*基礎配筋の様子
皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは
今日は変なお天気ですよね。
12月らしくない、、、暑い、、、でも雨、、、最悪ですorz
午前中に藤沢市鵠沼海岸の現場に行ってきましたので、
早速ご紹介したいと思います
基礎配筋が行われていました、当現場。
先日打設しましたコンクリートの上に基礎エース(鉄筋の受け金物)を打ち付け、
配筋の高さを均等に保って配筋作業を行っていきます
主筋(赤)のまわりにスターラップ筋(橙)を巻きつけています。
補強筋の役割がある他、種菌の位置の固定なども果たしますよう
そもそも・・・
主筋・・??
コンクリートの中で柱の垂直力・梁の水平力または曲げの力を負担している鉄筋。
柱は建物を垂直に支え、梁は床や屋根などの荷重を柱に伝える役割を果たしているのです。
コンクリートが硬化後は墨出しを行い、出した墨をもとに配筋作業が行われるのですが、
その前に地足場(じあしば)をを設置します
地足場・・??
基礎工事の際に、材料の運搬や通行など目的に使用される
地面に沿って低くかけた足場になります。
これを利用して基礎の鉄筋の支持に用いることもあるんですよ
なみに今現在、地下(基礎)の工事を行っていますが、柱以外はすべて
地中梁(ちちゅうばり)といいます
コンクリートを打設すると見えなくなってしまう部分ですが、
建物を支える上でとっても重要な部分になります
以上!今回はここまでになりますー
次回もよろしくどうぞ
- - キ リ ト リ - - -
神奈川県藤沢市鵠沼海岸にて、
地上3階建の新築・賃貸マンションを建設しております(^ω^)
間取は 1 K ・ 1 L D K
完成は2017年4月予定です。
*ラップルコンクリートを打設しました
皆さまこんにちは
風が冷たく、骨身に染みますorz
そんな事より!もうすぐクリスマスですよねえええ
特に楽しみにしている訳ではありませんが(笑)待ち遠しい人もいるはず!!
ステキなクリスマスをお過ごし下さいねん。(^ω^)
さてさて。
大変お待たせいたしました!ラップルコンクリート打設状況をお伝え致します
厚さ400mmのコンクリートを打設しました。
建物の基礎のそこから支持基盤まで打設するコンクリート。(・∀・)それがラップルコンクリート。
掘削した底の部分(根伐底)に砕石を敷き詰められ、
その上から転圧をかけますダダダ
転圧をしっかりかける事で、しっかり締め固められた状態に
打設完了後は硬化後、墨出しが行われます
建物の基礎をつくる為に、墨で基準線を引いていきます____。
これに沿って、鉄筋を組んだり型枠を配置したり・・・
また、基準となる墨を「親墨」といい、
一方で親墨より追い出して、柱・壁の仕上げ位置を示す墨を「子墨」といいますよ
以上!
今回はここまでになりますー次回もよろしくどうぞ。
- - キ リ ト リ - - -
神奈川県藤沢市鵠沼海岸にて、
地上3階建の新築・賃貸マンションを建設しております(^ω^)
間取は 1 K ・ 1 L D K
完成は2017年4月予定です。
*新築物件・間取のご紹介
皆さまこんにちは(^O^)
朝は雨が降っていましたが・・・
無事に止んで今は晴れていますね(^ω^)
そんな本日。
藤沢市鵠沼海岸の当物件、間取りのご紹介をしたいと思います
間取りは1K・1LDKになります
1階は1Kです。約25平米から26平米の広さ(^-^)
2・3階も1K、一部1LDKのお部屋となります約35平米の広さ。
続きまして当物件の主な仕様をご紹介します
その1.モニター付きオートロック
オートロックなのはもちろん嬉しいですよね、
さらに顔を確認する事が出来るのでとても安心です!
(イメージ)
その2.宅配BOX
留守にしがちでなかなか荷物を受け取れない・・・
なんて心配もこの宅配BOXなら解決!コレ、家のマンションにも欲しいですー笑
(イメージ)
その3.浴室乾燥
湿気がこもりがちな浴室でも、この乾燥機があれば安心ですね
また暖房機でもあるので、雨の日でも洗濯物が乾きます。
(イメージ)
その4.温水洗浄便座
個人的に無くてはならない存在、ウォシュレット。
(イメージ)
その5.二重サッシ
朝日建設では二重サッシが標準仕様となっております
遮音性・断熱性を期待できる他、セキュリティ面も◎
(イメージ)
他にも嬉しい仕様がたくさん!
