躯体工事の最近のブログ記事
★4階スラブ*梁配筋、つなぎ目は圧接を行います。
みなさま、こんにちは
今日から天気がとても良く、暖かい日が続くみたいです。
桜も17日ごろには開花をすると、ニュースで聞いた気がします。
お花には、あまり興味がない私ですが、
桜の季節は少しだけワクワクします( *´艸`)
工事の様子をご紹介いたします。
取材へ行ったのが遅く、3階の壁の工事は終わっており・・・・・
配筋・型枠・断熱型枠材・サポートの設置など、、、、
もうすでに終わっております
4階の梁配筋を行っておりました(/・ω・)/
梁を配筋する時は、梁を設置する場所の上で配筋し、
配筋を終えたら下に下ろすことで、梁の設置を行います。
梁を浮かせて配筋する為に使われているのが、
「パイプ馬」というモノと、「角パイプ」です(._.)!
梁も柱も、搬入されてくる鉄筋の長さでは足りないので、
鉄筋と鉄筋を繋ぎ合わせる「圧接」が行われます。
上の写真の鉄筋が繋がっていない部分を、
圧接することで繋ぎ合わせることができ、
圧接をすることでその部分が丸く玉の形になります。
コチラの写真は柱ですが、圧接部分はこのようになります
繋ぎ目と聞くと、その部分だけ弱そうな感じがしますが、
圧接した場所は、強度の検査にかけられ、
また、圧接した部分では折れないくらい強度になっています
今回の現場日記は以上になります(*'▽')
次回も、是非見て下さい。
★2階立ち上がりコンクリート打設
みなさま、こんにちは
あったかくなったと思ったら、
この二日間、そして明日は寒くなるみたいです(;_:)
明日は祝日、お出かけをする方は暖かくしたお出かけしてください!
では、工事の様子をご紹介いたします。
2階立ち上がりコンクリート打設を行いました。
コンクリートを流し込んでいるところに、
振動を与えることで、コンクリートが躯体に隙間がないようにしていきます。
そして、職人さんが持っている機械と足場に取り付けられている機械を使って、
コンクリートの厚さを測って打設していきます。
職人さんが持っている機械の先を打設したコンクリートの表面に合わせると、
機会が、ピピピピピピ ピ―――― という音で、
設定した高さになっているかを教えてくれます
立ち上がりコンクリート打設は、
端から徐々に、壁・スラブにコンクリートを流し込んで・・・・・
最後まで隅々まで打設して、
立ち上がりコンクリート打設が終わります(*´▽`*)
以上!2階立ち上がりコンクリート打設でした。
★3階スラブ*断熱型枠材の敷き込み・コンパネの敷き込み
みなさま、こんにちは
寒いですね・・・
先日、この靴下あったかいよ!と頂いた、
モンゴルの靴下。
成分や名前はさっぱりわからないのですが、
モンゴルの靴下、とってもあったかいです(´艸`*)
今日は足が冷えていないです
では、現場の様子をご紹介!
今回は、3階スラブ工事の様子をご紹介いたします。
型枠を敷きこまれておりますが、白い部分は断熱型枠材です。
住戸部分に断熱型枠材、
共用部分など住戸ではないところに、コンパネを使用しています。
下のフロアはこのようになっています。
サポート・バタ角・単管などでスラブをしっかりと支え、
壁はフォームタイや単管などで固定しております
階段の配筋前の様子(._.)
側面の型枠が段々になって、階段の形になっています('ω')ノ
組まれる鉄筋も、段々の形になっているモノを配筋しますよ
以上です。次回も是非、見てください。
★2階壁工事*断熱型枠材側には断熱材パッドを使用します
みなさま、こんにちは
寒いですね(´Д`)・・・・
昼間の日が出ている時間帯もさむいし、
朝と夜はもっと寒いし......
花粉は飛び始めているらしいし......
頑張って生きていきましょう・・
では、現場の様子をご紹介いたします。
2階の壁工事が始まっておりました(._.)!
以前、現場日記でご紹介した【Pコン】と同じ役目をしますコチラは、
『断熱材パッド』です。
Pコンと違い、平べったくなっております。
内側に使用する「断熱材+型枠」の役目をする断熱型枠材の時に、
断熱材パッドが設置されます
コチラは階段の型枠部分。段々になっていますね(*´▽`*)
この部分に沿って鉄筋を配筋して、階段を造ります。
階段や共用廊下など、
断熱材(断熱型枠材)を必要としていない部分は、
外側と同様にコンパネを使用する為、内側もPコンが設置されています
もう既に配筋されている部分はありますが、
外側の型枠設置を終えたら、配筋が始まります
今回は以上です。
次回も、是非見てください(*'▽')
★1階の壁と2階のスラブへコンクリートを打設しました
みなさま、こんにちは
『スクエアの最新号が発行されました』(*'▽')
【各ショールーム】や【見学会】などで手に入れることが出来ます。
また、HPで電子版も見ることができますので、
是非ご覧ください
工事の様子をご紹介いたします。
1階の立ち上がりコンクリート打設を行いました。
前回ご紹介した2階スラブからのコンクリート打設です(._.)!!!
打設は端から手前へ徐々に打設していきます。
今回の打設では、
1階の壁と2階のスラブへコンクリートを流し込む作業が行われています。
コンクリートが硬化した様子です
以上、コンクリート打設の様子をご紹介いたしました!!!