上工事の最近のブログ記事
足場の解体中
皆さま、こんにちは
どうりで今日は涼しいと思ったら・・・。
相模原の現在の気温は、26℃でした一応、夏日のようですが。
台風が過ぎてから、天気が不安定ですね。
ではっ現場日記を
先日、現場に取材に行ってまいりましたので、その様子をご紹介
表はまだまだ、シートで覆われているいつもの外観でしたが・・・
裏に行くと、ちょうど足場の解体を行っていましたょー
解体は、鳶さんのお仕事!
解体されたパイプを上から落として、下の人がキャッチ
まさにチームプレーでございますっ
少しずつ、建物があらわになってきました
足場は、外壁も塗装もなにもかも終わった時点で、解体します!
ここまで建物が出来上がってくると足場も必要なくなってきますからね
では、少し建物の中の様子を・・・
キッチンが設置されておりましたヽ(*´∀`)ノシステムキッチンになりまーす
バルコニーは、長尺シートを貼り終えていました!
新築ってなんかワクワクしますねっ(自分が住むわけではありませんが・・・)
続きまして、共用部・階段。
階段には、ウレタン防水を施します
っと今回はここまでになります(^O^)
次回もお楽しみにぃ
タイルが貼られました
皆さまこんにちはヽ(^0^)ノ
今日から3連休の方も多いかと思います
ですが、あいにくのお天気ですねぇ
モワァァァァァァアンっとしていて、なんだか眠くなります。。。笑
では、寝ないうちに現場日記をっっ笑
タイルが貼られています!パースにどんどん近づいておりますね
タイルを貼る前に、躯体をモルタルで補修しますよ
凸凹を無くし、なめらかにしてからっっ
下地モルタル面に貼り付け用モルタルを塗りつけ、硬化しないうちに
その上にタイルを貼っていきますもむ込むように!
これを、「圧着貼り工法」といいますよー
そして、「タイルたたき板」を使い、おさえていきます
(画像は他の現場のものです・・・。)
先ほどの画像に戻ります。
そしてそして、タイルを貼り付け、3分ほど経ったところで、
この茶色い紙に水を吹き付けます
そうすると・・・。ヮ(゚д゚)ォ!
紙が剥がれて、タイルが綺麗に貼られていまーす!!!
これを繰り返していくのです!
お部屋のバルコニーの外壁にもタイルが貼られましたっ
また、キッチンも設置されました!システムキッチンになりますよ
続いて、屋上へ
屋上には、「シート防水」を施してあります
代表的なシート防水は、ゴムシートを用いた防水と塩化ビニルシートを用いた防水があります
完成まであと少し
楽しみですね
ではっ次回もお楽しみにっ!!!!
工事は着々と・・・
皆さま、こんにちは
本日は梅雨らしく、雨がしとしと降っておりますねー!
エルニーニョ現象のため、梅雨明けは平年より少し遅れるそうです
この憂鬱な季節、早く過ぎ去って欲しいです
では、現場の様子をお伝えしまーす
あ、当物件は、また新しくパースが変更になりました。
以前は、全体的に白の外壁でしたが・・・
今回、新しくなったパースはオレンジに!
印象がガラリと変わりましたね
ではでは、工事の様子を
前回は、間仕切り作業までをお伝えしました!
間仕切りをLGSで行った後、「ボード」を貼っていきます
このボードは、「プラスターボード」といい、石膏の両面に紙を貼ったものになります。
セメントの原料の硫酸カルシウムを固めたもので、
耐火性や遮音性にすぐれているのですよー
パワードライバーを使い、ビスをねじ込んでいきます!
貼り終えた様子がこちらこの後は、クロス貼りの作業へと・・・
水廻りには「耐水石膏ボード」、準耐火建築物には「強化石膏ボード」、
また、塗り壁下地には「ラスボード」が用いられます
そして、床は「置き床工事」を行っておりましたぁ
文字の通り、床を置いているのですが・・・。
コンクリートの床の上にさらに”床”を作っているのですつまり、上げ底っっ
メリットとしては、床下に空気層を設けられるので、
「保温性に優れている」
「床下に設けるため、給排管を通すことができる」
などが上げられます
以上、現場日記でしたっ
次回もお楽しみにー