2024年7月アーカイブ

☆品川区小山の賃貸マンション│シート防水工事&足場解体

みなさん、こんにちは!

今回は、早速本題に入ります。

「建築用語がわからない!」という方のために、最後に用語集を用意してありますので、ぜひ最後までご覧ください!


前回は、ユニットバス取付&LGS設置の様子をごご紹介しました。

(前回の現場日記はこちら「☆品川区小山の賃貸マンション│ユニットバス取付&LGS設置」)

今回は、防水工事の様子をご紹介いたします!


IMG_1211.JPG


上棟した建物は、もちろん何もしなければ屋上もコンクリートむき出しのままとなっております。

しかし、このままにしておくと水漏れや雨漏りなどの原因になってしまうため、防水工事を行ないます!


DSCF3114.JPG


弊社では、シート防水工法を採用しております!

シート防水とは、塩化ビニル樹脂系のシート状材料で防水層をつくる工法で、基本的には接着剤で張り付けてからローラー転圧してシートを圧着していきます。

シートが重なっている所の接合は溶着(溶剤でシート表面を溶かして接合する方法)や熱融着(熱風溶接機でシート表面を解かして接合する方法)があります。


バルコニーや共用廊下の側溝は、ウレタンゴム系塗膜防水工法という方法で防水工事を行ないます。



そしてそして、



IMG_1394.JPG


2156_0.jpg


外観のお披露目です!


今回はこのへんで。

次回の更新もお楽しみに!


入居に関するお問い合わせは、

(株)FROM

までお願いいたします。


シート防水工法・・・塩化ビニル樹脂系のシート状材料を接着剤で張り付けてローラー転圧し、接着させる工法。

ウレタンゴム系塗膜防水工法・・・補強布を使い、下地に塗膜防水材を積層し、コテなどを用いて一定の厚さに塗り付け防水層をつくる工法。


【完成予想パース】

0510 koyama.png

〇賃貸経営をご検討の方はこちら

〇見学会情報はこちら

〇朝日建設はSDGs活動に取り組んでいます!

  詳細はこちら

☆品川区小山の賃貸マンション│ユニットバス取付&LGS設置

みなさん、こんにちは!


厳しい暑さが続いております。

みなさん熱中症には注意して、水分補給を忘れずに!


77汗まみれ.jpg


さて、本題に入ります。

前回は、サッシ取付&転がし配管の様子をごご紹介しました。

(前回の現場日記はこちら「☆品川区小山の賃貸マンション│サッシ取付&転がし配管」)

今回は、ユニットバス取付&LGS設置の様子をご紹介いたします!


IMG_1131.JPG


前回触れた転がし配管と同時に行なわれているのが、ユニットバスの取り付けです!


IMG_1188.JPG


その名の通りユニットバスは

パーツを現場にて組み立てて設置しています。

組み上がったユニットバスの中はほぼ完成形の状態となっています!


CRWF8953.JPEG


ユニットバス取り付けと転がし配管が終わると.......

LGSの設置に入ります!

躯体工事が終わった段階では、まだ「1つの大きな部屋」な状態を、

どうやってトイレ、洗面所、キッチンや洋室に仕切っていくのかというと....


IMG_0964.JPG


銀色の柱がLGS(LightGaugeSteel)というもので、軽量鉄骨下地をさします。

LGSで部屋を仕切るための骨組みを作り、

石膏ボードをはる(次の工程)ことで、いわゆる1K、1LDKなどの部屋が出来上がります!


IMG_1190.JPG


木の素材に比べて温度の変化によって反り返ったり曲がったり割れたりする素材の変化が少なく安定している、

さらに耐火性に優れているというメリットがあります。


今回はこのへんで。

次回の更新もお楽しみに!


入居に関するお問い合わせは、

(株)FROM

までお願いいたします。


【完成予想パース】

小山3丁目マンションパース.jpg

〇賃貸経営をご検討の方はこちら

〇見学会情報はこちら

〇朝日建設はSDGs活動に取り組んでいます!

  詳細はこちら