今回は一部をご紹介しましたー(*´∀`*)
まだ工事は始まったばかりですが、今から完成が楽しみですね。
では、また更新致しますー
- - キ リ ト リ - - -
神奈川県藤沢市鵠沼海岸にて、
地上3階建の新築・賃貸マンションを建設しております(^ω^)
間取は 1 K ・ 1 L D K
完成は2017年4月予定です。
*鉄筋コンクリート造・賃貸マンション
皆さまこんにちは(^O^)
雨が降ってきました相模原
今日は寒いですねー・・
この間打ったインフルエンザの予防接種の箇所が、
未だに痛い廣瀬が現場日記を更新致します_________
今日は工事の様子・・・ではなく、
当物件について少しご紹介したいと思います(^-^)(^-^)(^-^)
当物件は、鉄筋コンクリート造の建物になります
引っ張る力に強い「鉄筋」と圧縮する力に強い「コンクリート」。
双方の得意とする性格を組み合わせ、強い構造体にした物になります。
コンクリートに覆われる事により、
熱から守られ、耐火構造体としても優れているのですよ
ではここで、3つの性能をご紹介。
地震
場所打ち鉄筋コンクリート造だからこそ、優れた耐震性を実現できます。
火災
コンクリートなら、近隣からのもらい火による延焼も防ぐことが出来ます。
さらに火災保険料も木造・鉄骨造に比べ安くなります。
コンクリート / 1時間経過しても燃えない
鉄骨造 / 450度で変形し始め、900度で崩壊
木造 / 260度で発火点に達する
遮音性
音は単位面積当たりの比率が大きい材料ほど遮音性が高いという性質があります。
木や鉄骨の材料と比較しても、抜群の遮音性に優れています。
そして、内断熱工法の建物その秘密は・・・
スタットボード(断熱型枠材)を、スラブ・外壁・戸境に使用する事で
まるで魔法瓶のような理想の快適空間が生まれます(^Д^)
内断熱工法による経済効果も!
他の工法に比べて抜群の省エネ効果があるので、
入居者様の家計にやさしい建物にもなりますよね
まだ着工して間もないですが、建物がどのようにして出来上がっていくか、
しっかりとこの現場日記でお伝えしていきますので、引き続き宜しくお願い致します
では、今回はこの辺で。
- - キ リ ト リ - - -
神奈川県藤沢市鵠沼海岸にて、
地上3階建の新築・賃貸マンションを建設しております(^ω^)
間取は 1 K ・ 1 L D K
完成は2017年4月予定です。
*根伐工事を行っています
みなさま( ノ゚Д゚)こんにちは
いつもより暖かくて過ごしやすいですねー
これで太陽が出ていれば良いのですが・・・
この曇ったお天気の中、鵠沼の現場に行ってキマシタ。
鵠沼海岸駅から歩いて約10分程です
前回のブログでH鋼を打ち込みの様子をご紹介しました!
何故、打ち込むのか??でブログを終えましたよね、ワタシ。
工事は進み、根伐工事を行っていました
基礎をつくるスペース確保の為の掘削作業です!
建物の基礎にはライフラインも集中させるので、とても大事な工事になります
というか、周囲に何か見えてきましたよねー・・
支持層(根伐底)まで掘り進めますε=ε=ε=┌( ;゚д゚)┘
支持層とは、建物の重さに耐えられる強さを持つ、地盤・地層の事を言います。
建物が傾いたり沈んだりしないように、
支持層の上にしっかりと基礎を設ける事が決められていますよ
周囲に見えてきたものは、コレ。↓
土が流れ込まないように、山留工事が行われています
ここでH鋼の出番デス。
打ち込んだH鋼の間に杉板を挟み、壁をつくっています(^-^)
これをH鋼横矢板工法といいますよう。
以上!
今回はここまでになりますー
次回もよろしくどうぞ
- - キ リ ト リ - - -
神奈川県藤沢市鵠沼海岸にて、
地上3階建の新築・賃貸マンションを建設しております(^ω^)
間取は 1 K ・ 1 L D K
完成は2017年4月予定です。