☆西横浜の賃貸マンション|2階躯体工事
みなさま、こんにちは(^∇^*)/
すっかり気温も落ち着いて、
お天気のいい日が続いていますね(*^^*)
お洗濯物のカラッと乾いて気持ちがいいです♪
さてそれでは、現場の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ
前回、1階立上りのコンクリート打設の様子をご紹介
させていただきました当現場。
コンクリートが硬化し、現在2階の立込み作業が進められております!
取材時は壁の建て込みが完了し、
スラブの建込みに取り掛かっておりました!
こちらは型枠支保工(サポート)とよばれる器具になります。
スラブの建込みを行う際は、
まず初めにサポートを垂直に設置していきます。
サポート1本で、なんと1トンを支える事ができます!
もちろん、てきとうに建てればいいというものでは無く、
建てる際には1本1本の間隔が決まっています。
サポートの上に設置されているのはバタ角と呼ばれる角材です。
このあとバタ角の上には角パイプと呼ばれる
四角い単管をクロスするように乗せ、
下準備ができあがると、その上に断熱材が敷き込まれ、
スラブの配筋と作業が進められていきます!!
それでは、今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ
完成予想パース
2022年2月完成予定
1LDK(5)
1LDK+S(4)
2LDK(1)
☆西横浜の賃貸マンション|1階立上りコンクリート打設
みなさま、こんにちは(^∇^*)/
ここのところ、なかなか晴れ間が見えませんね。
気温が落ち着いたのは嬉しいのですが、
もうすこし太陽が見たいものです(´・ω・`)
さてそれでは、現場の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ
前回、1階躯体の建込みの様子をご紹介させていただきました当現場。
スラブ配筋までの作業が完了し、
本日1階立上りのコンクリート打設が行われました!
取材時は壁部分の打設を行っておりました!
以前の打設でもご紹介させていただいたように、
ポンプ車を介して現場にコンクリートが打設されていきます。
圧送されてコンクリートが出てくるのホースの周りで
現場監督が手にしている細長いものは、
コンクリートバイブレーターというものになります。
鉄筋やコンクリート内に振動を与えるもので、
コンクリート内の空気を取り除きながら打設を行うことで、
密度の高いコンクリートの基礎に仕上げております!
一方、躯体内部ではひっきりなしに木槌で型枠を叩いております!
叩いた時の音でコンクリートが型枠内に行き渡っているかを
確認しております。入りきっていない箇所があると
上にいる職人さんに伝え、コンクリートを入れてもらいます!
躯体内部とスラブの職人さんが連携を取り合い、
打設が進んでいきます!!
それでは今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ
完成予想パース
2022年2月完成予定
1LDK(5)
1LDK+S(4)
2LDK(1)
☆西横浜の賃貸マンション|1階躯体工事
みなさま、こんにちは(^∇^*)/
9月に入りました!
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
それではさっそく現場の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ
ご紹介させていただいておりました当現場。
現在1階躯体の建込み工事が進められております!!
取材時は2階スラブ(1階天井)の配筋を行っておりました。
鉄筋の下に敷き詰められている白い板は
断熱型枠材(EPS建材)でございます。
ポリスチレンフォーム素材の板に
補強材が組み込まれていることにより、
コンクリートを打設する際の型枠となるだけでなく、
そのまま断熱材になります。
作業はこの後スラブ配筋が完了次第
コンクリート打設になります!
それでは今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ
完成予想パース
2022年2月完成予定
1LDK(5)
1LDK+S(4)
2LDK(1)
☆「鉄筋コンクリート造」とは☆
みなさま、こんにちは(^∇^*)/
8月も終盤、まだまだ猛暑が続いておりますね。
更新者は2回目のワクチン接種から
2週間が経過しようとしております!!
ひとまずは安心ですが、感染しない様、
引き続き気を付けていきたいと思います!!
さてそれでは、本日は当物件の構造である
「鉄筋コンクリート(RC)造」について
ご紹介させていただきたいと思います。
鉄筋コンクリート造とは、
鉄筋を組み、型枠にコンクリートを流し込み、
基礎と建物を一体化して造り上げます。
RCとは、Reinforced=鉄筋、Concrete=コンクリート の
頭文字をとったものです。
圧縮に強いコンクリートと、
引っ張りに強い鉄筋の両方の長所を生かした
堅牢な造りとなっております!!
強度や精度ははほとんど変化することなく、
数十年から100年もの以上の長期間、
安定した性能を維持し続けます。
特に力を発揮するのが、
地震 火災 遮音性 です。
地震の際は釘や金物を使うことによって生じる「繋ぎ目」がない、
完全一体化であるため、優れた耐震性と耐風性を発揮します。
壁式鉄筋コンクリート造では阪神淡路大震災において
一軒も被害は発生しませんでした。
鉄筋コンクリートは、躯体の主構造部そのものが不燃材料です。
建築基準法の構造区分では、
最も火災に強いとされる「耐火構造」に区分されています。
音は、単位面積当たりの比率が大きい材料ほど遮音性が高い
という性質があります。
木や鉄骨の材料と比較して抜群の性能を示す鉄筋コンクリート造は
それだけで遮音性に優れているといえます。
鉄筋コンクリート造の法定耐用年数は
47年と最も長い年数に指定されています。
鉄筋コンクリート造は基本性能が優れているため、
メンテナンスも少なくて済みますので世代にわたって
住み続けることのできる住宅となっております!!
それでは、今回の現場日記は以上になります(・_・ )ゞ
次回は工事の様子をお伝えします!!
完成予想パース
2022年2月完成予定
1LDK(5)
1LDK+S(4)
2LDK(1)
☆西横浜の賃貸マンション|1階スラブ配筋・コンクリート打設
みなさま、こんにちは(^∇^*)/
猛暑が続いております(◎_◎;)
くれぐれも体調管理、お気を付けください!
さてそれでは、現場の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ
前回、地下ピット部分のコンクリート打設が行われた当現場。
地中のコンクリートパネルが解体され、
1階スラブ(=床)の工事が行われました!
鉄筋の下に敷かれた水色ものは
スタイロフォームという断熱材です。
完全に独立した無数の気泡でできた発泡体の断熱材で、
断熱性能の劣化を防ぐための耐水性に優れた素材です。
住戸部分の床はスタイロフォームが敷き込まれ、
鉄筋が組まれています。
そして配筋が完了し、
1階スラブのコンクリート打設が行われました!
太陽が照りつける中でのコンクリート打設。
熱中症・要注意で打設が行われておりました!!
なんだかモコモコして暑そうな上着を着ているように見えますが、
実はコチラ、空調服と呼ばれるもので、
体に風を送るファンがくっついているジャンパーになります!!
中に風が通った状態で作業が行える画期的なアイテムです!
作業は順調に進み、
無事に打設完了( ̄― ̄)ゞ
これより躯体の工事に入ります!!
それでは今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ
完成予想パース
2022年2月完成予定
1LDK(5)
1LDK+S(4)
2LDK(1)